2023年度の各種の活動履歴 
 目次:
  1) 4月の花壇清掃 (2023/4/3)
  2) 4月清掃:新橋~新堤橋 (2023/4/18)
  3) 5月の花壇清掃 (2023/5/10)
  4) 5月清掃:呼塚橋~北柏橋 (2023/5/14)
  5) 6月の花壇清掃 (2023/6/4)
  6) 6月清掃:勝橋~高田橋 (2023/6/18)
  7) 7月の花壇清掃 (2023/7/2)
  8) 7月の”臨時”花壇清掃 (2023/7/26)
  9) 7月清掃:高田橋~昭和橋、夏ボラ参加 (2023/7/29)
  10) 8月の花壇清掃 (2023/8/6)
  11) 8月清掃:初音橋~木崎橋、夏ボラ参加 (2023/8/11)
  12) 9月清掃:昭和橋~初音橋 (2023/9/2)
  13) 9月の花壇清掃 (2023/9/10)
  14) 大堀川わくわくウォーキング (2023/9/24)
  15) 10月の花壇清掃 (2023/10/1)
  16) 11月の花壇清掃 (2023/17/5)
  17) 11月清掃:木崎橋~北柏橋 (2023/11/18)
  18) 統一クリーンデイの道作り (2023/11/19)
  19) 12月の花壇清掃 (2023/12/4)
  20) 12月”臨時”清掃:洗濯機引揚げ (2023/12/11)
  21) 新年1月清掃:双伸ゴルフ場前~初音橋 (2024/1/14)
  22) 柏第七小学校・出前授業(四年生) (2024/1/23)
  23) 2月の花壇清掃 (2024/2/4)
  24) 2月清掃:青葉橋~新橋 (2024/2/18)
  25) 3月の花壇清掃 (2024/3/3)




「3月の花壇清掃」 2024.3.3(日)

【日 時】 3月3日(日) 8時半~11時半、晴れ  
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 6名 世話役:増田、木村(敏)、加藤(正)
加藤(正)、河内、木村(敏)、堤田、増田、安崎
【作業内容】 
①通常清掃、散水。 ②花壇の新担当(木村さん)への引継ぎ各種を行い、また堤田などから花壇設置の経緯説明もあり有意義であった。 ③河内さんによる各種花壇用道具の手入れ。鎌、鋏などの砥石磨きによって大半が新しく使い易くなった。
【今後の課題】 
①成木の整理、 ②名札の整備、 ③花壇植栽レイアウト図の更新、④道具・散水機の運搬方法 など等

  花たち花壇の様子

花や木の名前の確認中!

水まき

あと片付け

「作業終了!!」 → →

→ → 「了解~~い!」

帰路、、JR下の河津桜

花たちの様子

ボケ(木瓜)

← ← ←

← ← ←

ユキヤナギ・・・少し咲き出す

ウメ (梅)

← ← ←

← ← ←

ニホンスイセン(日本水仙)
花壇の様子

上流側の花壇

中央の花壇

下流側の花壇

 





「2月清掃」 青葉橋~新橋の川掃除 2024.2.18(日)

 

●参加された皆さん! クリックすると大きな写真が出ます。●
【日時】 2月18日() 9:30~11:00 晴れ
 
道具準備8時半~、後片付け~12時、反省会~13時
【場 所】 青葉橋~新橋の川掃除
【参加者】 23名   世話役: 河内、増田
一般参加 7名(敬称略)  伊納、東大3名:サオ、チリ、ジョー、奥村組3名:西山、柴田、増田.
当会16名
石田、沖田、小座間、加藤(正)(雅)、河内、木村(敏)、佐伯、佐藤(弘)、ジョエル、堤田、仲井、中野、深津、藤井、増田.
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当38ケ、黄小袋相当2ケ、 
トラックタイヤ1ケ、自転車タイヤ1ケ、金属網棚4枚、灯油缶小1ケ、発泡スチロール箱2ケ、プラ椅子1ケ、プラ波板小1ケ、プラケース大1ケ、炊飯器1ケ、床マット大1ケ、プラ園芸鉢1ケ など等
 
咲き出した河津桜

気持ち良さそうなコブハクチョウ
【コメント】 (写真右:河内、作業模様の写真:堤田)
 本日は天候にも恵まれ皆様の協力の下、無事終えることが出来ました。久しぶりに実施した場所でもあって、多大な収集ゴミの成果となりました。(増田)
 胴長班11名は、上流側の青葉橋スタート組と下流側の天神前樋管辺りスタート組の二手に分かれ、上流側は浅め、下流側は腰までの深めての作業でした。斜面歩きの際に野ばらのトゲで胴長に穴が開くという困ったハプニングもあり、今後の作業への教訓となりました。
 陸上班12名は、左岸と右岸に分かれての遊歩道や堤防斜面の作業でした。冬枯れの堤防斜面や遊歩道ワキは、夏場に草隠れだったであろう空き缶やペットボトルが多数あったり、困ったのは水際の立ち木に多くのレジ袋に入ったゴミが投げ込まれていたことでした。
 お疲れ様でした。 

8:40頃 風車小屋から道具運びだし

9:00過ぎ 現地で旗立て

9:30頃 世話役さんの説明

作業前のミーティング

9:40頃 作業スタート!!

青葉橋から進水

← ← ←

青葉橋スタートの胴長班

→ 袋のゴミが重くなる

→ 川底のゴミ

天神前樋管スタートの胴長班

→ → →

この辺りは深い!!

岸辺のゴミ拾い

深みを避けながら、、、

→ → →

陸上班のゴミ拾い

→ → →

→ → →

水際の立ち木にゴミ袋が、、

水際のゴミ拾い

袋いっぱいを運び上げ

遊歩道わきのゴミ拾い

遊歩道のゴミ拾い

集めたゴミを集積場所へ

胴長班のゴミ運び上げ

→ → → 

→ → →

→ → →

ゴミ整理

→ → →

床マットの運び上げ

ゴミ運び

大量のワタを袋詰めに、、。

11:00頃 作業終えてのミーティング 「お疲れ様でした!!」

初参加の方から”ひと言

青葉橋左岸たもとへの集積ゴミ

新橋左岸たもとへの集積ゴミ

小屋に戻って道具洗い

小屋横にて反省会

反省会の締め!!

