2018年度の各種の活動履歴 
 目次:
  1) 4月の花壇清掃とお花見会 (2018/4/1)
  2) 4月清掃:木崎橋〜松ヶ崎橋  (2018/4/11)
  3) イオン助成金の授与式  (2018/4/11)
  4) 5月の花壇清掃 (2018/5/1)
  5) 柏市民活動フェスタで魚たちとパネルの展示 (2018/5/13)
  6) 5月清掃:松ヶ崎橋〜昭和橋  (2018/5/19)
  7) 水生生物調査(1):大堀川下流域  (2018/5/23)
  8) 6月の花壇清掃 (2018/6/1)
  9) 水生生物調査(2):地金堀上流正連寺の小川  (2018/6/12)
 10) 合同清掃@大津川: 母路橋〜白幡橋下流  (2018/6/17)
 11) 7月清掃:高田緑地対岸の水辺階段草刈り【夏ボラ】(2018/7/23)
 12) 8月の花壇清掃 (2018/8/1)
 13) 8月清掃:高田緑地周辺の階段掃除・ゴミ拾い【夏ボラ】(2018/8/18)
 14) 8月例会後の「納涼会2018」 (2018/8/25)
 15) 9月の花壇清掃 (2018/9/1)
 16) 9月清掃:ふるさと大橋〜ふるさと公園前(2018/9/16)
 17) 柏四小2年生の大堀川学習(高田近隣センターにて)(2018/9/27)
 18) 10月の花壇清掃 (2018/10/3)
 19) 11月の花壇清掃 (2018/11/3)
 20) 11月清掃:木崎橋〜北柏橋  (2018/11/13)
 21) 新年1月清掃:昭和橋〜松ヶ崎橋  (2019/1/8)
 22) 新年会 @いこい柏駅東口店  (2019/1/26)
 23) 2月清掃:木崎橋〜JR陸橋  (2019/2/16)
 24) 3月の花壇清掃(高校生ボラ参加) (2019/3/2)
 25) 河津桜のお花見会 (2019/3/2)





「河津桜のお花見会」 松ケ崎城跡 2019.3.2(土)


●参加者の皆さん! Jr.も元気!!●
【日 時】 3月2日(土) 12:00〜14:30 
【場 所】 松ケ崎城跡の東側
【参加者】  9名   世話役: 冠木
堤田、加藤(雅)、深津、寺尾、山下、加藤(正)、新保、冠木、サーシャ君
実施模様(写真は堤田)
  7分咲き程度の河津桜のピンク色が映える久方ぶりの青空でした。宴の場はやや北寄りの寒風でしたが、徐々に穏やかな陽だまりとなりました。
  コンビニ調達の酒とつまみに、加藤(雅)さんの広島風と山下さんのKorea風の海苔巻き等で宴が賑わいました。途中で目覚めたサーシャ君にはあちこちで”俄かじいさん”が活躍していました。
 参加された皆さん、前調査された冠木さん・新保さんお疲れ様でした。

城跡斜面からベビーカーが登場

宴のスタート

豪華な手作りの品々(除く1品)

宴もたけなわ

目覚めたJr.

俄かじいさん

 



「3月の花壇清掃」  2019.3.2(土)


●参加者の皆さん! OnMouseで撮影者替わりもう一枚●
【日 時】 3月2日(土) 9:00〜10:00 
【場 所】 木崎橋そばの当会花壇
【参加者】  9名   世話役: 増田
 増田、藤井、冠木、加藤(正)、中野、長谷川*、小林、根本*、堤田
  *ボラ参加の高校3年生
【作 業】
1)花壇雑草除去、2)花壇周りの清掃、3)花壇内で成長しすぎた木の除去、4)ススキ4か所の低位刈り取り、5)肥料散布(小林)
【増田さんコメント(写真は堤田)
 今回は高校生2名のボランテア参加があり、彼女らは学校にレポート提出も予定とのこと。小林さんから花壇のいきさつや活動内容、植栽の説明などをしていただいた。
 彼女らも良い勉強になったとの事で集合写真も撮り久々に若人の参加で明るい雰囲気の中、終えることが出来た。

ススキの刈込み

コナラの伐採

まわりの掃除

若人2人と小林さん

本日の紅三点

刈込んだススキの株
花壇の様子

上流側花壇

中央花壇

下流側花壇

白ウメ

紅ウメ

ボケ〜ふくらむツボミ

日本水仙

ヒメリュウキンカ

白ウメもこれから

道端のオオイヌノフグリ

近くの梅林の元気な白ウメ

 



「2月清掃」 木崎橋〜JR陸橋 2019.2.16(土)


