2014年度の各種の活動履歴 
 目次:
  1) 「4月の花壇清掃」 (2014/4/2)
  2) 「4月清掃」 北柏橋から国道6号下まで (2014/4/26)
  3) 「5月の花壇清掃」 (2014/5/3)
  4) 「5月清掃」 木崎橋から国道6号線まで (2014/5/11)
  5) 「柏市民活動フェスタ」 パネルと生き物展示 (2014/5/25)
  6) 「大堀川流域の生き物観察会」 高田みどりの広場と大堀川沿い(2014/5/31)
  7) 「大津川の会との合同清掃」 大津川流域にて (2014/6/15)
  8) 「7月の花壇清掃」 (2014/7/1)
  9) 「7月清掃」 水辺階段の草刈り〜北柏橋下流右岸 (2014/7/13)
  10) 「8月清掃」 水辺階段の草刈り〜前月と同地域 (2014/8/1)
  11) 「子ども環境フェスタ」 でパネル展示 (2014/8/1)
  12) 「9月の花壇清掃」 (2014/9/4)
  13) 「9月清掃」 昭和橋から松ヶ崎橋まで、水辺清掃 (2014/9/23)
  14) 「大堀川わくわくウォーキング」 の実施 (2014/9/28)
  15) 「10月の花壇清掃」 (2014/10/1)
  16) 「11月の花壇清掃」 (2014/11/5)
  17) 「11月清掃」 水辺階段の草刈り〜3回目 (2014/11/13)
  18) 「晩秋群馬の懇親旅行」 2日間の記録 (2014/12/3〜4)
  19) 新年「1月清掃」 木崎橋から6号線下まで、水辺清掃 (2015/1/17)
  20) 「新年会」 の様子 (2015/1/24)
  21) 「2月清掃」 昭和橋から第五中学校前まで、水辺清掃 (2015/2/12)
  22) 柏市ふるさと協議会連合会「フェスタ2015」 で活動紹介 (2015/2/28)
  23) 「3月の花壇清掃」 (2015/3/9)



「3月の花壇清掃」 2015.3.9(月)

【実施日時】  3月9日(月) 9:30〜、霧雨
【参加者】   4名   ※世話役:藤井・高橋(利)
             (木村、黒田、高橋(利)、藤井)
【藤井さんコメント】
 桜の開花も近いのに北海道、北日本は真冬並み、今日は午前中大丈夫とおもいきや弱い霧雨で参加された方々、少人数で大変お疲れさんでした。
 おかげさんで綺麗になり通行人には、ねぎらいの言葉を掛けられ嬉しいの一言。少しは地域に役立ったかなといい気分です。

桜や梅も咲いています。  
掃当日の「花壇周辺の様子」の写真は、こちらをクリックしてください! (高橋(利)さん撮影)
 


「フェスタ2015」で活動紹介 2015.2.28(土)

【日時・場所】  2月28日(土) 13:30〜15:20、 柏中央公民館5階 音楽室
柏市ふるさと協議会連合会主催の「フェスタ2015」で当会の活動紹介をさせてもらいました。各地域の協議会による分科会の活動報告の中で、自然環境をテーマとする分科会の「水」にちなんで、当会の発足経緯、現在の活動内容を話しました。
 担当:堤田、写真:高橋(富)

「花、水、緑」の3つ発表がありました!

講演資料はこちら
 


「2月清掃」 昭和橋から第五中学校前まで 2015.2.12(木)


●マウスのせると、オオバン達の水辺写真です!●  
【実施日時】 2月12日(木) 10時〜11時半、快晴
        ※準備は9:30道具小屋。 
【実施場所】 昭和橋から第五中学校前、両岸と水辺の清掃
【参加者】  18名  世話役:高橋(富)、黒田
(後左から: 高橋(利)、藤波、冠木、芝原、山口、深津、中野、藤井、黒田、加藤、酒井。前左から:青木、新保、船田、高橋(富)、佐藤(義)。写真外:木村、河井)
【ゴミ成果】
  青袋×34、黄袋×6、その他袋×1、
  止水板2枚、鋼管1本、じゅうたん、傘2本、
  鍋、ホイール、ボルト、アルミ板、プラスチック板など等

世話役・高橋さんコメント (写真:青木)
 きょうは朝方はやや寒かったですが、作業をはじめる頃から気温も上がり、 この時期としては最高の掃除日和と天気にも恵まれました。
 清掃中は汗ばむほどの気温となりました。 清掃参加者も18名と沢山の方々に参加いただき有難うございます。
 秋の大掃除には出来なかった、五中(双伸ゴルフセンター)から昭和橋までの区間でしたが、 やはり月例清掃にしてはごみの量が多かったですね。時間切れでまだゴミが残っているところもあり心残りです。  
 (写真左は、咲き始めたオオイヌノフグリ)

世話役から本日の要領を説明

枝に引っかかったゴミ!