 




「2月の花壇清掃」 2024.2.4(日)

【日 時】 2月4日(月) 8時半~11時半、
       霧雨一時みぞれ
 
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 5名 世話役:増田、木村(敏)、加藤(正)
加藤(正)、木村(敏)、小林、堤田、増田
【作業内容】 
花壇及び周辺の雑草除去、水仙の一部球根花壇内へ植え替え、他
【コメント】 
散水機の具合が悪く本日は水瓶への補給断念。花壇担当増田から木村さんへ今後引継ぎを経てバトンタッチ。
朝から雨模様で寒さもきつく、途中少しのみぞれ交じりの天候であった。
今後の課題としては、(1)鎌、剪定はさみなどの新規購入、(2)花壇内の成木の扱いを減らしていく、(3)花壇地図の整備 等
   花たちの様子

雑草除去

→ → →

落ち葉、刈込み木々集め

水仙の植え替え

道具を積んで、小屋に持ち帰る

花壇担当のバトンタッチ

花たちの様子(ウメとボケ)





まだツボミの紅いウメ

紅いウメ

白いウメ

ボケ(木瓜)

 




柏第七小学校への出前授業」 四年生の子ども達と 2024.1.23(火)

【日時】 1月23日() 10:40~11:45 曇
【場 所】 柏第七小学校 体育館と四年生教室
【参加者】 当会 6名 加藤(正)、河内、堤田、仲井、深津、増田
       柏七小 児童凡そ135名、先生方 5名 (藤田先生ほか)
【概要】 (写真:深津、仲井、堤田)
昨年末四年生担任の藤田先生からお声がけいただいたのをキッカケに、大堀川調べ学習を進める子ども達を支援する「出前学習」実施しました。当会にとっても活動内容を紹介できる貴重な機会を持つことができました。
3校時に体育館へ4クラス全体凡そ135人の子ども達が集まりました。先生による進行と代表児童からのご挨拶があり、いよいよ当会による出前授業がスタート。パソコン資料を投影しながら30分程度、当会発足のいきさつ、市民呼びかけの大イベント、会員活動などを代表堤田から話しました( 投影資料はこちら)。 次に15分程度当会参加者から”活動していて思うこと”と一人ずつ語りました。 とは言え熱弁多々あって持ち時間オーバー、子ども達との質疑応答ができなくなりました。
そこで先生からの提案を受け、次の4校時の頭15分に教室に戻っての質疑応答となりました。4クラスあったので当会メンバーは分かれてそれぞれの教壇に立たせてもらいました。子ども達の質問はきわめて率直で、私たちは皆、答えに窮していたようです。
今回は文字通りの「元気いっぱい」を子ども達からもらいました。近い将来、大堀川の水辺で再開できることが楽しみです。子ども達にはもちろん、藤田先生を始めとし先生方には大変お世話になりました。

代表児童からのご挨拶

「活動紹介」の様子

当会の活動紹介と、「活動していて思うこと」を語る当会の皆さん

仲井さんの問い、「大堀川よく行く??」

→→ 仲井さんの問いに 「ハーイ!」多し

教室戻って、質問受ける深津さん

質問受ける仲井さん

質問受ける増田さんと加藤さん

質問受ける河内さん

子ども達とのQ&A
Q:大きなゴミは何でしたか?
A: 洗濯機とかナンバーが無いバイクかな。
  (子ども達から「えー、なんでー?」という声が上がった)

Q:大堀川のゴミが無くなるのはいつですか?
A: それは君達次第かな。君達が今日聞いた話を親兄弟姉妹に話して決められた所以外にはゴミを捨てない事が守られたなら、その日は来ると思うよ。

Q:生き物を守るためには、どうしたら良いですか?
A: 人が手を出さない、手を加えない、自然な状態にしてあげる事が大切だと思うよ。例えば、利根川の水を大堀川に流したら水はきれいになっても、川に住むプランクトンや魚が減ったり変わったりして、カワセミが食べたい魚が獲れなくなるという話もあるね。また、水の臭いを頼りに遡上するサケが、利根川と間違えて大堀川に昇ってくることも何とも言えない話だね。

Q:ボランテア活動をしたきっかけやその後どのように感じましたか?
A: 美しい故郷が必要だと言うことかな、云々・・・。
  Q:(草いっぱいの)土手はどうやって登り降りするんですか?
A: 草のない道が見つかったり、冬に草が枯れていたりすると降り易いね。また、川掃除前には草刈りして水辺に降りる道を作ったりしているよ。(危ないから子ども達だけでは行かないでね、と言い足すのを忘れました)

Q:掃除をやっている回数は?
A: 掃除は月一回やってます。市民に呼び掛けた掃除、花壇の手入れ、水質調査等の活動もやっています。

Q:一番驚いたごみは?
A: おしっこが入った大量のペットボトル。最初は分からなかったが、中身を河原に捨てていて臭いで気付いた。誰が何故捨てたんだろうね。

Q:一番大きかったごみは?
A: 手賀沼の畔に捨てられていた手漕ぎの木の船。朽ち果てていたが長さは4mほどあり、とても重かったね。



 




「新年1月清掃」 双伸ゴルフ場前~初音橋の川掃除 2024.1.14(日)

 

●参加された皆さん! クリックすると大きな写真が出ます。●
【日時】 1月14日() 9:00~11:00 晴れ
 
道具準備8時半~、後片付け~12時、反省会~13時
【場 所】 双伸ゴルフ場前~初音橋の川掃除
【参加者】 26名   世話役: 石田、木村(敏)
一般参加 15名(敬称略)  チャドレイ(本日入会)、東大4名:サオ、ジョー、チン、ザン奥村組11名:西山、柴田、山口、李、宗像、小林、澤、秋好夫妻+お子様.
当会11名
石田、小座間、加藤(正)、河内、木村(敏)、佐伯、佐藤(弘)、堤田、中野、深津、藤井.
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当17ケ 
防護ネット(重い)2ケ、自転車タイヤ、小輪タイヤ、炊飯器、金属棒約10本、塩ビ管1本、ビニ板、園芸用鉢2ケ  など等
世話役:木村(敏)さんコメント】 (写真:河内、堤田)
 2024年辰年、大堀川の会の川掃除始めは雲ひとつ無い青空の下、1月14日に行われました。前日は雷が鳴るわ初雪も降るわの悪天候で、その置き土産から雪が足元に薄っすらと残る状況での活動でした。
 参加メンバーには今回も奥村組チームと東大チームの心強い助っ人が加わり、たくさんのゴミが回収できました。特筆はインドネシアからの留学生やイギリス人先生の初参加があったこと。お二人とも終わったあとに川掃除の感想をお聞きすると、自分の国ではこのような活動が無いので驚きましたと。あらためて私たちの会がしていることの意義を思い出させてくれました。
 サンキュー皆さん、今年の活動もよろしくです。
なお、本日初参加のチャドレイさんは、道具洗いや反省会にも参加いただき、有難くも本日入会していただくことになりました。大歓迎!!