●参加された皆さん! オンマウスでもう1枚!●
【日 時】 2月16日(土) 9時半〜11時半、晴れ
                     (12:45まで反省会)
【場 所】 木崎橋〜JR陸橋の間の河畔と水面
【参加者】 14名+2名  世話役: 藤井、新保
新保、河内、加藤(正)、沖田、深津、河井、藤井、加藤(雅)、堤田、佐伯、加藤(哲)、イワン、増田.  (写真外)冠木. (追っ付け応援) 山下、サーシャ君.
【作業成果】 (凡その内容)
   青袋相当×23、黄袋相当×8、ネット袋、
   自転車×2、ビニールシート×3、ホイールカバー、      蛍光灯、鉄板看板、濡れた衣類×数点、
   家電品、鉄パイプ
等など
コメント(写真:堤田)
 暖かさが心地よい好天。風車小屋に集合後に花壇前に移動し、世話役さんの仕切りで左岸・右岸、胴長に分かれて木崎橋から作業をスタートしました。
 投棄自転車と水辺石原上のゴミ袋が目立っていたものの前月同様に見た目はごみ少な目でした。 が、水面下のプラ系ゴミや濡れて重い衣類が大量にありました。特に、川底に埋まった大きなビニールシートの引き上げには胴長4人がかりでした。想定外に大量で重さのあるゴミ成果と相成りました。なお、地金堀出口にはオイルフェンスが張られており、何かの事故があったようです。
 小屋に戻って道具を水洗いの後、反省会。イワンJr.と山下母さんの合流や河内さんの東北土産もあって、和やかな懇談の場となりました。最後は加藤(正)さんの一本締めで散会となりました。

木崎橋からスタート

川面は穏やか!

水辺に放置されたゴミ袋(当然回収)

大きいビニールシートに4人がかり

気持ちの良い川面

この杭たちが曲者、、

杭の間には大量ゴミ

ゴミの運び上げ

水に濡れた衣類〜重い!!

自転車2台を回収

一輪車でゴミ運び

最後のゴミ運び

11:30に現地撤収

小屋どなりで反省会

加藤(正)さんの一本締めで散会

木崎橋左岸への集積ゴミ

木崎橋右岸への集積ゴミ

地金堀出口のオイルフェンス

 



「新年会2019」  2019.1.26(土)


●参加者の皆さん! OnMouseでもう一枚●
【日 時】 新年1月26日(土) 18:00〜20:00 
【場 所】 いこい柏駅東口店
【参加者】  22名   世話役: 深津、沖田
写真後列左から) 尾曲、加藤(哲)、加藤(雅)加藤(正)、河井、堤田.  中列左から)イワン、沖田、深津.  前列左から)佐伯、石田、増田、寺尾、中野、藤井、佐藤(義). 写真外)木村、佐藤(勝)、新保、鎌田、山口、湯原.
【世話役さんコメント】 (写真は堤田)
 例会を湯原さん司会で手際よく済ませ、今年の抱負等を語り合う新年会が深津さん音頭、代表乾杯で始まりました。
 この日入会された鎌田さんからご挨拶をいただき、その後は例によってあちこちで懇談の輪が広がり、最後は河井さんの三三七拍子で散会となりました。
 集合写真は隣席にいた若人に撮ってもらいましたが、丁度その時、日本人初めてのテニス世界ランキング1位が誕生しました。それもあって皆さん気持ちよく帰路につけました。

最後の河井さん

三三七拍子

隣席の若者グループの皆さん

 


 

「1月清掃」 昭和橋〜松ヶ崎橋 2019.1.8(火)


●参加された皆さん! オンマウスで白鳥飛来!●
【日 時】 1月8日(火) 9時半〜11時半 (準備は9時〜)
【場 所】 昭和橋〜松ヶ崎橋の河畔と水面
【参加者】  11名  世話役: 湯原、中野
藤井、イワン、河井、湯原、中野、堤田、増田、加藤(哲)、加藤(正).
(写真外の追っ付け参加) 山下、サーシャ君
【作業成果】 (凡その内容)
   青袋相当x12、自転車、塩ビ管(20cm径x1.2m)
   車輪、プラ板、立て板、プラかご大、傘x2 など
コメント(写真:堤田)
 朝方の氷点下の寒さが和らぎ、無風で心地よい掃除日和。久方ぶりに日本に戻ったイワンさん、胴長の湯原さん、加藤(正)さん、岸辺掃除の引っ掻き棒等が大活躍でした。
 見た目はごみ少な目でしたが、岸辺下のビニール類、川底のプラ系の粗大ゴミ、自転車等が出てきました。水ぎわ立木への絡まりゴミ掃除は残念ながら途中終了でした。追っ付けでイワンさんファミリーも参加してもらいました。
 小屋に戻って道具を水洗いし、反省会と相成りました。11時半散会しましたが、その時、4羽のコブハクチョウ編隊が小屋の上をきれいに飛んでいきました(右上写真にマウスをのせて下さい)。

作業スタート@昭和橋右岸

岸辺のビニールごみ

胴長だと手が届きます

陸上でも引っ掻き棒が活躍

ゴミ運び、お疲れ様

岸辺下のくぼみチェック

谷中上樋管の出口にて

左岸のごみ拾い

左岸のごみ拾い

大きな「塩ビ管」の拾い揚げ

陸上へのバトンタッチ

集積場所へ

水面のゴミ拾い

自転車1台 発見!

ロープ無しで頑張りました!

