2015年度 (平成27年度)
4月2日 | 月例清掃: 高田橋〜勝橋の川掃除 |
桜満開の大快晴。青少年団体:フリー・ザ・チルドレンの18名を加え、総勢37名。 (世話役:加藤、藤波) | 記録 |
4月7日 | 花壇の清掃 | 雨天中止 (世話役:藤井・小林) | - |
5月1日 | 花壇の清掃 | 初夏のような陽気、9人参加で二か月ぶりの花壇清掃。 (世話役:高橋(利)、藤井、小林) | 記録 |
5月10日 | 柏市民活動フェスタ協賛イベント: 「パネル展示」@駅東口で |
柏駅東口Wデッキで、手賀沼の魚たちも登場し、当会20人が説明参加。(世話役:小林と) | 記録 |
5月14日 | 月例清掃: 勝橋〜新堤橋の川掃除 |
台風が去った快晴、一般参加の深田さん含め12人で川掃除しました。 (世話役:河井、新保) | 記録 |
5月17日 | 柏自然ウォッチャーズと共催: 「大堀川流域の生き物観察会」 |
一般14名、主催側14名が参加。女の子(小4)の昆虫研究の紹介もありました。(世話役:青木) | 記録 |
5月23日 | 年次総会+定例会 | 20名が参加。 総会で昨年度実績と今年度計画など確認・承認の後、5月例会を実施。 | - |
6月1日 | 花壇の清掃 | 箕内OB含む10名が参加。 (世話役:高橋(利)・小林) | 記録 |
6月14日 | ”大津川の会”と合同清掃: 北柏橋〜ふるさと大橋の川掃除 |
総勢30名参加。9:30風車小屋集合、清掃作業の後、楽しくご苦労さん会でした。 (世話役:湯原、冠木) | 記録 |
6月17日 | 平成27年度水質協働調査 第1回 |
13名参加(当会5)。水質と水生生物の調査、上流と下流の2班で実施。(世話役:加藤、青木、高橋(富)) | 計画 結果 |
7月3日 | 花壇の清掃 | 本日程、延期日程とも 悪天中止! | - |
7月29日 | 月例清掃: 下流域水辺の階段清掃 |
16人参加(夏ボラ中学生2名、一般1を含む)、8:30〜2時間、北柏橋からふるさと大橋の階段清掃。(世話役:木村、湯原) | 記録 |
8月3日 | 花壇の清掃 | 夏ボラ中学生2名加え、4名参加(世話役:高橋(利)) | 記録 |
8月16日 | 月例清掃の事前道づくり | 13名参加。高さ4〜5mにもなる夏草林で悪戦苦闘。皆、大汗でした。(世話役:深津、大室) | 記録 |
8月22日 | 月例清掃: 高田緑地周辺(勝橋〜高田橋) |
夏ボラの中高生26名を迎え、総勢41名。胴長にもtyレンジ、大物もありました。(世話役:深津、大室) | 記録 |
8月22日 | 定例会+納涼会 | 14名参加、いこい柏駅東口店にて | 写真 |
9月1日 | 花壇の清掃 | 6人参加。花の様子! (世話役:高橋(利)・小林) | 記録 |
9月25日 | 月例清掃: 高田緑地対岸の水辺階段 |
7人参加。雨後の重たい草掃除、水辺への道作りに汗かきました。 (世話役:藤井、高橋(利)) | 記録 |
9月30日 | 「中秋の名月」の観月会 | 14名参加。5時スタート、月の出は8時過ぎ。 (発起人:高橋(利)) | 写真 |
10月1日 | 花壇の清掃 | 5名参加。 (世話役:高橋(利)・小林) | 記録 |
10月4日 | 手賀沼流域フォーラム: 「手賀沼周辺の史跡巡り」 |
33名参加(内当会12名)。我孫子駅南口に9:00集合→親水広場、船で手賀沼一周、手賀沼公園で12:00解散予定 (世話役:中野) 案内ちらしはこちら![]() |
記録 |
10月5日 | 道具小屋で棚卸し | 6人参加。秋掃除向けの在庫調べ (世話役:中野) | − |
10月8日 | 柏4小「町はっけん」で学習協力 | 2年生児童15名を対象に、大堀川の生き物学習を協力しました。 (青木、小林、他) | 記録 |
10月11日 | 「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」 応援の呼掛け | イオンモール柏で2時間の呼掛け。(小林、深津) | 記録 |
10月12日 | 大掃除: 事前の道づくり | 12名が参加。どうにか通り道ができました。 | 記録 |
10月18日 | 当会恒例の大イベント: 「秋の大掃除2015」 高田緑地周辺(新堤橋−昭和橋) |
曇のち晴れ、147名(内当会23)が参加。和やかな掃除日和、ご苦労さん会のビンゴも盛り上がりました。 (世話役:船田、中野) ※案内チラシはこちら | 報告 |
10月21日 | 柏4小児童からお礼の手紙 | 10/8学習協力に対して。 (小林・黒田・高橋(利)) | 手紙 |
11月3日 | 花壇の清掃 | 8名参加。(世話役:高橋(利)・小林) | 記録 |
11月18日 | 月例清掃: 昭和橋〜双伸ゴルフ場周辺 |
7名参加(一般1)。天候不順ながら合間の好天。ゴミはたくさん回収。 (世話役:高橋(富)) | 記録 |
11月28日 | 道具小屋で棚卸し | 6人参加。クリーンデイ向け。 (世話役:藤波、佐藤) | − |
12月6日 | 美手連主催: 第13回 「手賀沼統一クリーンデイ」 〜 柏・大堀川地区を担当 〜 |
やや強風ながら快晴、総勢86名(内当会21)が4班に分れ和気あいあいの作業でした。 (世話役:佐藤(義)、藤波) 案内チラシ(MS OneDriveから) |
報告 |
12月18日 | 平成27年度水質協働調査 第2回 |
12名(当会6)が参加。上流と下流の2班に分れ水質調査。 (世話役:加藤、高橋(富)、青木) | 結果 |
1月23日 | 月例清掃: 北柏橋〜国道6号線下 |
寒空の中、15人が参加。陸上中心ながらゴミが結構集まりました。 (世話役:湯原、黒田) | 記録 |
1月23日 | 1月例会&新年会 | 19人が参加。皆さんで新年の抱負を語り合いました。。於:「庄や柏西口店」 | 様子 |
2月16日 | 月例清掃: 木崎橋〜初音橋の水辺 |
霜柱と薄氷が見られた寒空で快晴のもと、11名(内1名一般)が参加しました。 (世話役:青木、石田) | 記録 |
3月1日 | 花壇の清掃 | 快晴、8名参加。(世話役:高橋(利)・小林) | 記録 |
3月3日 | 道具小屋で棚卸し | 13名参加。 (世話役:新保) | − |
3月27日 | 当会恒例の大イベント: 「春の大掃除2016」 北柏橋〜ふるさと公園〜河口 |
114名に皆さんが参加。くもり空がポカポカ陽気になり、桜もほころび出しました。 (世話役:新保、深津) 案内ちらしはこちら |
報告 |
Copyright (C) 大堀川の水辺をきれいにする会