8:40頃 風車小屋で道具積み込み

小屋前: 遊歩道にはる氷

現場手前の16号線下: 霜と雪が残る

9:00頃 昭和橋にて道具積み下ろし

9:10頃 道具並べ出し

9:30頃 陸上班の作業説明

陸上班、、いよいよ作業開始

昭和橋下流側の左岸

← ← ←

昭和橋上流側の右岸

← ← ←

昭和橋下流側の右岸

下流側の胴長班

ビニールシートを引っ張り出す

長いシート

上流側の胴長班

ここにはビニールごみが多かった!

← ← ←

川底に見つかるゴミ

← ← ←

昭和橋の周り: 霜と雪が残る水辺

薄氷もはっていました!

視線は川底に!

← ← ←

ゴミいっぱいの引揚げ

パワフルな運び上げ

「2人でも重い(汗)」

堤防の上でゴミ整理

ゴミ運び

いよいよ作業終了!!

10:50頃 作業終えてのミーティング 「お疲れ様でした!!」

初参加の方から”ひと言

昭和橋右岸たもとへの集積ゴミ

← ← ←

小屋に戻って道具洗い

小屋横にて反省会

【雪景色】 朝方に残る雪(8:20頃)

 




「12月”臨時”川掃除」 柏ふるさと大橋下の洗濯機引揚げ 2023.12.11(月)


●引き揚げた皆さん! OnMouseで回収場所の様子●
【日時】 12月11日() 13:30~15:30 曇
【場 所】 柏ふるさと大橋の下
【参加者】 4名   呼び掛け役: 河内
加藤(正)、河内、堤田、深津.
【コメント】 (写真:堤田)
先日12/7に河内さんが発見し、有志で早めに引き揚げたいとの呼び掛けがあって、賛同者4名が集まりました。
風車小屋で、ロープ、二輪運搬車、胴長、引掻き棒など等を準備し、皆で柏ふるさと大橋の下に向かいました。なお、3人は自転車、河内さんは二輪車片手にランニングでした。
さて、どこから入水したものか? 河内さんはロープで直降り、深津・加藤さんは上流側の土堤防から護岸壁沿いでした。その後、洗濯機を岸辺に運び、底にロープを掛け、2人半で遊歩道に引っ張り上げました、、、大変重かったです。
最後も河内さんが活躍、二輪車で柏側公園を通り、北柏側公園の入口まで運んでもらいました。皆さん、お疲れ様でした。
橋の下に目立つ”白物家電”

横たわる”洗濯機”だった!

ヘドロ避けて、モノに近づく!

岸辺にゆっくりと移動

洗濯機の底にロープをかける

いよいよ引揚げ

岸辺からロープで引っ張る

二輪運搬車に括り付ける



 



「12月の花壇清掃」 2023.12.4(月)

【日 時】 12月4日(月) 8時半~11時半、晴れ  
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 3名  世話役:増田、加藤(正)
加藤(正)、堤田、増田
【作業内容】 
12月恒例のススキのほぼ根本からの伐採(5~6箇所)。 一般雑草除去。 花壇周りの落ち葉他の清掃。 水汲み機による散水と水瓶補充。
【コメント】 
雲一つなき快晴の下、スムースに終えることが出来た。
初冬の花たちや黄葉
   花壇の様子

木々のせん定

ススキの刈込み

→ → →

落ち葉、刈込み木々集め

→ → →

→ → →

水汲み機の始動

水まき

→ → →

初冬の花たちや黄葉

ノギクの仲間

ノギクの仲間

マユミ(眞弓)

シジミバナ(蜆花)

ゲンペイシモツケ(源平下野)

ハゼノキ(櫨の木)

ムラサキシキブ(紫式部)

不明
花壇の様子

上流側の花壇

上流と中央花壇の間

中央の花壇

中央と下流側花壇の間

下流側の花壇

 





「クリーンデイの道づくり」 戸張新田展望台まえ  2023.11.19(日)


●参加された皆さん: お疲れ様でした!●
【日時】 11月19日() 9:00~11:30 晴
【場 所】 戸張新田展望台まえの葦原
【参加者】  7名  世話役: 沖田、加藤(正)
沖田、加藤(正)、河内、木村(敏)、堤田、深津、藤井. 
【世話役・沖田さんコメント(写真:堤田)
 昨日の月例清掃から連日となりましたが、見事な快晴のもと、1時間あまり集中して行いました。
 草刈り機が4台稼働し、合計14本の沼への見事な「道」が出来上がりました。毎度のことで想定はしていましたが、やはり葦の密集度がすごく、苦戦する場面もありました。
 空き缶やペットボトルも結構ありましたので、12/3のクリーンデイは成果が期待できそうです。
道づくり作業のビデオ動画を掲載しましたので、ここをクリックしてご覧ください!
作業成果:手賀沼の水際への14本の道 ・・・・ 大堀川方面から大津川方面へ

以下は作業模様

8:45 小屋前で草刈り機の点検・準備

9:30 戸張展望台で準備

道作り目印の刈込み

葦原に突入 ・・・ 回りは草だらけ

→  緑エリアは重い

→ 先は長い

水辺はもうすぐ

 水辺へ到着

水辺へ到着

折り返し、仕上げの刈込み

→ → →

カマで丁寧に仕上げる

 




「11月清掃」 木崎橋~北柏橋の川掃除  2023.11.18(土)


●参加された皆さん! OnMouseで撮影者交代●
【日時】 11月18日() 9:00~10:50 晴れ
 
道具準備8:30~、後片付け~11:50
【場 所】 木崎橋~北柏橋の川掃除
【参加者】 10名   世話役: 青木、加藤(誠)
一般参加 3名(敬称略)  奥村組:西山、李、宗像.   当会7名 青木、小座間、加藤(正)、加藤(雅)、加藤(誠)、堤田、深津.
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当10ケ、黄小袋相当6ケ、 自転車1台、足場用防炎シートの束(20-30kg程度)、工事用結合パイプ(3本組)、バット1本、木片 など等
【世話役・加藤(誠)さんコメント】 (写真:堤田)
 先週悪天候のため1週延期しての開催となりました。
 朝の冷え込みが強くなり強風予想もあって寒さを覚悟していましたが、爽やかな秋風が吹く良い気候でした。
 地上班は7名。前日の雨で川岸のぬかるみも多く普段より作業しづらい印象でした。呼塚橋(国道6号)・常磐線の高架下付近はペットボトルや食品包装袋等のゴミが非常に多く見られました。 胴長班は少数精鋭の3名。足場用防炎シートや工事用パイプ等重いゴミもあり、力作業が多かったと思います。他に、免許証・クレジットカードなど各種カードが複数枚入ったビニール袋があり、後ほど柏警察署に届けると盗品ということでした。
 約1時間半作業の後集合場所に戻り、一般参加の方から感想をいただいて散会、現地撤収後風車小屋に戻って道具洗いをし、今日は小人数ということで反省会なしで終了となりました。
 晩秋の爽やかな時間、心地よく清掃することができ自分の心もすっかりきれいになりました。皆さん、お疲れ様でした。
【余談】 呼塚橋の下に万国旗が飾られていました。初めて目にしましたが、何かの意図があるんでしょうね。(写真の末尾を参照して下さい、深津さん撮影)

小屋から当会花壇への道具運び

→ → 遊歩道階段は一苦労

9:00過ぎ 作業前の段取り説明

国道6号線/呼塚橋の下

ガレ場のゴミ拾い

川底のゴミさらい

国道6号線とJR架橋の間

川底のゴミさらい

取手から来た中学生の飛び入り

ゴミ自転車を運ぶ(車輪無し)

橋下のゴミ拾い

→ → →

川から引き揚げた大漁ゴミ

→ → 斜面を運び上げる

→ → やっと遊歩道へ

ゴミ運び ・・・ お疲れ様です!