胴長班の活躍

岸辺の掃除(1)

岸部の清掃(2)

掃除終わって引き揚げ中

大きな板を歩道まで持ち上げる

集積ゴミを袋詰め

集積ゴミ@昭和橋左岸

 



「2015年の新年会」 2015.1.24(土)

【実施日時】  1月24日(土) 18時〜21時、  ※17:00からの1月例会に続いて
【場 所】    いこい 柏駅東口店
【参加者】  22名 (幹事:寺尾、会計:小林)
   写真左から: 後列>新保、中野、冠木、高橋(富)、黒田、尾曲、石田、高橋(利)、酒井、深津、
        佐藤、山口、堤田、 前列>河井、湯原、青木、小林、寺尾、加藤、金木、船田、木村
例会を簡潔に済ませ乾杯(写真左)の後、あちこちで輪になり大いに抱負等を語り合い、趣味の話、若かりし日の脱線話等に盛り上がりました。恒例の”河井締め”(写真中)、集合写真(右)を撮って凡そ3時間の大宴会の散会となりました。

「今年も頑張る大堀川の会」2015新年会にて  
 



「1月清掃」 木崎橋から6号線下まで 2015.1.17(土)


●マウスのせると、清掃範囲の全景の写真です!●  
【実施日時】 1月17日(土) 9時半〜11時、大快晴
        ※準備は9:00道具小屋。 
【実施場所】 木崎橋から国道6号線下、両岸と水辺の清掃
【参加者】  19名  世話役:高橋(利)、船田
(後左から: 河井、高橋(利)、山口、黒田、藤波、酒井、藤井、船田、木村、大室。前左から: 石田、深津、冠木、高橋(富)、加藤、湯原、佐藤(義)、青木。撮影:堤田)
【ゴミ成果】
  青袋×26、黄袋×8、網ネット、毛布など

コメント (写真:青木、堤田)
 やや風が強い大快晴の冬空、新年早々、19人の会員が集まりました。左岸の岸部、右岸の岸部、胴長班による水辺と3つに分れた作業でした。
 右岸の堤防斜面は草刈りされていましたが、以外は枯れ草が残り、増水時に流された草の絡まりが各所にありました。 冬場で見通しが良かったため、毎度のビニール、ペット類に加え、投げ捨てゴミや、濡れて重い毛布、布類等も引き揚げられたようです。
 珍しい拾いモノとして、藤井さんが見つけた死んで間もない野鳥(オオバン)がありました。健康そうな姿だったので、何かの悪い人工物でも食したのではないか?と思えました。
 1時間半足らずで作業現場で一旦散会となり、その後、台車等を引きながら道具類を小屋まで運び作業終了となりました。 

意気盛ん! 作業開始です

川の中では慎重に!

立入り禁止で草が伸びた地金堀合流点

草刈りされた右岸の斜面

胴長班(1)

地金堀の出口周辺で

胴長班(2) 引っ張り上げに格闘中

胴長班(3)

胴長班と陸上班(左)

右岸でゴミ運び上げ

絡まりゴミの中のゴミさがし

「水際にはゴミが多い!」

国道6号線下のゴミ拾い

→ 水含んだ重たいゴミの袋詰め

通りがかりのサイクリストから激励!

ゴミ運び(1) 力持ち!

ゴミ運び(2)

ゴミ運び(3)

当会の冬枯れの花壇!

集積ゴミ@木崎橋右岸

集積ゴミ@木崎橋左岸

 



「晩秋群馬の懇親旅行」の2日間 2014.12.3〜4


川原湯温泉駅で集合写真
【日時】 平成26年12月3日(水) 〜4日(木)
【場所】 1日目 世界遺産・富岡製糸場と絹産業遺産群
      宿泊 川原湯温泉 ゆうあい
     2日目 八ツ場ダム見学(建設中の現場を見学)  
【参加者】  13名  幹事:佐藤(義)、河井、船田
    (幹事以外>青木,加藤,木村,黒田,酒井,芝原,新保,高橋(利),中野,湯原)

河井さんの旅便り】 
 
  ここををクリックすると大きな「旅便り」が読めます!

幹事さんのコメント  (※写真は青木さん)
 今年の当会懇親旅行に参加された方お疲れ様でした。
 柏駅で散会式を予定しておりましたがJRの清算に時間がかかりバラバラの散会になり大変失礼をしました。一人のけがもなくスケジュールどうり帰ることができましたことは皆様のご協力のおかげです。 一つ想定外があり川原湯温泉駅でのスイカが使用できなかったことは大変ご迷惑をおかけしました。 (佐藤さん)

富岡製糸場、創業当時の糸繰機

富岡製糸場で達者なガイドさんの説明

東繭倉庫のフランス式レンガ壁と明治五年の刻印

繰糸場の内部

富岡製糸場の見学を終わって

調子も上がってきた宴会

二次会で侃々諤々

川原湯温泉地区の八ッ場大橋

造成中の新しい川原湯温泉地域)

八ッ場大橋からの吾妻川下流

八ッ場大橋からの吾妻川上流と遠くの丸岩
←奥の絶壁のあたりにダムが出来る





「11月清掃 〜 水辺階段の草刈り 第3弾」
北柏橋周辺の両岸・6ヶ所 2014.11.13(木)


 ●きれいになる水辺階段!● 
【実施日時】 11月13日(木) 9時半〜11時、快晴
【実施場所】 北柏橋周辺の水辺階段6ヶ所
         (左岸2ヶ所、右岸4ヶ所)
 階段の図: 2006年の大堀川階段よみがえれ活動のページ
         の河井さんの図を参照ください。 今回はこの中の
 
         右岸2〜4、左岸bとdを清掃でした。
【参加者】  13名  世話役:木村、小林(と)
     (青木、加藤、冠木、河井、小林、櫻井(準会員)、佐藤
        新保、高橋(富)、高橋(利))、船田、山口、木村)

【コメント】
 昨日と打って変わった晴天となり、風車小屋に13名が集まりました。
 北柏橋とふるさと公園間の川辺に降りる階段清掃に左岸・右岸に分かれ、9時半から清掃作業に取り掛かりました。3ケ月前の8月初めに一部清掃した階段でしたが、岸辺の道路からは雑草で目隠し状態がすっかり綺麗になりました。
 作業途中に元会員の横井さんが通りかかり、近況を伺え懐かしい思いをしました。
 11時に6階段の作業を終了、12月7日の手賀沼クリーンデーの用具の点検準備の作業を終えて12時前の解散となりました。お蔭さまで快い汗をかきました。
 (文:木村、写真:青木・木村)          ※階段その1は左岸、その2は左岸となります。
Before: 草刈り前の階段その
Before: 草刈り前の階段その
↓After:きれいになった階段その
↓After:きれいになった階段その
 