木に絡まったビニごみと枯れ草
<before>

→ 
<after> かなりスッキリ

追っ付け参加のお二人

ゴミ運び

作業終了・・・現地を撤退

小屋に戻って反省会

昭和橋への集積ゴミ

時計塔近くへの集積ゴミ

松ヶ崎橋への集積ゴミ

 



「11月清掃」 木崎橋〜北柏橋 2018.11.13(火)


●参加された皆さん (2名写らず)! ●
【日 時】 11月13日(火) 9時〜10時半 (準備は8時半〜)
【場 所】 木崎橋〜北柏橋の河畔と水面
【参加者】  8名  世話役: 加藤(正)(雅)、小林
写真左から)青木、加藤(正)、中野、河井、小林、加藤(雅). 他)増田、堤田
【作業成果】 (凡その内容)
   青袋相当(注)x12、黄袋x2、プラ波板片
   ゴルフバッグ、カラーコーンなど (注)段ボール箱
コメント(写真:堤田)
 雨上がりのぐずついた曇り空、寒さほどほど、胴長1名、他は河畔の陸上7名でゴミ拾いしました。
 北柏橋の右岸橋下辺りにシート、マット類の廃棄がかなり有り、北柏橋袂への集積ゴミの大半がそれでした。作業後、かなりきれいになったようです。JR陸橋、国道6号線辺りの遊歩道辺りで入り込める範囲も拾っておきました。
 木崎橋下から地金堀樋管少し下流の間、胴長と陸上班で対応しました。胴長の加藤(正)さんが網袋に入れたゴミを、増田さん青木さんらが水揚げし遊歩道上で青袋移し替えていました。「犬フンの投棄が多いなぁ〜」との嘆きも少々。
 ギブアップした2点について(以下写真の末尾): 地金堀樋管そば大量の不法投棄ゴミ、ケーブルロックされた自転車1台は、別途相談先を調査することにしました。

北柏橋下のシート、マット類

北柏橋下の辺りのゴミ拾い 1

北柏橋下の辺りのゴミ拾い 2

水面の傍のゴミ拾い

水面ゴミの水揚げ

ゴミの移し替え

水際のゴミ拾い

JR陸橋下遊歩道のゴミ拾い

花壇前遊歩道のゴミ拾い

最後のゴミ運び

北柏橋への集積ゴミ

木崎橋への集積ゴミ

ギブアップごみが残る地金堀樋管辺り

→ 大量の不法投棄ゴミ

ロックでつながれたサドル無し自転車

 



「11月の花壇清掃」  2018.11.3(土)


●参加者の皆さん、お疲れ様でした!●
【日 時】 11月3日(土) 9:00〜10:30 晴れ
【場 所】 木崎橋近くの当会花壇
【参加者】  6名   世話役: 増田、冠木
青木、冠木、小林、中野、藤井、増田
【参加者コメント】 (写真は青木さん)
 冬を迎え、植栽の名札もある程度整理し、ススキ、萩等ガ大胆に刈り取られ全体にすっきりとなりました。来るべき冬の季節用に、小林さん持参の肥料を花壇に蒔きました。本当にお疲れ様でした。 (増田)
 絶好の作業日和で落ち葉掻きなどに精を出し、花壇周りがすっきりしました。 今時の花などを撮影してみました。
 (青木)
  

セイヨウカマツカとムラサキシキブ

ノコンギク (名札は別の草)

お疲れ様 ・ ・ ・

ウインターコスモス

ホトトギス

紅葉して来たサクラ
 花壇の全景 (後日11/13に撮影)

下流側の花壇

中央の花壇

上流側の花壇

下流花壇と中央花壇の間

上流花壇と中央花壇の間のサクラ下

上流花壇の下流側

 



「10月の花壇清掃」  2018.10.3(水)


●参加者の皆さん、お疲れ様でした!●
【日 時】 10月3日(水) 9:00〜10:30 晴れ
【場 所】 木崎橋近くの当会花壇
【参加者】  6名   世話役: 増田、冠木
加藤(正)・冠木・木村・小林・藤井・増田
【世話役さんコメント】 (写真は加藤(正)さん)
 本日10月3日(水)、「花壇清掃」を行いました。
 作業内容は、一般雑草除去及び花壇周辺清掃でした。
 今回は懸案であった、花壇のレイアウト地図をもとに、既存の植栽の確認を行いました。これを基にレイアウト地図の修正を行って今後の整備に役立たせたいところ。
 次回には、一部花札(植栽のネームプレート)の整備も行う予定です。

下流側の花壇

中央の花壇

上流側の花壇

 



「柏四小2年生の大堀川学習」  2018.9.27(木)

【加藤(正)さんコメント】
 雨天のため、川での魚とりの代わりに高田近隣センター会議室にて開催しました。学習会では、講師の青木さんが、大堀川に生息している魚についてパネルと、冠木さんの飼育していたモツゴなど観察ケースと水槽に入れた100匹以上のタイリクバラタナゴ、スジエビ、テナガエビ、モツゴ、ギンブナを紹介し、今回持ち込まれていないコイ、サケ、ヌマチチブなどはパネルで説明がありました。
 関連して魚の寿命、魚のえさ、サケの一生、大堀川岸辺の植物ヌスビトハギの種子を使って服に付着して場所を拡散させる話がありました。また、中野さんから大堀川のサケの説明がありました。
 子供たちから、大堀川の大きな魚は?危険な生物は?大堀川を守っていくにはどうしたら?といった質問が出ました。説明のあと子供たちは大きな水槽を囲み実際に泳ぐ小魚を手でつかまえるときは目を輝かせていました。
 最後に、大堀川の水辺は楽しいけど、川の中は深いところがあり両親など大人と行くようにと伝えました。
_
 大堀川の水辺で魚捕りする予定が、生憎の雨、室内に魚たちが入った水槽と説明用パネルを持ち込んでの学習となりました。
【日 時】 9月27日(木) 9:40〜10:45  雨模様
【場 所】 高田近隣センター会議室
【参加者】  17名   世話役: 青木
        四小2年生児童10名、保護者2名、先生1名
        当会4名: 青木、加藤(正)、冠木、中野
事後に頂いた子ども達から「おれいの手紙」
( 写真は中野さん・青木さん)

参加した2年生10人

大堀川の魚の話

冠木さんが用意した沢山の魚たち

熱心に聞いてくれた皆さん

段々草臥れて来たみたい?