北柏橋たもとでゴミ整理

→ → →

ゴミ運び ・・・ これは重い!!

木崎橋たもとでゴミ整理

作業終わって一般参加さんのひと言

さて、小屋への撤収

→ → →

小屋戻っての道具水洗い

北柏橋右岸たもとへの集積ゴミ

木崎橋右岸たもとへの集積ゴミ

呼塚橋下の万国旗 ・・・ 何故かざられた?!

 





「11月の花壇清掃」 2023.11.5(日)

【日 時】 11月5日(日) 8時半~11時、薄曇  
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 7名  世話役:増田、加藤(正)
加藤(正)、河内、木村(敏)、小林、堤田、増田、安崎
【作業内容】 
雑草除去、水撒き器による散水と水瓶補給、木々のせん定等
【コメント】 
 薄曇りの中、秋の花は少な目でしたが、一部狂い咲きのボケも頑張っていました。
 安崎さんが怪我全快で久しぶりの登場もあって、本日は大勢参加となりました。また、河内さん助言もあって、しっかり木々せん定もできました。

雑草の除去

← ← ←

← ← ←

木々のせん定

除去・せん定した草木集め

水まきと 花の名札牡蠣

花たちの様子

キクザキセンダングサ(菊咲き栴檀草)

シュウメイギク(秋明菊)

ボケ(木瓜)

シモツケ(下野)

 




「10月の花壇清掃」 2023.10.1(日)

【日 時】 10月1日(日) 8時半~11時、曇り  
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 5名  世話役:増田、加藤(正)
加藤(正)、金木、木村(敏)、堤田、増田
【作業内容】 
花壇内及び周りの雑草駆除、水汲み機による水撒き等、名札若干の書き直し等
【コメント】 
 曇り空で暑さがやや遠のいた日和、いよいよ秋の気配の中で、いつもせん定、雑草除去、そして水撒きして水がめへの貯水を行いました。
 今日の水汲み機のご機嫌はやや斜めながら、加藤さんパワーで何とか起動でき、金木さんによる散水がつつがなく実施できました。。

木々のせん定

 ← ←

雑草の除去

雑草の除去

水汲み機のセッティング

水まき

花たちの様子

キハギ (木萩)

ミヤギノハギ(宮城野萩)

アリ と ハナトラノオ (花虎の尾)

イヌタデ (犬蓼)

 




「大堀川わくわくウォーキング」  2023.9.24(日)


●参加された皆さん!! (マウス置くと撮影者交代)●
■手賀沼流域フォーラムの一環として実施
【日時】 9月4日()9:00~12:00
【コース】
我孫子駅南口⇒我孫子香取神社⇒杉村楚人冠記念館⇒楚人冠公園⇒加納治五郎別荘跡
⇒手賀沼公園桟橋から乗船し手賀沼周遊⇒下船後解散
【案内ちらし】 こちらをクリックして下さい!
【参加者】 25名  
       世話役: 沖田、加藤、深津
一般 21名当会 4名 沖田、加藤(正)、金木、深津
【概要(文:沖田さん、写真:深津さん)
 酷暑も過ぎ去った秋晴れのさわやかな朝、JR我孫子駅南口前に30歳代から70歳代までの参加者が21名集合(この他会員4名で合計25名)。
 全員に当日の案内、秋の大掃除(10/15)の案内とお茶やお水を配布し、深津さんを先頭にいざ出発!
 最初は、我孫子香取神社へ。由来や歴史、狛犬や御朱印について深津さんから楽しく解説がありました。
 次に、杉村楚人冠記念館と楚人冠公園へ。記念館には靴を脱いで上がり、スタッフさんの分かりやすい説明を20分ほどして頂きました。記念館の敷地は広く、椿など数多くの木々が整備されて気持ちの良い場所でした。楚人冠公園では、楚人冠の立派な句碑があり、それぞれ興味深く確認した後、全員で記念写真を撮影しました。
 その次は嘉納治五郎別荘跡へ。嘉納治五郎の実績や建立されている2メートルを超える銅像について紹介されました。
 道を挟んで反対側にある三樹荘の看板も見つつ、天神坂を下っていよいよお待ちかねの水上遊覧船に乗っての手賀沼周遊です。美しい手賀沼を愛する市民の連合会(通称:美手連)の八鍬会長様の経験豊かな手賀沼についてのお話により、約1時間15分の乗船時間があっという間に過ぎてしまいました。下船後、手賀沼公園で解散となりました。
 約3時間のわくわくウォーキングにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
また来年も楽しい企画を準備しますので、奮ってご参加下さい (大堀川の掃除にも来てネ)!

我孫子駅南口に皆さん集合

いよいよ ウォーキング

我孫子香取神社

→ → →

→ → →

杉村楚人冠記念館

→ 関東大震災100年展示がありました

→ → →

楚人冠公園

→ → →

→ 我孫子との所縁

加納治五郎別荘跡

→ → →

→ 次は手賀沼公園へ

手賀沼公園から周遊船に乗船。 講師は美手連の八鍬会長(左)

手賀沼の様子

窓外ながめる皆さん

→ → →

手賀沼の様子

お疲れ様でした ~ 手賀沼公園で下船

講師(左)に質問する参加者

もらったパンフレット

 



「9月の花壇清掃」 2023.9.10(日)

【日 時】 9月10日(日) 8時半~11時、晴れ  
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 4名  世話役:増田、加藤(正)
加藤(正)、木村(敏)、堤田、増田
【作業内容】 
花壇内の雑草除去と木々の剪定。チューリップ球根の植栽
【コメント】 
 過日柏市より授与され、加藤さん宅に保管してあった約50個のチューリップの球根を植えた。(場所は上流側花壇の奥1列、中央花壇の奥と手前の2列)
 天候にも恵まれ前日の強風のため落ち葉も多かった。夕方は花壇後方の栗の木の実拾いで人が出かけてきているとの、散歩婦人談。
 さらに猛暑や天候が続くと次回10月1日の花壇清掃前に散水の必要アリと話し合った。