「11月の花壇清掃」 2014.11.5(水)

【実施日時】  11月5日(水) 9時半〜、曇り
【参加者】   6名   ※世話役:藤井・小林(と)
               (青木、木村、高橋(利)、黒田、藤井、小林(と))
【世話役コメント】
 11/1が雨天で、今日に延期された作業でしたが、曇天ながらまずまずの天気。
 落ち葉集め、雑草刈り、すすき、萩の一部根元から剪定し、回りはスリムにきれいになりました。コスモスは形のよいものだけ残し処理しました。 参加された 方々、お疲れさんでした。
【青木さんコメント】 (写真も青木さん)
 本日の花壇の手入れに参加しました。 枯れたものや雑草を取り除いて大分すっきりしました。
 ウインターコスモスの白い花が実にさわやかでしたし、当会のサクラも紅葉してきました。

●マウスのせると 作業模様の写真です  

ウインターコスモス(白)

ノイバラの花と実

斑入りのススキ

当会のサクラも紅葉

 



「10月の花壇清掃」 2014.10.1(水)

【実施日時】  10月1日(水) 9時〜、曇り
【参加者】   6名   ※世話役:藤井・小林
               (青木、木村、冠木、黒田、藤井、小林(と))
【世話役コメント】
 曇天ながら爽やかな日和できれいさっぱりしました。皆様お疲れさんでした。
 冠木さん退院おめでとう。 早速、病院の許可とのことでボチボチながら助かりました。 これを機会にタバコはやめるそうです、、、、お互いに無理は禁物です。

●マウスのせると 集合写真がもう1枚  
花壇清掃当日の「花壇内の花の様子」の写真
ことらをクリックしてください! (青木さん撮影)
 


「大堀川わくわくウォーキング」 2014.9.28(日)


●深津さんによる大堀川の説明●  
手賀沼流域フォーラム協賛イベントで実施しました。
【実施日時】 9月28日(日) 9時〜12時過ぎ、大快晴 
【実施場所】 JR柏駅西口(集合) 〜西口第一公園
        〜大堀川高田橋 〜防災レクレーション公園
        〜木崎橋 〜松ヶ崎城跡 〜花壇と遊歩道
        〜北千葉導水展示場 〜JR北柏駅(解散)
     コース図は案内チラシをご覧下さい。
【参加者】  23名、 世話役:中野

コメント (文:中野、写真:青木)
 これ以上の好天はないというほどのウオーキング日和に恵まれ初秋の大堀川周辺を散策しました。
 朝9時柏駅西口を総勢23名で出発です。機関車のある西口第一公園を過ぎ、大堀川を見ながら昭和橋袂で川の様子の説明です。 下流に向かって歩き防災レクレーションの生い立ちの話があり、最近改造された右岸の土手の道を踏みしめました。 川の中に、カモやサギや白鳥やカワセミの姿を楽しみました。松ヶ崎城跡に上りかつてのお城を偲び、整理された公園内の春夏秋の草花の説明に皆さん熱心に耳を傾けていました。
 再び川に戻り、きれいにコスモスの咲いた花壇の前で全員の記念撮影をしました。最後は手賀沼の畔にある北千葉導水展示場です。その成り立ちや役目を見聞きし素晴らしい晴天の手賀沼を遥かに見渡して、正午過ぎに無事に終了となりました。
 皆さんご苦労様でした。

小林さんによる防災公園の説明

松ヶ崎橋から上流を臨む

松ヶ崎城跡の不動尊

藤井さんによる花壇の説明

北千葉導水ビジターセンターへ向かって

ふるさと大橋下吹き溜まりに見える
ナガエツルノゲイトウ(手前左側)





「9月清掃」 昭和橋から松ヶ崎橋まで 2014.9.23(火)


●マウスのせると 『皆さん、回れ〜右!』●  
【実施日時】 9月23日(火) 9時〜11時、大快晴
        ※準備は8:30道具小屋。  終了後、昭和橋前でご苦労さん会
【実施場所】 昭和橋から松ヶ崎橋、両岸の水辺清掃
【参加者】  17名  世話役:酒井、大室
 (写真後左から: 大室、中野、石田、新保、藤井、酒井、藤波、高橋(利)、
     前左から: 船田、加藤、湯原、佐藤(義)、黒田、河井、芝原、冠木)
【ゴミ成果】
  青袋×3、ペット袋×3、黄袋×15、自転車、タイヤ、
  大きく重い網、重い1斗缶、板など

コメント (写真:堤田)
 大快晴の秋空のもと、17人と結構多くの会員が参集しました。
 左岸、右岸とも、行政や市民による草刈りが最近行われたようで、かなりきれいであり、一見ゴミはほとんどないようでした。 が、草の合間や、水辺の立木に絡まるしつこいゴミ、そして、川に中からは、自転車、タイヤ、大きな網等が発見されました。おかげ様で、ごみ量は少ないものの、皆さんは結構疲れたようです。
 胴長班は少なく藤波さん1人でしたが、好天下は気持ちの良い作業だったようです。とは言え、深みがところどころあって要注意ゾーンだったようです。
 2時間ほどの作業の後、昭和橋の袂の日陰に集まりご苦労さん会で楽しく歓談し、12時前には散会となりました。 

昭和橋から作業開始

水辺の立木に絡まるゴミ

→ 岸辺に運び上げ

陸上班も引っ掻き棒で拾い上げ

川底からタイヤ発見

→ タイヤの運び上げ

重い網が見つかった

「集積場所が遠いなぁ〜」

呼塚橋から松ヶ崎橋を眺める

自転車を発見!

