|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
|||||||||
![]() |
世話役さん他によるレポート等
|
参加者情報と班編成 (写真:青木、堤田)
写真でみるイベント模様 (写真:青木、堤田)
8:00前 から道具小屋で準備スタート 8:30過ぎ から現地会場を設営 |
![]() |
![]() |
![]() |
9:15頃 から受付を開始しました。 6班編成への参加者割振りを行いながら、おにぎり券を配りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
9:35頃、 木村さんの司会進行で、堤田代表の挨拶、深津さんの掃除方法の説明の後、 ラジオ体操は河内さんでした。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9:50頃 、皆さんは 各班の持ち場に出発しました。 以後、6つの班に分れて作業が始まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1班エリア: 北柏橋から右岸側です。 草刈りされた広い水辺に目立つゴミをきれいにしました。 胴長班2名が活躍しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
胴長班のゴミも陸上班が引き上げ、橋の袂まで運びました。 水辺階段の草とりして頂いた方もいたようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2班エリア: 北柏橋から右岸側です。 水辺沿いはまだまだ草影にゴミが隠れていました。 胴長班の水辺も水深が深かったようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3班エリア: 風車小屋対岸辺りからふるさと大橋上流側の右岸です。 釣り人にも声をかけながらゴミ拾いをされていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4班エリア: 風車小屋辺りからふるさと大橋上流側の左岸です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
歩きやすい水辺には、子ども達も楽しく参加してもらえました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5班エリア: 柏ふるさと公園前から河口までの右岸側です。 深い水辺のため引っ掻き棒で掻き寄せての拾い上げです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
吹き溜まりの拾い上げ方法は今後の課題でしょうか?! |
![]() |
![]() |
![]() |
6班エリア: 北柏ふるさと公園前から河口までの左岸側です。 5班エリアと同じ状況です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
葦原の中もチャレンジしてもらいました。 水没した中州部分は、胴長班が上陸して清掃しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボート班: 空気弁の締め甘さで一時空気漏れがあったようですが、公園前の中心にゴムボートが頑張りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
胴長班: 引っ掻き棒、トロ船、そしてゴム手袋は、胴長着用時の3点セットです。 伊藤ハムさんからもお一人が胴長持参で参加いただけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お腹もすいた11:30頃から、 伊藤ハムさん差入れのソーセージ、 ヨシザワLAさん差入れのおにぎりを配布しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
団体参加いただいた方々を中心に、 ご感想・ご意見をいただきました。 最初は協賛いただくヨシザワLAさん、 続いて大和ハウスさん、地元の北柏町会さん、、、、、 |
![]() |
![]() |
![]() |
長寿大学さん他皆さま、そして子どもからもお話をいただきました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
12:00頃から そのまま食べられるという景品の新鮮野菜が紹介された後、 ビンゴゲームがスタートしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
多くの子ども達のビンゴも多々ありました!! |
![]() |
![]() |
![]() |
12:30頃、 恒例の「河井びょうし」で一本締めとなり、 散会となりました。 |
![]() |
![]() |
|
カフェテラスが試行オープンの現地を撤収し、 各種資材・道具を小屋まで運び戻し、 13:30頃から反省会を行いました。 お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴミを拾い上げた成果
![]()
|
![]() ![]() あき缶袋、あきビン袋、ペットボトル袋、パチンコ台 |
![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() 青袋x5、黄袋x2、鉄棒、スコップ |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() 青袋x7、プラケース |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() ![]() カラーコーン、パソコン、とたん、一斗缶、など |
ご協力いただいた広報記事です!
広報かしわ 2018/3/15 ![]() |
地域新聞 2018/3/23 ![]() |
朝日れすか 2018/3/20 ![]() |
|
事前作業: 在庫確認、道づくり!
3/14 事前の在庫確認(文・寺尾さん) ![]() |
|||||||
|
3/22 事前の道づくり (文・写真:堤田) ![]() |
|||||||||||
|
Copyright (C) 2018, 大堀川の水辺をきれいにする会