水槽の魚を覗いたり触ったり!

 



「9月清掃」 柏ふるさと大橋〜ふるさと公園前
〜ゴムボート登場〜  2018.9.16(日)


●クリックのせると撮影者交代の写真が出ます! ●
【日 時】 9月16日(日) 9時〜12時 (会員は8時半から)
【場 所】 柏ふるさと大橋の右岸側の水面、
      柏ふるさと公園前の水辺、公園前の中州
【参加者】  17名+飛入り2名  世話役: 寺尾、石田
写真 後列左から)沖田(※堤田)、中野、寺尾、新保、増田、佐伯、深津、河井、石田、青木。  前列左から)柏四小4年担任の先生方4名、冠木、加藤(正)。
(飛入り参加: イワンJrと山下mamaさん)
 (※)マウスのせると撮影者交代
【作業成果】 (凡その内容)
   青袋x7、黄袋相当x1、小椅子x1、板x3 など
コメント(写真:堤田)
 青空も見え隠れする好天の延期日程。柏四小・四年担任の先生方4人が参加され、 ゴムボートも出艇し、いつにない愉快なゴミ拾いとなりました。胴長班5名、ボート班2名、以外は陸上班。
 先ずゴムボートを整え小屋前から出艇。並行して胴長・陸上班は柏ふるさと大橋右岸下に移動。先ず水辺への道づくり、次いで先生方2名(女性)含む5名の胴長班が水辺突入。以前と異なり大橋下は歩き易くなっており、目立っていた川底ゴミを拾上げることができました。集めたゴミは網袋に入れ、陸上班がロープで引き揚げました。途中、手が空いた胴長班は北柏ふるさと公園前の中州へ、陸上班は柏ふるさと公園前の水辺へ向かい、それぞれのゴミ拾いとなりました。
 11時から小屋横に戻り、ご苦労さん会ということで意見交換となりました。先生方から、子ども達の大堀川学習に先立ち当会の川掃除を体験したかった趣旨に加え、意外なゴミもあるものだ等の感想もいただきました。最後は、河井さんの337締めで昼前には散会となりました。

8:30準備開始、9時に段取り説明

一般参加の柏四小の先生方

久しぶりのゴムボート登場!

柏ふるさと大橋の右岸から水辺へ向かう

背丈ほどの草を刈って道づくり

風車小屋前からボート出艇

胴長体験の先生方 (中央のお二人)

先生方もヘドロに突入

ボートも浅い現地に到着

胴長班の収集ゴミを引き揚げてもらう

陸上班がロープで引き揚げ

歩き易くなっていた大橋の下

公園前の中州のゴミ拾い

ボートの収集ゴミを陸上班が引き取る

公園前の水辺のゴミ拾い

作業後の意見交換

懇談の皆さん

先生方4名からのご感想

河井さんの337拍子フルバージョン!

柏ふるさと公園への集積ゴミ

北柏ふるさと公園口への集積ゴミ

先生方も一緒に。

   B(BEFORE) 作業前のゴミ ⇒

⇒ (AFTER) きれいになった水面
    

 



「9月の花壇清掃」  2018.9.1(土)


●参加者の皆さん、お疲れ様でした!●
【日 時】 9月1日(土) 9:00〜10:00 曇り
【場 所】 木崎橋近くの当会花壇
【参加者】  5名   世話役: 増田、冠木
小林、藤井、加藤(正)、冠木、増田
【増田さんコメント】 (写真は加藤(正)さん)
作業:
 通常の雑草除去及び木々の剪定作業。植栽の種類等の一部確認。すすきのひも縛りを実施
状況:
 8月27日に周りの草木刈り取りを市が行った後でもあり、非常に花壇もすっきりとなった。
 涼しくなる10月〜11月の作業をめどに現状の植栽状況を地図をもとに明確にしていきたい。

下流側の花壇

中央の花壇

上流側の花壇

 



「納涼会2018」  2018.8.25(土)


●マウス置くと、拡大写真が出ます!●
【日 時】 8月25日(土) 18:00〜21:00 猛暑の夕べ
【場 所】 庄や 柏西口店
【参加者】  14名   世話役は事務局
写真 後列左から)加藤(雅)、加藤(正)、加藤(哲)、堤田、冠木、新保、沖田。
中列左から)深津、増田。 前列左から)尾曲、中野、青木、石田、河内
【コメント】
 猛暑が復活した夕べ、庄やに集まった皆さんです。
 17時から石田さん司会による8月例会の後、18時から納涼会が始まりました。(例会書記・河井さんは都合により早退)
 例によって乾杯の後は、あちこちで懇談。ここには書けない秘密話も多々あったようで、およそ2時間を楽しく過ごせました。なお、岩手から帰省中の河内さんから「南部美人」の差入れがあり、皆で味わいました。
 21時過ぎ、●●さんによる337拍子で閉宴となり、店の兄さんに頼んで集合写真を無理やり撮りました。皆さんちゃんと写り込みましたか?? 