→ 胴長班と一緒に岸部へ

→ 陸上班が集積場所へ

市民による草刈り後の様子!

集積ゴミ@松ヶ崎橋

集積ゴミ@昭和橋

ご苦労さん会: カンパーイ!

ご苦労さん会で歓談

静まった大堀川@呼塚橋下

 



「9月の花壇清掃」 2014.9.4(木)

【実施日時】  9月4日(木) 9時〜、晴れ
【参加者】   10名   ※世話役:藤井・小林
               (写真後列左から:芝原、新保、湯原、木村、鈴木
                  前列左から:冠木、藤井、小林(と)、中野、酒井)
【世話役コメント】
 8月後半より天候不順の毎日が続き、当初予定の1日は雨で延期しました。が、本日、青空のもと実施することが出来ました。
 参加者10名と多く、また鈴木さんの機械刈りで意外と早く終えることが出来ました。
 終わった後の集合写真できれいになったところをご覧下さい。
ご参加お疲れさんでした。

花壇清掃後の皆さん
花壇清掃当日の「花壇と花の様子」の写真
ことらをクリックしてください! (藤井さん撮影)
 




「子ども環境フェスタ」でパネル展示 2014.8.24(日)


●マウスのせるとパネル展示の画像が見えます!●  
  柏市環境ステーション主催の夏休みの子どもを対象としたイベントで、パネル展示を行いました。
  【実施日時】 8月24日(日) 13時〜16時、晴れ
【実施場所】 イオンモール柏のレストラン街
  【説明者】  4名: 青木(世話役)、加藤、冠木、藤井

青木さんコメント (写真:青木、堤田)
 イオンモール柏店でかしわ環境ステーション主催の子ども環境フェスタが行われ、そこで当会の活動展示をしました。このイベントは夏休み期間中に子ども達に自然観察などを通じて環境への理解を深めてもらおうというもので、自然に関する活動をしている当会に展示の要請があり参加したものです。
 イベントの目玉はかしわ環境ステーションが用意したセミの紙芝居、昆虫の塗り絵、顕微鏡での虫や花の観察等で、子ども達はもっぱらそっちへ引き寄せられ当会の展示にはあまり寄ってくれず、せっかく子ども向けに用意したつもりのパネルも残念ながらあまり役に立ちませんでした。その代り買い物ついでの大人の方が時々展示を覗いてくれました。熱心に活動の様子を聞いてくれたり、昔の大堀川の話をしてくれたり、流域の植物について色々教えてくれたりした方もいました。アテンドした会員とたっぷり長話しを楽しんでいったおばあさんもいました。立ち話に疲れたら隣の虫の顕微鏡観察に加えてもらったりして、なかなか楽しかったです。
 さすがイオンだけに客は松戸や流山の人も多く、これまでのイベントとはちょっと異なる地域の方々とも大堀川を話題に交流出来たのでそれなりに意味はあったかなと思います。代表の加藤さん、冠木さん、藤井さんと青木がアテンドし交代で説明をしましたが、堤田さん、中野さんも応援に来てくれました。お疲れ様でした。
 なお、イオン店内でレシートキャンペーンという市民団体支援が行われているのを目にしました。毎月11日に買い物客がレジで黄色いレシートをもらいそれを応援したい団体のボックスに入れると、レシート金額の1%に当たる金額が団体に助成されるというものです。大津川の会や下田の杜も加入していてまだ名前の入っていないボックスもありましたので、加藤代表に一度当たってもらうことにしました。  
展示説明の様子
顕微鏡で観察する子ども達
レストラン街の会場

 




「8月清掃 〜 水辺階段の草刈り 第2弾」
北柏橋下流の右岸・3ヶ所 2014.8.1(金)


ご苦労さん会の皆さん!(マウスのせると別写真が出ます)
【実施日時】 8月1日(金) 8時半〜10時、快晴
             ※終了後、風車小屋前でご苦労さん会
【実施場所】 北柏橋下流の右岸の水辺階段3ヶ所
 階段の図: 2006年の大堀川階段よみがえれ活動のページ
          の河井さんの図を参照ください。
 先月と異なり
          今回は、この中の6,3,1番を清掃しました。
【参加者】  29名  世話役:河井、佐藤(義)
 (一般参加14名: 大学生1、高校生2、中学生6、小学生1、
             大人3(常連の櫻井さん含む))

 (当会15名: 青木、石田、加藤、河井、木村、酒井、佐藤(義)、
    新保、高橋(富)、高橋(利))、中野、深津、船田、山口、湯原)

【コメント】
 炎天下、8時半に作業説明した後、 前回手の付かなかった右岸3カ所の階段を 3班に分かれて作業に取り掛かった。 前回の道具不足の反省を生かして 新たに鎌3、スコップ2を補充しました。
 ギラギラ焼けるおてんと様が照りつける中、 小学生から大学生・大人まで 汗たらたら流しながら必死に草を刈り、 根っこを掘り起し、掻き集めました。 およそ60分間のふんとう努力の 甲斐あって順調にはかどりました。
 特に柏ふるさと大橋近くの水辺階段は、よ〜く見ないと階段がどこにあるやら見当も付かない程大木・草木に埋まっていたため、当会の中では選りすぐりの屈強な面々を配し、取り組みました。とは云うものの、還暦過ぎや古希を迎えたオッサン連。 昔とったキネヅカで取り組む姿はややまぶしく、アレヨアレヨと云う間に階段の出現となりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 恒例のご苦労さん会は、煎餅、バナナ、ガリガリ君をほうばりながら、感想を聞かせてもらった。
「初めてのボランティア、暑かったが、充実していました」  「少し疲れた。けど達成感あった」 「次回も参加したい」といった前向きな言葉が あって、猛暑の中事故もなくマアマアの出来でした。
 (文:河井、写真:河井・高橋) ※階段その1、その2、その3とは、上流から下流に向かっての順
Before: 草刈り前の階段その
Before: 草刈り前の階段その
Before: 草刈り前の階段その
↓ 作業中 の階段 その
↓ 作業中 の階段 その
↓ 作業中 の階段 その
↓After:きれいになった階段その
↓After:きれいになった階段その
↓After:きれいになった階段その
その1 清掃後の皆さん
その3 清掃後の皆さん
小屋前でご苦労さん会
ご苦労さん会の皆さん1
ご苦労さん会の皆さん2
ご苦労さん会の皆さん3
 



