大堀川の水辺をきれいにする会 

春の川掃除 2015の報告  2015.3.22()


【概況】 
春うららの陽気に恵まれ、ふるさと公園のシダレヤナギが黄色に染まり、桜の蕾もふっ くらとし、絶好の掃除日和となりました。
一般36名、会員22名の計58名の皆さんが参集しました。
9:30にイベントを開始し、ボート班、胴長班、陸上班8班に分かれ11:00迄作業を行いました。11:15頃からはご苦労さん会、12:15頃には散会となりました。
大勢の皆様、お疲れ様でした。
 
●マウスをのせると予定表です!
  
このページの目次 クリックで記事にジャンプ!  
青木さんのレポート 写真 〜大掃除の様子  拾ったゴミの成果 
ご協力頂いた広報記事  事前の道具棚卸し  


青木さんレポート   写真:青木さん、高橋(富)さん
「2015年 春の大掃除記録」 2015/3/24
春うららの陽気に恵まれ、絶好の掃除日和となりました。
北柏ふるさと公園のシダレヤナギが黄色に染まり(写真右)、桜の蕾もふっ くらして参加者を迎えてくれました。
 
会員が心配そうに見つめる中、三々五々と人が集まり出し、定刻9時半を少し回ってイベントが始まりました。
何時もの如く代表の挨拶、掃除説明、準備体操と進んだところまではよかったものの、体操のラジカセの音がかすれたり上ずったりと会員同様 の老化現象を呈してご愛嬌でした。
今回の掃除エリアは常磐線下の工事も済んだので国道6号線下から柏/北柏両ふるさと公園の水辺サイドまでの本来の コースに戻して、8班に分かれてゴミ拾いに当たりました。 

土手と河原では葦などの枯れ木をかき分けながら散らばるゴミを拾いました。
会員で事前に道作りをしたところは歩 き易くなっていて助かりました。6班の左岸の土手の一部では近所の方が草を刈って道を作ってくださったそうで、感謝感激!でした。 
川の水位は県の測定点でYP1.65mと低く(注)、問題個所の5班のふるさと大橋下吹溜り箇所はこの日は半ば陸地 化していました。
 (注)江戸川河口を基準とした海抜で、農業利水持YP2.2mより約55cm低いことになる

胴長担当は浅い川の中を移動するのは楽でしたが、右岸近くでは泥の中に足がもぐり込み抜くのに往生する個所もありましたので、今後は危険個所として避けることにしました。(全般に下流部は運ばれて来た泥の堆積が進んでいて要注意です)。

ボート班は風がなく楽な反面、低水位で座礁の恐れがあり慎重に操船し、川の中央部と北柏ふるさと公園傍の流路を中心に作業しました。 
拾い上げたゴミの量は全部で青色袋85袋、黄色袋28袋、大型ごみは鉄パイプ、子供自転車、ブルーシートなどで昨年よりやゝ多目というところでした。5班の川の中から免許証も入った財布が見つかり警察に届けました。(追記:持ち主は後日見つかりました。)

参加者数は会員同様の高齢の方が主体の一般36名、会員22名の計58名で、いい陽気にしては期待ほどでなくやゝ残念でした。団体はナルクさん5名、我孫子長寿大学校さん5名、江戸川大学卒業生さん3名などで、大口はありませんでした。続けて参加してくれている定連さんが多く家族的とも言える雰囲気になるのが春の大掃除の特徴みたいです。 
掃除後のご苦労さん会では、伊藤ハムさんご提供のソーセージとヨシザワLAさんから頂いたおにぎりを頬張りながら談笑し、団体参加の代表者などから感想をいただきました。「大堀川がきれいになって幸せです」とか「けしからんゴミはなくてよかった」等々。大堀川の掃除への参加が20回程になるという頼もしい方もおられました。