 



「8月清掃」 高田緑地前の階段掃除・ゴミ拾い
〜夏ボラ参加〜  2018.8.18(土)


●クリックすると大きい写真が出ます! ●
【日 時】 8月18日(土) 9時頃〜11時過ぎ (8時道具小屋)
【場 所】 緑地前の右岸の水辺階段の清掃、
      左岸の遊歩道脇並びに水面下のゴミ拾い
【参加者】  26名   世話役: 増田、沖田、深津
夏ボラ12名: 中3)竹内、稲田、高1)塚口、初瀬、木場、森、武田、小川、高2)松田、あさみず、大1)小堤、小倉(学年別申込順)
当会14名: 熱田、石田、沖田、加藤正、河井、木村、新保、堤田、寺尾、仲井、深津、藤井、増田、山口(50音順)
【作業成果】 (凡その内容)
   青袋x8、黄袋相当x5、ネット袋x1、自転車x2、
   木製立て看板、材木、ミシン、発泡スチロール箱、
   プラ製じょうろ
、波板端切れ、塩ビ管1m 等など
記録文と感想(記録文:増田さん、感想記録:加藤さん)
 本日は絶好の日和に恵まれ会員、夏ボランテイアの皆さん共々無事有意義な時を過ごすことが出来ました。
 9時から3名の胴長班、残りは陸上班で作業開始。陸上班は7月の作業に続き、右岸厚生病院側の水辺階段の整備、雑草、土砂の除去しました。途中で数名が分れ左岸側に戻り高田橋から緑地までの遊歩道脇をゴミ拾いしました。他方、胴長班には若人の松田くんが加わり川底から出てくるゴミに驚いていました。反省点としては、竹ほうきが欲しかったこと、夏ボラさんに貸した胴長が即水漏れしたことです。
 10時半頃から緑地内木陰で反省会。夏ボラさんから作業に参加した感想を各々発表してもらいました(後述)。久しぶりに参加の仲井さんからは経験に基づいたエコに関する有意義な話を学生にして戴きました。寺尾さんには車で往復ともの機材を運び、いつもながら謝々の念です。参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。また、夏ボラさんは出席率100%でもありご参加有り難うございました!
 夏ボラさんの感想 〇きれいになり、楽しかった。 〇地元ボランティア活動に参加したかったところ。楽しい雰囲気でよかった。 〇水中の雑草を抜くことができて楽しかった。 〇見えないところのたくさんのごみが取れてよかった。 〇川の中のごみが多いのが分かった。自転車を引き上げ、よい体験ができた。 〇初めてだったが見えない隙間などに多くのごみが見つかった。また、参加したい。 〇通学路なのだが、たくさんごみが見つかった。楽しかった。 〇ボランティア活動は初めてだったが、面白かった。 〇貴重な体験ができた。
 ※以下の写真は、熱田さん、仲井さん、堤田. 

10分前には皆さん集合!

高田橋そばで道具をもらう

いざ作業開始、、。

水辺階段をきれいに!

先月の7月清掃の後をさらにきれいに、、

階段の隅もていねいに

入念に仕上げる

今日は気持ちがよい

胴長体験の若人(手前、高1)

当会ベテランと一緒に作業

「こんなのには驚いた!」

陸上班が引き上げをサポート

斜面の運び上げはやや危なげ

ひとつ一つ観察しながらゴミ整理

増田さんの進行で反省会

涼しげな木陰で車座になりました

夏ボラの中学三年生

夏ボラの高校一年生

夏ボラの高校2年生

夏ボラの大学生

夏ボラの高校一年生

「ゴミの根を断つのも大事」と仲井さん(右端)

河井さんの337拍子フルバージョン!

高田橋そばの集積ゴミ

勝橋袂に引き揚げた自転車と夏ボラ若人

 



「8月の花壇清掃」  2018.8.1(水)


●マウス置くと、撮影者入れ替わります!●
【日 時】 8月1日(水) 9:00〜10:15 晴れ
【場 所】 木崎橋近くの当会花壇
【参加者】  7名   世話役: 増田、冠木
中野、木村、小林、藤井、加藤(正)、冠木、増田
【世話役さんコメント】 (写真は小林さん)
 作業内容は、通常花壇内の雑草除去、枝の伐採、周辺雑草の除去でした。
 日曜日に雨が降った故除去しやすかったがやはり猛暑の為、水不足で枯れた草花もあった。 このまま猛暑が続けば、次回9月1日を待たずに中間位に水の補給が必要か。
 本日も猛暑の中、7名もの会員が集まり全員が汗だくで頑張った。

下流側の花壇

中央の花壇

上流側の花壇

 



「7月清掃」 高田緑地の水辺階段草刈り
〜夏ボラ参加〜  2018.7.23(月)