「7月清掃 〜 水辺階段の草刈り」
北柏橋下流の右岸・3ヶ所 2014.7.13(日)


大勢の参加者。 マウスを置くと”よみがえる階段”です!
【実施日時】 7月13日(日) 8時半〜10時、曇り
             ※終了後、風車小屋前でご苦労さん会
【実施場所】 北柏橋下流の右岸の水辺階段3ヶ所
 階段の図: 2006年の大堀川階段よみがえれ活動のページ
          の河井さんの図を参照ください。 
          今回は、この中の5,4,2番を清掃しました。
【参加者】  28名  世話役:中野、船田
 (一般参加12名: NECフィールディングシステムテクノロジー
          9名(岡島さん他)、須崎さん親子2名、櫻井さん)

 (当会16名: 青木、石田、大室、加藤、冠木、河井、酒井、鈴木
   、佐藤、新保、高橋(利))、中野、深津、藤波、船田、堤田)

【コメント】
 台風一過の猛暑も一休み、手ごろな曇天下、12名もの一般参加をいただき、総勢28名で3ヶ所の水辺階段の草刈りをやりました。世話役の中野さん、船田さんの手際の良い段取りで、3班に分れ、カマ、スコップ等もって右岸の各現場に向かいました。
 作業は早めスタートで、10時には終了しました。若者たちによる一般参加のパワーにより、会員”ロートル”の数倍の活動ができたようで、3ヶ所の階段がきれいに姿を現しました。階段には草だけでなく、折り重なった枯れ草や土類があり、その下には大きなミミズの皆さんも多くいました(右の写真)。大きな雑木もあり、佐藤さんのノコギリが登場しました。
 さて、ご苦労さん会には全員に参加いただけ、「背丈ほどの草で隠れていた階段がきれいになってホントに良かった!」等と、一般参加の皆さんからお話をいただきました。柏在住の須坂さん親子(お子様は小4)、準会員の櫻井さん、予告無しながら9名参加いただいたNECフィールディングシステムテクノロジー(岡島さんがHP見て企画、千葉、埼玉、茨城在住の皆さん)でした。当会からは”弁の立つ”冠木さんから代表挨拶してもらい、白化粧?をした河井さんの手締め(珍しく短い1本締め)で終わりました。
 以下の写真スナップには、3つの階段の草刈り前後(Before&After)等を並べて掲載しましたので、作業の効果をご確認ください。参加された皆様、お疲れ様でした。
(文:堤田、写真:河井・堤田)
Before: 草刈り前の階段その
Before: 草刈り前の階段その
Before: 草刈り前の階段その
↓After:きれいになった階段その

↓After:きれいになった階段その

↓After:きれいになった階段その

その1で、掃除中の様子!
その2で、草運び中!
その3で、掃除中の様子!
特別出動! 小屋前の鈴木さん
その2清掃後の皆さん
その3清掃後の皆さん
小屋前でご苦労さん会
紅2点!(左の二人)
恒例の手締め、、お疲れ様でした。
 



「7月の花壇清掃」 2014.7.1(火)

【実施日時】 7月1日(火) 9時〜、晴れ
【参加者】 7名   ※世話役:藤井・小林
        (写真左から:鈴木、青木、中野、小林、高橋(利)、芝原、藤井)
【世話役コメント】
梅雨明けのようで汗ばむ陽気のもと、除草をはじめ、伸びた無駄枝をスリム剪定、また鈴木さんからは長い通称”三角がま”ですいすいと、、大助かりでした。 また、朝どり朝ずけのきゅうりの差し入れあり、新鮮で美味しく疲れが取れたようでした。有難うございました。
参加された方お疲れさんでした。 次回も宜しくお願いします。

花壇清掃後の皆さん
花壇清掃当日の「花壇内の花の様子」の写真
ことらをクリックしてください! (青木さん撮影)
 




「大津川の会との合同清掃」 大津川・高柳橋周辺 2014.6.15(日)


高柳橋から上流。 マウスを置くと16号橋あたりです!
【実施日時】 6月15日(日) 9時半〜13時、晴れ
             ※集合は、9時に東武野田線高柳駅に
【実施場所】 大津川流域・高柳橋の周辺
【参加者】 37名 (大津川24、大堀川13)
        世話役:今年は大津川の皆様、当会は加藤
大津川 長原、廣野、永木、梅田(男)、輿石、津金沢、西田、高橋、小野、町田、松本、山口(女)、登森、山口(男)、青柳、齋藤、菅、古賀、長谷川、佐久間、荒田、木村、関谷、梅田(女)
大堀川 加藤、青木、中野、酒井、高橋(富)、河井、尾曲、新保、小林、冠木、木村、仲井、堤田
【ゴミ成果】
ビニール類多数(青袋)、鉄材多数、椅子、自転車1.5台、電線(長い)など等