恒例のビンゴゲームの景品は朝採りの野菜でほぼ全員が何かしら当たりました。ナルクの方から嬉しいスイートポテトの差し入れがあり、ビンゴの当選者に配らせていただきました。最後は何時も通り河井さんのシャンシャン(三三七拍子)で無事打上げました。 
今回の会としての最大の収穫は新会員魚住さんを獲得できたことでしょう。早速会員の慰労会を一緒に楽しみました。これからのご活躍を期待します。また最近は活動から遠のいておられる最高齢の志茂さんが奥さん共々顔を見せて下さったのは嬉しいことでした。 
参加者の数は物足りなかったものの、春の陽をいっぱいに浴びて気持ちのいい汗をかき、和やかな雰囲気の中で参加者同士が親しく交流できたのは、満足と言ってもよいのではないでしょうか。参加者数の停滞に対しては、例えば日程がお彼岸とぶつかるなどその原因をいろいろ分析・反省して今後の計画に生かしていきたいものです。  
以上   
【当会の参加者: 22名】 青木、石田、魚住、大室、尾曲、加藤、冠木、河井、木村、黒田、小林、芝原、志茂、新保、高橋(富)、寺尾、中野、深津、藤井、藤波、山口、湯原
 <世話役> 青木、石田 
      


写真〜大掃除の様子 青木さん、高橋(富)さん 
8:30過ぎ 現地の設営スタートです。

受付、6班分の道具、ゴムボートを準備しました。
9:15頃 から受付を開始しました。
各班の班長が受付を行いました。

左岸のコブハクチョウ
9:35頃、 木村さんの司会進行で、加藤代表の挨拶、青木さんの掃除方法の説明の後、
ラジオ体操は石田さんでした。
    
9:50頃 、皆さんが各班の持ち場に出発し、作業開始しました。
       

路肩に咲いたホトケノザ
胴長班

浅瀬ながら足をとられないように注意しました。

陸上班とも声かけながらの作業です。
ゴミの吹き溜まり(ふるさと大橋の上流側・右岸)
胴長班、陸上班で頑張りました。


ボート班:
水辺から目立つゴミを拾います。

満開のコブシ(右岸)
ご苦労さん会: 

11:15頃から、差し入れのソーセージ、おにぎりを配布後、
参加者から感想、意見等をいただきました。


新鮮野菜のビンゴ大会で盛り上がった後、
恒例の「河井びょうし」で締めとなり、散会となりました。



ゴミを拾い上げた成果  
ごみ集積場所 5箇所
(左岸2、右岸3)
凡その袋数: 青85袋、黄28袋
その他:  鉄パイプ、子供自転車、
       ブルーシートなどで

        昨年よりやゝ多目
 


ご協力いただいた広報記事です! 
松葉町ミニコミ誌 「BE−COM」
2015/3/1



広報かしわ
2015/3/15


地域新聞
2015/3/12
ASAフレンズ(伸光堂梶j
2015/3/3




朝日れすか
2015/3/20

  当会の案内チラシはこちらです!



3/5 事前の道具棚卸し (文・写真:青木さん) 
遊歩道から降りる道
川沿いを通る道
世話役の小生が時間を間違えて遅刻し申し訳ありませんでしたが、皆さんでどんどん進めて頂いていて助かりました。
参加者: 12名
青木、加藤、冠木、河井、木村、黒田、佐藤、高橋(利)、寺尾、中野、深津、船田  (世話役:青木)





在庫調べの結果、春の大掃除に必要なものはほぼ揃っているようです。 台車の種類が増えたので、名前を従来の長い台車を赤台車、その他のものを平台車の大・中・小にしました(表整理)ので、ご承知ください。 ボートの空気抜けは2台とも大丈夫のようでした。

風車小屋前土手の道作りのためのササ刈りは大変だったようですが お蔭様でよい道が出来ました。ただササの勢いは旺盛で、年に一度は刈り取る必要がありそうですね。

最後に大掃除のチラシを手分けして附近の家々に配りました。 好天に恵まれた賑やかな大掃除を期待しましょう。



 Copyright (C) 2015, 大堀川の水辺をきれいにする会