雑草の除去

ススキの括り込み

刈込み枝葉の後始末

花たちの様子

ハナトラノオ (花虎の尾)

→ → →

ヤブラン (藪蘭)

→ → →
花壇の様子

上流側の花壇

中央の花壇

下流側の花壇

上流側と中央の花壇の間

中央と下流側の花壇の間

ウラの栗林

 





「9月清掃」 昭和橋~初音橋の川掃除  2023.9.2(土)


●参加された皆さん! OnMouseで撮影者交代●
【日時】 9月2日() 9:00~10:30 晴れ
 
道具準備8:15~、後片付け~11:30
【場 所】 昭和橋~初音橋の川掃除
【参加者】 13名   世話役: 高橋、深津
一般参加 3名(敬称略): 澤(JV)、柴田・西山(奥村組)   当会 10名 沖田、加藤(正)、加藤(雅)、加藤(誠)、木村(敏)、佐藤(弘)、高橋、中野、深津、増田 
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当11ケ、 すくい網1本、園芸支持棒2本、アングル鉄棒1本、塩ビ管1本 など等
【高橋さんコメント(文:高橋、写真:深津)
 9月に突入したのにまだまだ暑い中、一般参加3名を含む総勢13名でのゴミ拾い作業でした。
 昭和橋から初音橋区間を胴長班7名、地上班6名の体制で9時頃の作業開始。 胴長班は昭和橋付近から4名、中間辺りから3名、それぞれ下流に向かいながら沢山のビニールや木材など大小様々なゴミを大量に回収してくれました。 地上班も同様にゴミ袋に沢山投入し持ちきれないくらいでした。
 同エリアにて「3M会」と帽子に書いてある方達が草刈りをされていました。草刈り終わったあとについて行ってたら、隠れていたゴミ達が沢山出ていました。 10時頃には昭和橋付近に青のゴミ袋10袋、白のゴミ袋1袋、木材や塩ビ管など集め作業終了となりました。
 今回初めての世話役という大任をまかされ至らぬ事も多々あったと思いましたが、皆様のお力添えもあり無事故で終えることが出来ました事を感謝したいと思います。 猛暑、酷暑の中、清掃お疲れ様でした。


8:40頃 道具の準備@風車小屋

9:10頃 世話役音頭で段取りMTG

→→ 段取りMTGに集まった参加者

昭和橋からスタート (手前の下流へ向かう)

他会による草刈り中でした!

→→ 草刈りのそばで川掃除

胴長班が進む →→

→ → →

→→ 作業終了~堤防上に戻る

集めたゴミ整理

ゴミ運び

→→ ゴミ整理

10:30頃 現地撤収の準備

昭和橋左岸たもとへの集積ゴミ

咲いていたヒルガオ

 





「8月清掃」 初音橋~木崎橋の川掃除*夏ボラ参加  2023.8.11(金)


●参加された皆さん! OnMouseで撮影者交代●
クリックすると大きな写真がでます! 
【日時】 8月11日() 9:00~10:40 晴れ
 
道具準備8:15~、後片付け・反省会~12:00
【場 所】 初音橋~松ケ崎橋~木崎橋の川掃除
【参加者】  19名   世話役: 河内、中野
夏ボラ 4名(敬称略) 長谷部(高3)、染谷(高2)、菊地・髙橋(高1)
一般参加 3名(敬称略): 長谷部、 柴田・西山(奥村組)
当会 12名: 石田、小座間、尾曲、加藤(哲)、河内、佐藤(弘)、堤田、仲井、中野、深津、藤井、増田 
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当13ケ、 バイク1台、自転車輪2ケ、魚獲り網かご1ケ、魚獲り網2ケ、ビニールシート1ケ、金属棒、 など等
【コメント(文:仲井、写真:河内、堤田)
 朝方のゲリラ通り雨の後の夏晴れ。夏ボラ4名含む総勢19名で、酷暑の中のゴミ拾い。若干名の暑さダウン者がいましたが、木陰は涼し目で何とか無事に作業終了となりました。
 胴長班は上流の初音橋から5名、下流の木崎橋から4名がそれぞれ進水、時折りの深みをかわしながら、ややゴミ量は多めでした。以外の皆さんは陸上班で、遊歩道そばからバイク含む投棄ゴミなどを拾いだしました。さて、体感する暑さですが、陸上班は大汗かいて皆さんまいり気味、他方、胴長班は川水のためか涼しかったとの感想でした。
 約1時間半弱の作業の後の10:20頃には集合場所に戻り、夏ボラ参加の皆さんから感想・意見をいただき、散会となりました。 現地撤収後、11時には風車小屋に戻って道具洗いをし、有志7名により涼しい木陰で本日の反省会でした。皆さん、お疲れ様でした。


8:20頃 道具の準備@風車小屋

8:40頃 現地・松ケ崎橋たもと到着

8:50頃 現地に道具を並べる

9:00 作業前の段取り説明 (世話役・河内さんの見取り図が登場)

松ケ崎橋から下流を望む

胴長の上流班: 初音橋から進水

→→ 葦原のすき間から下流に進む

かなり狭い川筋

ここからしばし水深深くなる →→

→→ 一旦、陸上へ迂回

胴長の下流班: 木崎橋から進水、上流へ

→→ 深くなって来ました!

→→ →→

松ケ崎橋~木崎橋のゴミ拾い

← ← ←

初音橋近くでゴミ拾い

初音橋の下でゴミ拾い

初音橋~松ケ崎橋のゴミ拾い

右岸の木陰下の遊歩道ゴミ拾い

ゴミ引き揚げ

← ← ←

ゴミを袋詰め

ゴミを袋詰め

作業終了し、集合場所に戻る

ゴミ運び

10:30過ぎ 作業終了

夏ボラ参加者から感想・意見いただく

← ← ←

11:00頃、風車小屋に戻る

11:10頃 道具洗い

松ケ崎橋左岸たもとへの集積ゴミ

→→ 集積ゴミの粗大ゴミ部分

見かけた生き物 「ツマグロヒョウモン」

見かけた生き物 「キアゲハ」
※黄色のゴミ袋を花と間違えたのか?!