【コメント】 (文・写真:堤田)
梅雨の長雨が続いていましたが、強い日差しと晴れ渡った青空のもと、37人の皆さんで大津川流域の川掃除を行いました。今回は、大津川をきれいにする会の6月定例清掃に、交流の一環で当会から参加させていただいたものです。なお、初参加の仲井さんは、これを機に入会いただけました。
当会は9:00に高柳駅に13人が集合し、大津川の会の長原会長のご案内により、作業開始場所の高柳橋左岸たもとに向かいました。大津川の皆さんは、早くからリヤカー・台車等の準備も済ませ、現場に集まっておられました。
9:20冒頭、大津川の中村前会長を偲んで黙とうを皆で行い、大津川の登森さんの進行により、両会の代表挨拶、準備体操を行った後、上流班、下流班に分れて9:35作業スタートしました。
田んぼと畑の間を流れるこの辺りの大津川のゴミは、川底のビニール、投げ捨てゴミが中心で、土手斜面の絡まりゴミは少々でしたが、土手上には殆どゴミが無い状態でした。
そのため、川底サライが主体で、土手の陸上班がサポートする連携作業となっていました。手順としては、川底からゴミをサラってトロ船に集め、ゴミ満杯前にすかさず土手斜面からアルミハシゴが降り、ゴミの入ったトロ船はハシゴをスベリ台にし土手上に引っ張り上げられます。その後、トロ船は土手上でひっくり返し、分別して袋詰めされます。この一連の作業は見事で、かなりの手慣れたものでした。
(以下の写真で雰囲気をご確認ください。)
11:30までには作業を終え、大津川の会の拠点のカシニワの森に集い、懇親会となりました。木立が強い日差しをさえぎり、涼しい気持ち良い空気の中で、大いに交流しました。
大堀川と違って、水か臭くない、水辺に緑が多くネオンもない、等と大津川の環境は素晴らしいといった感想もありました。一方、大堀川の歴史と自然を訪ねるウォーク等をやってほしい、等の当会への要望もありました。
途中で、中村前会長作詞の「大津川の四季」を皆で合唱もしました。
13:00過ぎに散会となりました。当会は後片付けを失礼し会場を後にしましたが、大津川をきれいにする会の皆さんには大変お世話になりました。多くのお気遣いに感謝いたします。

【余談】
大津川.に皆さんの段取りの良さについては、胴長と陸上の連携だけでなく、数日前に草刈りされていたことにも感心しました。トロ船運び上げの土手際を10mおきにきれいに刈られていました。すかさず運び上げるための必要とは言え、ノウハウなんでしょうね。(写真は、草刈後の様子です)
【加藤さんコメント】
大津川と大堀川の違いを感じた。 大堀川には全然ないことは以下の通りです。
(1)大津川は川底に沢山溜まっている、それも結構深く泥の中に。  (2)ごみの溜まり場があり、そこを集中的にやった。だからやり易い。  (3)ごみは農業関係の物が多い、ハウス用のビニール、鉄棒、ビニールパイプなど。  (4)周囲の景色が田園風。 (5)去年の台風の時は、田んぼ全面が水に浸かり、湖状態だったそうだ。 

9:20 高柳橋たもとで作業の説明

9:35 作業スタート

高柳橋の下から掃除!

上流班は丸八橋から

ハシゴで川に降りる

川底を熊手でゴミサライ

水辺でさらったゴミは陸上へ

トロ船のゴミをひっくり返し ⇒

⇒ みんなで分別!

川の中で、車輪にロープをかけ ⇒

⇒ 陸上の皆さんが引っ張ると ⇒

⇒ 自転車が上がりました!

ゴミは袋につめて、、

リヤカーで集積場所まで運ぶ

11:20 作業終了
懇親会: かんぱーい!
懇親会:交流の語らい
懇談会:「大津川の四季」を合唱!
集積ゴミ:13号橋たもと
集積ゴミ:丸八橋たもと(1)
集積ゴミ:丸八橋たもと(2)
 


「大堀川流域の生き物観察会」 2014.5.31(土)

【日 時】 5月31日(土) 9時半〜12時頃、晴れ 【主 催】 当会+柏自然ウォッチャーズ
【集 合】 高田緑地(公園内)に9時半 【コース】
 高田緑地〜高田みどりの広場〜大堀川〜勝橋
 〜高田緑地に戻る
  地図はこちらの案内チラシをご覧下さい!
【参加者】 27名 世話役:青木
           (一般: 12名(大人6、子供6)、
            柏自然ウォッチャーズ:6名、当会:9名)

高田みどりの広場と大堀川沿いでの生き物観察会のレポート  青木保雄
上天気だけれど朝からかなり暑く、集合場所の高田緑地に大堀川の会とウォッチャーズの面々は早々と勢ぞろいするも一般参加者の姿がなかなか見えず、ちと暑すぎたかとやきもきしました。
が、いつの間にか一般の方が10名ほど揃い高田みどりの広場へ向け出発しました。

途中、老木に生えた子供も座れそうな大きなサルノコシカケを見上げて皆びっくり。

高田みどりの広場のセンターで本日の説明をし、まずまわりの樹木(ホウノキやキリなど)を紹介しましたが、今は花がないので写真で花時の姿を見てもらいました。
 (右の写真:観察している様子)
周遊路に沿って歩きながら観察を開始し、花穂を3本も4本もつけたフタリ(?)シズカや花の終わったキンランなどに注目が集まったようでしたが、ウグイスカグラの赤い実、ホウチャクソウの緑色の実には可愛いねの声も上がりました。
子供達は動くものを目ざとく見つけてお父さんと一緒に網を振り、ウォッチャーズ会員は正しい名前を伝えるべく図鑑を必死に検索しました。この広場で見つかったのはハムシの仲間、コジャノメ、シャクトリムシ、ナミテントウなどでした。
ひんやりして気持ちのいい少し深い木立の中に入り、そこを抜けると本日の主役マイヅルテンナンショウの群生地に到着しました。この時期は花に相当する仏炎苞(ぶつえんほう)が立ち上がって舞う鶴のような姿に見えるのですが、ほとんどの方が初めて目にしたようでした。花は何処にあってどうなっているのかをにわか仕立ての勉強をもとに図で説明しましたが、分かってもらえたでしょうか?
ヤブミョウガ、キツリフネも大きな群生地を作っていましたが、まだ花をつけていないのでこれも花つきの写真で説明し7、8月に是非見に来てほしいと伝えました。