●参加者の皆さん  お疲れ様でした!●
【日 時】 7月23日(月) 9時〜11時 (8:15道具小屋)
【場 所】 高田緑地対岸の水辺階段の草刈り
【参加者】  16名   世話役: 加藤(哲)、湯原
写真 前列左から) 深津、、加藤(哲)、河井、杉江(夏ボラ:中1)、天野(夏ボラ:大4)。 後列左から)尾曲、中野、山下、イワン、青木、佐伯、増田、冠木、湯原、加藤(正)。 撮影)堤田
【収集ゴミ】
  水辺階段の草刈り (before&after写真を参照下さい)
コメント(写真と文:堤田)
 異常な猛暑日が続く中、夏ボラ2名を迎え総勢16名、朝のうち短期決戦での草刈りでした。驚いたことに、この土曜が出産予定という山下さんがイワンさん引き連れての参加してくれました。
 刈り払い機3台の轟音を交えながら、刈込み鋏、草刈り鎌等のいつもと違った道具で草刈り。結果、幅広い水辺階段の姿が再登場したようです。9時過ぎから10:15迄の作業の後、10:30から木陰にブルーシートを敷き、ワンコイン懇談会をやりました。
 困ったハプニングは、アシナガバチの巣が階段の中央に潜んでおり、頑張って草刈りしていた夏ボラ少年の指先が刺されるに至りました。迎えに来たご両親に顛末をお話し、念のため医者に診て貰うことになりました。アシナガなんで大丈夫だと思いますが、事後連絡をしておきます。 参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。

Before) 作業前の水辺階段 9:10am

After) 作業後〜階段が広がりました! 11:19am

9:00am 段取り説明

作業準備

夏ボラの2人と中野さん

階段の草刈り〜妊婦も参加

階段の草刈り2

階段の草刈り3

階段中央にアシナガバチの巣〜10cm大程度

途中休憩

刈り払い機が2台

3台目の刈り払い機

そろそろ暑くなりかけてきました!

10:30から木陰で懇談

夏ボラの大学生

夏ボラの中学一年生

予定日間近の山下さんとイワンさん

 




「合同清掃@大津川 母路橋〜白幡橋下流 2018.6.17(日)


●白幡橋から下流の清掃。マウス乗せるともう1枚(上流の様子)●
【日 時】 6月17日(日) 9時半〜12時過ぎ、 曇り
【場 所】 大津川の母路(ぼろ)橋〜白幡橋下流
【参加者】  40名  世話役: 大津川の会、新保、堤田
 大津川をきれいにする会:22名 鎌ヶ谷・大津川を清流にする会:7名
 当会11名:青木、沖田、加藤(正)、加藤(雅)、金木、河井、新保、
        堤田、中野、深津、湯原       ※名簿から
     
【収集ゴミ】(凡その内容)
   赤袋(不燃)10、青袋(缶ビン)3、白袋(可燃)7
   自転車x1、タイヤx1、バッテリーx1、段ボール、
   水吸った古着やじゅうたん数点など
【コメント】 (写真:青木さん、堤田)
 雨続きの狭間の曇り空。当会11名は六実駅に9時集合で、大津川の会の案内図に沿って白幡橋に参集しました。大津川の登森さんの段取り説明、長原代表の挨拶、そして体操の後、3つの班に分れて9:40に清掃スタート。
 殆どのゴミは川の中にあり、3つの班それぞれ3名の胴長班がレーキで掻き出しトロ船でゴミ運搬。すかさず岸から降ろされた脚立でトロ船を引っ張り上げて陸上班がゴミ分別(注1)。大物ゴミはロープで数人が力を合わせて引っ張り上げ。運搬路は白幡橋から上流側の母路橋までは左岸の木道、右岸の草刈り跡、白幡橋から下流は左岸の草刈跡でした。 (注1)鎌ヶ谷市エリアのため当地ルールに従い不燃ごみは赤袋、可燃ごみは白袋、缶ビンは青袋に分別した。
 10:50までに掃除終了し、11:00過ぎから近くの宝泉院の境内で、大津川の輿石さんの進行で昼食しながらの3団体交流会でした。美味しい差し入れには感謝です。途中、当会と鎌ヶ谷の会からの挨拶、そして会の会員数(注2)、主な活動の概略紹介等があり、12:30頃に散会となりました。 (注2)大津川の会:47、鎌ヶ谷の会17、当会32
 私たちにとって大津川の初エリアを体験でき良い一日となりました。大津川の会の皆さん、大変お世話になり有り難うございました。
大津川の会から頂いた作業分担表の地図

A〜Cの3班に分れての清掃でした。

集合場所の様子

大津川の輿石さん、登森さん、長原代表

9:40清掃スタート。白幡橋下流にて

自転車をロープをくくる

2本のロープで引っ張り上げ

やっと上がった自転車

脚立を降ろし、トロ船を引き揚げる

皆で引き揚げ

陸上ではゴミ分別

一方の白幡橋の上流側

歩きやすそうだが、、、

川底には多くのゴミが、、。

同じく上流側

水を吸った重い古着やじゅうたん

集積場所でゴミ整理

母路(ぼろ)橋から下流の景観

岸辺からへっぴり腰で

母路橋下流側の左岸にある遊歩道

岸辺のあちこちで咲いていたクサノオウ

水草が多く清流に見える

かば田んぼ(流域の田んぼ)紹介看板

大津川2団体の道具

約5メートル長の引っ掻き棒

白幡橋たもとへの集積ゴミ

交流会スタート

輿石さん音頭で乾杯!