見かけた生き物 「カブトムシ」
※昼間の暑さでダウン気味の様子

 





「8月の花壇清掃」 2023.8.6(日)

【日 時】 8月6日(日) 8時半~11時、晴れ
       ※現地作業9時~10時半
 
●参加された皆さん!! 中央下のサギソウを拡大しています●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 5名  世話役:増田、加藤(正)
       加藤(正)、小林、堤田、増田、深津
【作業内容】 
 雑草除去、木々の剪定。ポンプで水汲み。
【コメント】 (文・写真: 堤田)
 相変わらずの酷暑、前回7/26ポンプ不調の水遣り再トライが中心の花壇清掃でした。
 ポンプ不調と聞いて詳しい深津さんも登場、、、が、収納箱の底見て思い出した増田さん、「パッキン付け忘れ」と判明。で、結果、スッキリ稼動してくれました。
 見事に咲いた「サギソウ」はさすがの優美な姿。また、今が旬だったのはナツフジ(夏藤)でした。

水汲みポンプの始動準備

← ← ←

水遣りが好調

← ← ←

水がめが満タン、、、夏雲が写ってます

木枝のひも括り

咲き終わったアジサイ

アジサイのせん定

ナツフジ(夏藤)とサギソウ(鷺草)

ナツフジの木

ナツフジの花

← ← ←

サギソウ

 




「7月清掃」 高田橋~昭和橋の川掃除*夏ボラ参加  2023.7.29(土)


●参加された皆さん! OnMouseで撮影者交代●
クリックすると大きな写真がでます! 
【日時】 7月29日() 9:30~10:30 晴れ
 
道具準備8:00~、後片付け~12:00
【場 所】 高田橋~昭和橋の川掃除
【参加者】  23名   世話役: 仲井、沖田
一般参加 5名(敬称略): テウ(Teav, 東大)、サオ(Sao, 東大)、ジョー(Kyaw, 東大)、澤(JV)、柴田(奥村組)
夏ボラ 2名(敬称略) 染谷(高2)、松澤(中3)
当会 16名: 飯田、沖田、小座間、尾曲、加藤(正)・(雅)、河内、木村(敏)、佐伯、佐藤(弘)、高橋、堤田、仲井、中野、深津、藤井 
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当16ケ、 机1ケ、タイヤ1ケ、ホイール1ケ、棒(木、金属、プラ)6本程度、金属の枠1ケ など等
【コメント(文:仲井、写真:飯田、河内、堤田)
 猛暑の中、会員16名と会員外7名が参加しました。夏休みボランティアの中高生や東大の留学生(カンボジア、ミャンマー)も、積極的に川の中に入って清掃して下さいました。
 16袋のごみの他に、大物の事務机が柏第五中の裏側に放置されていました。持ち運ぶのが大変な大型のタイヤやホイールもありました。双伸ゴルフから下流の左岸(上流から見て左側)は、放射線の影響で立ち入り禁止になっていますが、反対側の岸から見ると、プラスチック袋が草に引っ掛かったりしていました。
 夏休みボランティアの中高生からは、「機会があればまた参加したい」「ごみ回収がこんなに大変とは思わなかった。これを毎月やっているとは凄い」といった感想を聞くことができました。今日の体験をご家族やお友達に話して、ごみを捨てるのは簡単だが集めるのは難しいということを多くの方に伝えて欲しいものです。
 片付けの後、普段なら屋外でご苦労さん会を行うのですが、今日は余りの暑さのため実施しませんでした。皆さん、ご自宅でゆっくり休まれたことと思います。
 【余談】 写真1行目右端のハプニング写真は、作業中に飯田さんが遭遇したヘビ(マムシではない)。


8:30頃 道具の準備@風車小屋

9:00頃 現地・高田橋たもと到着

ハプニング: 突如登場した”スイマー”

9:20頃 作業前の段取り説明

高田橋から下流を望む

右岸側のゴミ拾い

← ← ←

勝橋から下る胴長班

右岸側のゴミ拾い

左岸側のゴミ拾い

水辺の立ち木への絡まりゴミ

川底のゴミ拾い

← ← ←

濡れた衣類の引き揚げ

側溝コンクリート部材の移動

今日は水深は浅め!!

胴長班の活躍模様

← ← ←

← ← ←

胴長班の活躍模様

ここからゴミを引き揚げる

道半ばの深みにて時間切れ、、作業終了

ゴミ引き揚げ

← ← ←

← ← ←

ゴミ引き揚げ

収集ゴミの小分け整理

← ← ←

11:10頃 作業終了

海外から参加の若者、、お疲れ様!

11:30頃 小屋に戻って道具洗い

高田橋左岸たもとへの集積ゴミ

集積ゴミの粗大ゴミ部分

 




「7月の"臨時"花壇清掃」 2023.7.26(水)

【日 時】 7月26日(水) 8時半~11時、晴れ
       ※現地作業9時~10時半
 
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 3名  世話役:増田、加藤(正)
       加藤(正)、堤田、増田
【作業内容】 
 木々の剪定。ポンプで水汲み(が汲み上げ失敗)
【コメント】 (文・写真: 堤田)
 酷暑の中、水遣りが必要とのことで、臨時の花壇清掃。
 先ずは伸びた木々のせん定をしました。
その後、汲み上げポンプを水ぎわまで降ろしてエンジン始動。が、回転数上げども川からの汲み上げホース内に空気が残り、今回は汲み上げ失敗に終わりました。後日、小屋で再試行することになりました。
 良かったことは、今年はサギソウにつぼみができ、どうも花が咲きそうな気配です。楽しみができました!!

刈り草集め

木々のせん定

水ぎわで汲み上げポンプ始動

ホース片付け (今日は汲み上げ失敗)

花たちの様子

サギソウ、、今年は咲きそう!

← ← サギソウのツボミ

アガパンサスの花のあと (別名:紫君紫蘭)

ニッコウキスゲ

 




「7月の花壇清掃」  2023.7.2(日)

【日 時】 7月2日(日) 8時半~11時、晴れ
       ※現地作業9時~10時
 
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 9名  世話役:増田、加藤(正)
  一般参加:畠山さん、  当会:飯田、加藤(正)、金木、
   河内、木村、小林、堤田、増田
【作業内容】 
 雑草除去及び木々の剪定、水瓶補充。草刈り機による花壇周りの雑草刈込み
【コメント】 (文:増田、堤田)(写真:河内、堤田)
 酷暑の中でしたが、参加人数も多く、早めにきれいに清掃が出来ました。
 一般参加の畠山さん、お疲れ様でした。また、飯田さんには、本日入会いただき有難うございました、今後ともよろしくお願いします。

雑草の除去

← ← ←

← ← ←

木々のせん定

木々のせん定

花壇周りの雑草刈込み

大堀川水辺までの道作り

水の運び揚げ

水がめ満タンにできた!