ウグイスカグラの赤い実
主役のマイヅルテンナンショウを観察
おじさんも怖い?

以上1時間ほどの観察でみどりの広場を終了し、高田緑地に戻って一息入れてから次は大堀川沿いへと進みました。
高田緑地の階段前の川にマガモが来ていましたが、前から居るみたいで渡りを止めてしまったのでしょうか。川沿いの繁った草の中を踏み跡を辿って進んでいきましたが、「こんなところ歩くの!」と言う悲鳴に似た声も聞こえたようでした。
セイタカアワダチソウは減ったのにそれに代わるようにシャクチリソバ(これも他の植物の生育を阻害する物質を出すアレロパシーがある)がもっこりと繁っていてみんな目を見張りました。夏以降に白い花が咲くときれいなんですが今は怖いような感じさえします。
この土手はあちこちに木もあって、カジイチゴの黄色の実(写真左)、ヤマグワの黒い実がちょうど食べごろの甘さでみんなで頬張って笑顔が咲きました。今時の春植物は花はほとんどが終わっていてよく知られたカラスノエンドウ、スズメノエンドウもマメのような実をつけていたのでその大小を比べてみました。昆虫はヒメギス、モンシロチョウ等を見つけました。

川沿いの道はかんかん照りと草いきれで熱中症の心配もあり、観察を30分ほどに短縮して西前田樋管の手前で土手を登り帰路につきました。

高田緑地に戻る途中で大きなハチに似たオオスカシバの捕り物(写真右)があり、網の上から恐々みんなで覗き込みました。
観察会にしては暑すぎましたが、みんな無事に和やかに終了出来て何よりでした。
子供の真剣な目といい観察会だったよと言ってくれた感想の一言で会員の皆さんの疲れもほぐれたことでしょう。
皆様のご協力有難うございました。
   (当会参加者:冠木、酒井、加藤、高橋(富)、尾曲、中野、河井、山口、青木)
 



「柏市民活動フェスタ」 パネルと生き物展示 2014.5.25(日)


当会コーナー。 マウスを置くと駅前通りの様子です!
【実施日時】 5月25日(日) 10時〜17時、晴れ
             ※準備は前日、当日9時から
【実施場所】 柏駅東口イトーヨーカ堂前の歩行者天国
【参加者】 13名 世話役:小林、寺尾、青木、船田
   (世話役以外の参加者:石田、加藤、冠木、酒井、新保、中野、
       木村。 ぶらり参加:湯原、堤田)
【生き物の皆さん】
   元気な小魚さん大勢、子ガメ5匹、ザリガニ1匹 

コメント】 (写真:堤田)
 初夏の日差しとは言え心地よい好天。今年の展示スペースは東口駅前通りのヨーカ堂前の歩行者天国でした。適度の日陰があったので生き物たちも助かった様子でした。
 小林さん他の呼び込みもあり、足を止めていただく方は多かったようです。大堀川にこんな生き物がいることへの”再発見”に皆さんからの驚きの声も多かったようです。子ども達はやはり子ガメを嬉しそうに眺めており、水槽から取り出した子ガメには恐る恐る手を差し出していました。もちろん大人の方々には、当会の川掃除ボランティアへの参加案内も行いました。
 展示スペースには、マスコットガールさんに加え、ボードにパネル3枚、ボードの裏側へ2枚、机前に2枚、机上には2つの水槽ということで、結構な展示内容になったようです。世話役さん、他参加の皆さん、お疲れ様でした。

【午後の盛り上がり】 (新保さんレポート、残念ながら写真なし)
 寺尾さんがもっとアピールすべく、道路端(右上写真)から道路の真ん中に持ってきて、さらに、子ガメの水槽から出して紙囲いの中を歩き回れるようにしたそうです。その効果は絶大で、通行中の多くの人が足をとめ、特に2時間も子ガメの前にはり付いていた女の子がいたようです。
 さらには、生き物の立役者である船田さんが、小魚用の釣竿、エサを持ち出して、小魚水槽で釣り遊びの場を提供してくれたようです。これにも大きな反響があったようで、来年度にむけ「こうご期待」ということで一日を終えたとのことです。

歩行者天国での展示コーナー

「ホントに魚がいるのか?」

親子連れの皆さん

恐る恐る子ガメに近づく子ども達

魚に関心!

説明中!