12:30の散会後の境内の様子

 



「水生生物調査(2)」   2018.6.12(火)


●調査の様子●
【日 時】 6月12日(火) 9時〜11時半 
【場 所】 地金堀上流正連寺の小川
【参加者】  12名   世話役: 青木
柏自然ウォッチャーズ)青木*、島田、中野*、畠山、森、山本修。 柏環境ステーション)川瀬、下間。当会)加藤哲、加藤正、冠木、石田、湯原。  *は当会兼
【調査成果】
 ミナミメダカ1、アメリカザリガニ100超、
 コジュケイ1、シジュウカラ3、ツバメ、

 アメンボ30、オトシブミ3、コガネグモ1、
 チビタマムシ幼虫30、ナナフシモドキ1、チダケサシ1
【青木さんコメント】 (写真:山本さん、島田さん、青木さん)
 こんぶくろ池の下流であること等からある程度の生物棲息を期待したが、ザリガニだらけで魚はメダカ1匹という悲惨な結果に終わった。
 調査個所は以前から汚ない小川ではあったが、10年程前の正連寺地区一帯の開発が始まる前は、この下流(現在は立入れない)で小魚が群れるのが確認されいた。従って、開発による水生生物環境の悪化が各所に及んでいるのではないかと危惧される。
 自然環境調査とは切り離すが、一度地金堀の最上流から下流までの水生生物の状況調査が必要であると思わされた。

一匹だけ見つかったミナミメダカ

アメリカザリガニがうじゃうじゃ

獲物を捕らえたアメンボ

チビタマムシの幼虫

オトシブミ

コガネグモ

調査域の上流端

調査域の下流端

調査の様子

 




「6月の花壇清掃」  2018.6.1(金)

【日 時】 6月1日(金) 9時〜10時半
【場 所】 木崎橋近くの当会花壇
【参加者】  4名   世話役: 増田、冠木
小林、冠木、藤井、増田
【小林さんコメント】 (写真も小林さん)
 オキザリスを植えたのですが、、。
 行方不明になりました。そこに初雪草を植えました。

早咲きのハギ

ハツユキソウ(初雪層)

ホタルブクロ

 



「水生生物調査(1)」   2018.5.23(水)


●参加された皆さん! ※他に4名居られました。●
【日 時】 5月23日(水) 9時〜11時半 
【場 所】 大堀川下流のふるさと大橋上流部
【参加者】  12名   世話役: 青木
柏自然ウォッチャーズ)青木*、島田、中野*、畠山、森。 柏環境ステーション)川瀬、下間。当会)加藤哲、加藤正、冠木、堤田、湯原。  *は当会兼
【調査成果】
 ギンブナ6(稚魚)、クロダハゼ1、コイ10(目視)
 ツチフキ10
(稚魚)、スジエビ20、ヒメタニシ2、
 アメリカザリガニ7、コフハクチョウ7(一家)
 アメンボ10(目視)
【青木さんコメント】 (写真も青木さん)
 お陰様で、雨模様にもちょこっと降られただけで無事完遂できました。
 しかし下流部は水深が深く岸辺はアシが繁茂しているため、網を岸に充分押し付けることが難しくて魚の逃げ場がいっぱい出来てしまい、ガサガサではあまり収穫はありませんでした。これも勉強でしょう。餌付きの四手網など別の手段も必要のようです。
 ただこれまで僅かだったギンブナ(稚魚)など目新しいものも捕まり、コブハクチョウ一家の目の前までの訪問など楽しいこともありました。

ギンブナの稚魚

クロダハゼ

ツチフキの稚魚

コブハクチョウの一家

岸辺のガサガサ風景

左岸からみた調査域の下流端

 




「5月清掃」 松ヶ崎橋〜昭和橋 2018.5.19(土)

【日 時】 4月11日(水) 9時半〜11時 (8:50道具小屋)
【場 所】 松ヶ崎橋〜昭和橋の間の水辺
【参加者】  9名   世話役: 青木、藤井
深津、加藤(正)、藤井、冠木、青木、尾曲、新保、木村、堤田
【収集ゴミ】(凡その内容)
   青大袋 11、矢板(2m長)、トタン波板(2m長)、
   自転車1台、傘x2、鉄のガスコンロなど等
【世話役・藤井さんコメント】 (写真は青木、堤田)
 予報では19日は雨天とのこと。天は我々に味方したのか、朝には雨は止みさわやかで絶好の清掃日和で気持ちよい汗をかきました。
 4月の月例清掃でそのままにされていた”矢板”をロープで引き上げ又胴長を着用の深津さん、加藤さんには自転車の引き上げ、運搬に苦心。
 終了後の打ち上げでビールのうまかったこと。参加の皆様大変お疲れさんでした。
【余談】 カラフルな野花が元気でした。また、帰路の風車小屋向かいで白鳥の親子もいました。(末尾に写真)

【前作業】 前月の取り残した重い”矢板”

【前作業】 ⇒ ロープで引き揚げ

【前作業】 ⇒ 道路際まで引きずり出した!

左岸、右岸に分れて

最初、両岸とも歩き易かった

ヤナギに絡みつく枯れ草とゴミ

水面は穏やか

ヤナギに絡みつく枯れ草とゴミ

トタン板の引き上げ

胴長班のゴミの引き揚げ

岸辺でゴミ整理

引っ掻き棒で、、

左岸の背丈ほどの草むら

左岸はやや浅め

右岸は結構深かった!