咲く花たちの様子

白いアガパンサス(別名:紫君紫蘭)

← ← ←

うす紫のアガパンサス(別名:紫君紫蘭)

← ← ←

ギボウシ(擬宝珠)

← ← ←

ニッコウキスゲ(正式名:ゼンテイカ(禅庭花))

← ← ←

ヤブカンゾウ(藪萱草)

スオウの豆果(蘇芳)

ボケの実(木瓜)

<花壇の外> ネジバナ(捩花)
花壇の様子

↑ 上流側の花壇 ↓

↑ 中央の花壇 ↓

↑ 下流側の花壇

 




「6月清掃」 勝橋~高田橋の川掃除  2023.6.18(日)


●参加された皆さん!●
クリックすると大きな写真がでます! 
【日時】 6月18日() 9:20~11:00 晴れ
 
道具準備8:20~、後片付け~12:00(以後反省会)
【場 所】 勝橋~高田橋の川掃除
【参加者】  19名   世話役: 石田、増田
一般参加 5名(敬称略): 深津、ジョー(Kyaw, 東大)、サオ(Sao, 東大)、佐瀬(JV)、柴田(奥村組)
当会 14名: 石田、沖田、尾曲、加藤(正)・(雅)、加藤(誠)、加藤(哲)、河内、木村(敏)、佐藤(弘)、堤田、中野、深津、増田 
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当21ケ、 手提げバック(内容物有り)2ケ、鉄板材2枚、プラ板(0.4x1.8m)、自転車輪、ノートPC、加湿器、鉄棒数本、電動丸ノコ、ボンベ(15Φx60cm)、タンク など等
【コメント(文:石田、写真:堤田)
 当日は梅雨の中休みとのことで蒸し暑く、熱中症の人が出るのではと危惧しながらの始まりでした。このため事前に飲料水を早めにとるようお願いしました。
 9:20頃に参加者19人を左右岸に分けて、上流部の勝橋から高田橋にかけてゴミ拾いをお願いし、その直後に記念写真を撮影して作業スタートでした。なお、胴長で川に入っての清掃は8人で実施しました。
 清掃中は、気温が上昇しかなりの汗をかきながらの清掃活動で全員かなり疲れが出てヘバッタ様子でした。10:40頃に終了するよう声かけをしましたがゴミの集積に時間を要して11:00の作業終了となりました。最後に東大に学生としてミャンマーから留学しているジョー(Kyan)さんから挨拶をいただきました。ありがとうございました。
 なお、風車小屋へ戻って清掃道具の後片付けの後に、暑さにも関わらず幸いにも8名で反省会を実施することができ、大過なく万万歳でした。

8:20頃 道具の準備@風車小屋

8:30頃 道具の積み込み

9:10頃 現地到着@高田緑地

9:20頃 作業前の段取り説明

9:30頃 いよいよ作業開始

高田緑地周りのゴミ拾い

→ → 

→ → 

勝橋から下る胴長班

若手胴長班の活躍

若手胴長班の活躍

西前田樋管でのゴミ拾い

→ 西前田樋管でのゴミ拾い

川底のゴミ拾い

鉄板運び

→ → 鉄板の運び上げ

急流で足元注意!!

水辺のゴミ拾い

水辺のゴミ拾い

鉄板運び

勝橋横を下る

絡まりゴミの除去

厚生病院前の水辺階段、、草刈り

収集ゴミの小分け整理

収集ゴミの小分け整理

ゴミ運び

11:10頃 作業終了

海外から参加の若者、、お疲れ様!

11:40頃 小屋に戻って道具洗い

高田橋左岸たもとへの集積ゴミ

勝橋左岸たもとへの集積ゴミ

 




「6月の花壇清掃」  2023.6.4(日)

【日 時】 6月4日(日) 8時半~11時、晴れ  
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 4名  世話役:増田、加藤(正)
加藤(正)、小林、堤田、増田
【作業内容】 
花壇内の雑草除去と木々の剪定。草刈り機による花壇周りの雑草刈込み
【コメント】 
一昨日の線状降水帯来襲による大堀川の大増水、昨日は6号線・常磐線下の遊歩道が冠水していたが、
本日は、心配された水害もなく天候にも恵まれ無事終えることが出来た。
いよいよ草花の季節ですが、花壇より周りの雑草が元気いっぱい伸び盛り。そこで加藤さんによる草刈り機が登場し、花壇周りがキレイになりました。
また今回は、久方ぶりの小林さんに参加いただき、紫陽花も喜んでいました。

雑草の除去

雑草の除去

木々のせん定

花壇周りの雑草刈込み

雑草運び

撤収

咲く花たちの様子

ガクアジサイ(額紫陽花)

コクリュウ(黒竜)

ハギ(萩)

カシワ(柏)

ゲンペイシモツケ(源平下野)

ムラサキツユクサ(紫露草)

ムラサキシキブ(紫式部)

ホタルブクロ(蛍袋)
花壇の様子

上流側の花壇

中央の花壇

下流側の花壇

 




「5月清掃」 呼塚橋~北柏橋の川掃除  2023.5.14(日)


●参加された皆さん!●
【日時】 5月14日() 9:30~11:00 曇り
 
道具準備8:40~、後片付け~12:00(以後反省会)
【場 所】 呼塚橋~北柏橋の川掃除
【参加者】  21名   世話役: 金木、加藤(正)
一般参加 8名(敬称略): 矢田、Sao(サオ、東大)、佐瀬(JV)、<奥村組:5名>西山、柴田、高廣、遠山、藤田
当会 13名: 石田、沖田、小座間、加藤(正)・(雅)、加藤(誠)、金木、河内、木村(敏)、佐藤(弘)、高橋、深津、増田 
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当22ケ、黄小袋相当3ケ、自転車1台、公園内放置の布団、バック・リュック等、灯油用ポリタンク など等
【世話役コメント(文:金木、写真:金木、河内)
 生憎の曇り空であったが、幸いにも降雨は収まり、春の香りが漂う河川敷には花菖蒲、白詰草などが咲き誇るとともに、野鳥も飛来する中で元気一杯のゴミ拾いとなった。 一般参加も可能な日曜日開催の作業であったため、海外研修生も含めた一般参加 8名、会員 13名の総勢21名。胴長もやる気満々の12名で清掃を開始した。
 呼塚橋から北柏橋までの約300メートルの区間は、常磐線橋梁下を潜る狭い場所があったり、水辺アクセスも困難な護岸ブロック貼りの法面があったりと好条件ではない上に、日曜日で釣り人も多い中で、清掃部隊は積極的な作業を展開した。
 中でも、公園内の大量放置物撤去は過去にも例が少なく、隊員が積極的に取り組んだ結果、ほぼ原状復帰に繋げることができた。当初は平均的なゴミ収集結果の予想もされたが、結果として秋のクリーン大作戦レベルの成果につながったのは、偏に隊員の前向きな意欲によるものであったと想定される。
 作業終了後、入会候補の矢田さんを含め半数以上の有志11名で反省会を実施した。


9:20頃 北柏橋たもとに清掃道具到着

9:20頃 皆さんの参集状況

集合場所近くに佇むムクドリと赤爪草の花

9:40頃 作業前の段取り説明

川掃除の準備状況

集合場所近くに咲く 赤爪草と白爪草

9:45頃 若い一般参加者の胴長準備

9:45頃 北柏橋を通って対岸に渡る

常磐線橋梁下の狭い空間

呼塚橋直下流での胴長班

若手胴長班の水浸と準備状況

川底からオオモノか?!