机上の2つの水槽

子ガメたち(ザリガニは隠れている)

水槽内の魚たち

正面の展示物

ボード裏側からみた展示コーナー

当会のマスコットガールも参加
 



「5月清掃」 木崎橋から国道6号線まで 2014.5.11(日)


集合写真です。 マウスを置くと掃除した大堀川流域です!
【実施日時】 5月11日(日) 9時半〜11時、晴れ
【実施場所】 木崎橋から国道6号線まで
          集合:9:00に当会の道具小屋
【参加者】 15名 世話役:尾曲、藤波
    (写真後列左から:藤波、尾曲、青木、芝原、山口、新保、
      藤井、大室、酒井。 前列左から: 河井、湯原、船田、
      木村、冠木。 撮影:堤田)
【ゴミ成果】
   青ゴミ袋×19、黄袋等×7、網袋×3、
   バイク1台、自転車2台、手引きバギー、
   バッテリー、ビデオデッキ、三脚雲台、
   木製台場、スチロール、シート類など 

世話役の尾曲さんコメント】 (写真は堤田)
 本日予定どおり木崎橋〜6号線下の間の清掃を行いました。参加して戴きました会員の皆様ご苦労様でした。
 五月晴れのもとに、午前9時30分〜同11時の間の清掃でしたが、集積したゴミは思っていたより少なかったです。主なものは【ゴミ成果】の通りでした。終了間際にお騒がせしてすみませんでした(後述の補足を参照下さい)。
 道具を片付けてから、心地よい風に吹かれながらワンコイン会費のご苦労さん会でのビール等も、また、格別に美味しく和気合いあいで盛況でした。最後は河井さんの三本〆で散会しました。参加の皆様ありがとうご ざいました。
【補足】 3つほどハプニングがありましたので補足します。 (堤田記)
終了間際の世話役Oさん、胸下まで浸かりながら対岸へ移動中、急に川底がなくなり頭まで水没されました。驚いた山口さんが叫び、大室さんが救助に猛進したようですが、ご本人が自力で何とか浅瀬に移動できたようです。国道6号下のやや上流地点に深みがあったのが原因ですが、救命胴衣も今後必要ですね。
 ・ 大室さんが岸部の草むら掃除中、まだ臭いの残る落し物(Daiben)に遭遇。そのまま放置とのことです。
木崎橋たもとに死んだコイが置かれていました。悪臭がひどいのと、カラスがつつきそうなので、酒井さんが川に放流?しました。

木崎橋そばの清掃

左岸の草むら

きれいなカラシナ

地金堀出口と胴長班

川底のゴミ拾い

水深は結構深い!

国道6号線下の川サライ

草をかき分けゴミ運び

岸部のゴミ集め

ゴミ運び

木崎橋までゴミ運び

ゴミ整理

集積ゴミ:バイクと自転車

地金堀出口ワキの集積ゴミ

木崎橋たもとの集積ゴミ

ご苦労さん会

河井さんの〆め

しろつめ草が咲く小屋横の公園
 


「5月の花壇清掃」 2014.5.3(土)

【実施日時】 5月3日(土) 9時半〜11時、晴れ
【参加者】 3名 (木村、高橋(利)、藤井) ※世話役:藤井
【世話役コメント】
5月初めなのに初夏を思わせる汗ばむ陽気。先ず1mを越す青大将に出会いびゅくり。大型連休の影響か少人数の参加。孤軍奮闘の心境で何とか時間内にクリアーすることが出来ました。後方の芝生が刈られた直後でバランスが良くなったと思います。参加された方お疲れさんでした。
白い花(こでまり)、黄色の草花(名前不詳)を撮りましたのでご鑑賞ください。
 



「4月清掃」 北柏橋から国道6号下まで 2014.4.26(土)


●集合写真です。 マウスを置くと改修後のJR鉄橋です!
【実施日時】 4月26日(土) 9時〜11時、晴れ
【実施場所】 北柏橋から国道6号下まで
          集合場所:当会の道具小屋
【参加者】 18名 世話役:青木、石田
   (写真後列左から:大室、酒井、加藤、石田、藤波、深津、高橋
       前列左から: 古郡さん親子3名、河井、冠木
    写真外の参加:青木(撮影)、尾曲、佐藤、新保、中野、船田)
【ゴミ成果】
   青ゴミ袋×28、ペット網袋×2、
   自転車6台、パイプ椅子2脚、シート1枚、
   パイプ足場材など 

世話役の石田さんコメント】 (写真は青木さん)
 本日連休初日で五月晴れに恵まれ、気分の良い清掃日和となりました。
 会員15名の参加で左右岸の2班に分かれ清掃を開始しました。前もってメールにて参加希望をいただいていた一般参加の親子を9時30分に迎え、上流より下流に向けて川の中からと河川敷及び堤の道路周辺を含めてゴミ拾いを実施しました。
 初夏を思わせる気温の中、皆さん汗を流して実施した結果、思いのほかゴミの量が多く、投棄された自転車が6台、パイプ椅子2脚、その他缶、瓶、ペットボトル、ビニール等が青い袋に28袋、ネット袋2個ほどとなり、あまり良いことではありませんが、参加者には達成感があったようです。
 なお、一般参加の親子は古郡さんとおっしゃる方で、最近、柏市民となった方で、娘さん2人をつれて現在柏周辺の景色やコミュニティーの状況等探索中の模様で、今回の参加はその一環とのことでした。

鉄橋近くで胴長で奮闘

一般参加の親子3人も活躍

ゴミ運び

道具の撤収

ゴミ集積、自転車は6台も

小屋付近の土手に花咲くフジ
 




「4月の花壇清掃」 2014.4.2(水)

【日時】 4月2日 9時半〜11時、晴れ

【参加者】 8名

 
(写真後列左から: 中野、芝原、新保、櫻井
   前列左から: 藤井、高橋(利)、小林、湯原)
      ※世話役: 小林、藤井

【世話役コメント】
 好天に恵まれ快適に終えることが出来ました。桜が満開の見ごろ、花々の美しさに魅せられ、終了後に花見をしながら歓談のひとときを楽しみました。
 ご参加の方々お疲れ様でした。

大堀川の水辺の桜が満開 柏ふるさと大橋から上流を臨む 2014/4/5 


 


Copyright (C)2014, 大堀川の水辺をきれいにする会