自転車も顔出した

力持ち

壊れた自転車、、運ぶのが大苦労

収集ゴミ

木崎橋から上流を臨む

白鳥の親子 @作業後の風車小屋向かいで
新緑の中、花も一杯でした!

タンポポと蜜を吸うベニシジミ

ニワゼキショウ

カタバミ

ユウゲショウ

オオバコ

ハルジオン

シナサワグルミと長い実

堤の上で満開のサツキ

 



「柏市民活動フェスタ」  2018.5.13(日)

【日 時】 5月13日(日) 9時〜12時半 (雨で早期撤収)
【場 所】 イトーヨーカドー前の歩行者天国
【参加者】  8名   世話役: 小林、寺尾
加藤(正)、小林、新保、堤田、寺尾、藤井、増田、湯原
ようす】 (写真:堤田)
 魚達にはほど良い曇り空、寺尾さんの車で展示物を9時過ぎから運び込み、10時からの歩行者天国の本番に備えました。
 強い雨雲がやって来るとの天気予報のせいか、人通りもほどほどでしたが、やはり魚たちの人気は格別。少年たちや、お父さんに抱えられた小さな子どもたちも長く足を止めてくれました。「大堀川もきれいになったね!」 との声も少なくなかったようです。
 昼前からポツリポツリが始まり、12:30には現地撤収と相成りました。幸か不幸かの早じまい!!

子ども達の関心は高い

大堀川について話をしながら、、

魚たちがメインテーブルに

船田さんの釣竿が大活躍

でも、、なかなか釣れない

お腹いっぱいなのか、エサに食いつかない

小林さん曰く「いろいろ居る魚たち」

チーバくんから激励

お疲れさん!

 



「5月の花壇清掃」  2018.5.1(火)

【日 時】 5月1日(火) 9時〜10時 【参加者】  4名(冠木、小林、藤井、増田   世話役: 増田、冠木
 数年前に花壇にグミィの木をどなたかが置いていかれました。その木に実がなりました。(小林さん談)

シラン

ヒオウギ

グミ

上流側の花壇

中央の花壇

下流側の花壇

 



「イオン助成金の授与式」  2018.4.11(水)

【日 時】 4月11日(水) イオン 幸せの黄色いイエローシートキャンペーン」の毎月11日で広報活動を行ってきた成果により、当会活動への助成金を授与いただきました。
【場 所】 イオン柏店にて
【参加者】  3名   小林、藤井、寺尾

会月の広報活動、お疲れさま

授与された団体等の皆さん

 



「4月清掃」 木崎橋〜松ヶ崎橋 2018.4.11(水)

【日 時】 4月11日(水) 9時半〜11時 (8:50道具小屋)
【場 所】 松ヶ崎橋〜木崎橋間の水辺
【参加者】  11名   世話役: 中野 (河井当日欠
青木、尾曲、加藤(正)、加藤(哲)、冠木、新保、深津、船田、増田、湯原、中野
【収集ゴミ】(凡その内容)
   青大袋 13、自転車1台、マット3枚など等
【世話役さんコメント】 (写真は青木、加藤(正))
 早朝、低気圧の影響で天気を心配しましたが、時折、晴れ間ものぞく清掃日和でした。
 大勢の方に来てもらい、胴長3名で川中を、8名が左右に分かれて岸辺を清掃しました。岸辺は概ねゴミは少なく順調に清掃できましたが、松ヶ崎橋の上流の川中にはゴミが堆積しており、自転車の他、泥・水を含んだマットは道路までの引き上げに苦労しました。
 終了後、花壇に集まり集合写真を撮り、一杯やろうかと思っていた所、急に曇り空となり、相談の結果、今日はこれまでとここで打ち上げとなりました。皆さんお疲れ様でした。

右岸と川の中の掃除

左岸の掃除

土手一面のヒメオドリコソウと菜の花

収集ゴミ

GiveUpゴミ・・・これは翌月作業用

右岸の崖下に沢山出ていたパピリオナケア

 




「4月の花壇清掃とお花見会」 2018.4.1(日)


●花見の後の皆さん!●
【日時】 4月1日(日) 10時〜花壇清掃、11時〜お花見
【参加者】 7名  世話役:増田、冠木
  青木、冠木、新保、堤田、深津、藤井、増田
 【コメント
 ポカポカの陽気のなか、花壇清掃と花見をやりました、こんな気持ちのいい花見は、初めてです。
 藤井さんの持ってきた、ごみ運び道具は、グッドアイデアで使いやすいです。(冠木)
 作業内容: 中花壇の蛇イチゴの根の半分除去、菊の3分の1除去、痛取の抜き取り、他雑草の除去。3月24日新規植栽の雪柳、および植え替えのマユミへの水補給、桜吹雪の中、天候にも恵まれ有意義な作業でした。 皆様からの種々のアドバイス、ありがとうございました。(増田)
  「当会の五本桜と花壇の様子」はこちら


花壇清掃中の皆さん

お花見懇談中の皆さん

●参加された皆さん! ※他に4名居られました。●

桜並木・・・向こうが当会花壇

    
 


Copyright (C)2017, 大堀川の水辺をきれいにする会