川底ゴミのすくい上げ

川底ゴミのすくい上げ

呼塚橋直下流での胴長班

ペットボトル、空き缶等のごみ拾い

左岸側の捨てられた敷布団ほか

ご参考:国道6号橋の落橋防止器具

熱気満々の勇姿

水辺のゴミ拾い

やる気満々の老若ペア

北柏橋たもと公園での廃棄物山積状況

→ 廃棄物の詰め込み作業

→ メンバー更に加わり回収完了

10:45頃 収集ゴミの分別状況

10:50頃 川掃除完了し道具も集結

11:20頃 小屋に戻って道具洗い

11:20頃 小屋に戻って道具洗い

北柏橋右岸たもとへの集積ゴミ

→ →

 




「5月の花壇清掃」 2023.5.10(水)

【日 時】 5月10日(水) 8時~3時間、曇
       ※7日雨のため雨のための延期日程
 
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 3名*  世話役:増田、加藤(正)
(*)加藤(正)、河内、増田
作業内容、コメント 
いよいよ夏到来。雑草も到来。 
本日は、雑草除去並びに木々の剪定を行いました。
イオン寄贈の腐葉土10袋を3つの花壇と木々へ全て使用しました。
小林さんご夫妻には車による運搬有難うございました。
  

雑草の除去

木々の剪定

サギソウの新芽・・・今年は咲くか!?

咲く花たちの様子

シラン(紫蘭)

コバンソウ(小判草)

ナツグミ(夏茱萸)

ソメイヨシノ(聡明吉野)の実

アジサイ(紫陽花)

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)

ムラサキツユクサ(紫露草)

クリ(栗)の花

ミツデイワガサ(三ツ手岩傘)

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)

ムラサキシキブ (紫式部)


 



「4月清掃」 新橋~新堤橋の川掃除  2023.4.18(火)


●参加された皆さん!(On Mouseで撮影者交代)●
【日時】 4月18日() 9:20~10:50 曇り
 
道具準備8:30~、後片付け~11:40(以後反省会)
【場 所】 橋~新堤橋の川掃除
【参加者】  18名   世話役: 佐伯、青木
一般参加 3名(敬称略): 矢田、中川、深津
当会 15名: 青木、石田、小座間、加藤(正)(雅)、加藤(誠)、加藤(哲)、金木、河内、木村、佐伯、堤田、中野、深津、増田 
【収集ゴミ】 (凡その内容)
青大袋相当16ケ、黄小袋相当2ケ、自転車ハンドル、サドル、タイヤ、ネズミ捕り2ケ、レーザーディスク3枚、トタン波板(3m強)、樹脂擬木支柱 など等
【世話役コメント(文:佐伯、写真:堤田)
 朝一番は肌寒さを感じる曇り空であったが、桜の新緑と芥子菜の花の黄色が美しいゴミ拾いとなった。平日作業にもかかわらず、会員15名、入会候補の矢田さんを含め3名、総勢18名。胴長は5名の少数精鋭部隊で清掃を開始した。
 新橋から新堤橋の間は両岸がコンクリートの壁で陸上班は入りづらく、胴長班が大活躍。コンクリートブロックにはさまったゴミが思ったほど多く、回収するのに手間取ったが、短区間の割には多くのゴミを回収することが出来た。途中からは時折陽も差し込む陽気となり、気持ちの良い作業となった。
 作業終了後、入会候補の矢田さんを含め有志11名で反省会を実施した。


8:40頃 風車小屋で道具積込み

9:05頃 新橋たもとに到着

作業前 カメの皆さんの甲羅干し

9:20には世話役さんから段取りミーティング

遅咲きのソメイヨシノ

新橋から下流を望む

新橋そばの斜面

新橋そばの水辺

胴長班 新橋から下流へ

カメ甲羅干しヶ所での粗大ゴミ

→ → 粗大ゴミの引き揚げ

ゴミ探し

途中の小さな”せき”

ゴミ溜まりでできた中州

”れき間浄化施設(跡)”での作業

→ → →

→ → →

新堤橋まえの”せき”にて

→ → ”せき”を下る

新堤橋まえの”せき”

新堤橋の上流側のブロック群

ブロックのすき間のゴミ探し

ゴミ整理

新堤橋の下のゴミ探し

→ → →

※この辺りは高い垂直壁で出入り不可

胴長班 新堤橋まえに到着

→ → 胴長班のゴミ運び

→ → →

→ → ゴミ運び上げ

→ → →

ゴミ整理

10:50頃 作業の終了

新橋たもとへの集積ゴミ

11:20頃 道具後片付け

11:40頃 反省会

12:40頃 散会

 



「4月の花壇清掃」 2023.4.3(月)

【日 時】 4月3日(月) 9時~2時間、晴れ
      道具準備8:30~、後片付け~11:30
 
●参加された皆さん!●
【場 所】 木崎橋そば当会花壇
【参加者】 6名  世話役:増田、加藤(正)
石田、加藤(正)、河内、木村(敏)、堤田、増田
作業内容、コメント 
春に付きめっきり増えた雑草除去、水撒き器による散水補給。
一般市民、藤井氏寄贈の紫陽花の上花壇左に植栽。
その他:
新メンバーの木村(敏)さんが入り 、台車による道具運搬など頼もしい力が加わった。
石田さん寄贈の前回植栽は「花木ヒペリカム(オトギリソウ科)」と判明(上花壇と中花壇の中間)

アジサイの植栽

雑草の除去

雑草の除去

水汲みポンプの準備

水汲みポンプを起動

散水

枯れ枝のせん定

→ → 仕上げ

新緑が元気になりました!

咲く花たちの様子

ナツグミ(夏茱萸)

スズランスイセン(鈴蘭水仙)

シジミバナ(蜆花)

シャガ(射干)

ハナズオウ(花蘇芳)

キブサスイセン(黄房水仙)

ピンクチャーム(口紅水仙)

サギゴケ(鷺苔)

コデマリ(小手毬)

ウメの実

クワ(桑)の花

シダレザクラ

 


Copyright (C)2023, 大堀川の水辺をきれいにする会