2012年度の各種の活動履歴 
 目次:
  1) 「お花見の会」 当会の10周年記念植樹の前で (2012/4/7)
  2) 「4月清掃」 青葉橋〜駒木橋の間の川掃除 (2012/4/24)
  3) 「大堀川流域の生き物観察会」(2012/5/12)
  4) 「市民活動フェスタ」でパネル展示、お魚も参加 (2012/5/13)
  5) 「5月清掃」 青葉橋〜新橋の間の川掃除 (2012/5/26)
  6) 「大津川の会との合同清掃」 大津川の高柳橋周辺 (2012/6/17)
  7) 「7月清掃」と「放射線測定」 生き物調査地域の周辺で (2012/7/23)
  8) 「8月清掃」 北柏橋周辺の階段草刈りとゴミ清掃 (2012/8/20)
  9) 「9月清掃」 昭和橋〜松ヶ崎橋の川清掃 (2012/9/16)
  10) 手賀沼流域フォーラムイベント「大堀川わくわくウォーキング」(2012/10/7)
  11) 「11月清掃」 松ヶ崎橋〜木崎橋の川掃除(2012/11/18)
  12) 「1月清掃」 昭和橋〜ゴルフ練習場前までの川掃除(2012/1/30)
  13) 「2月清掃」 新駒木橋〜駒木橋の川掃除(2012/2/22)



「2月清掃」 新駒木橋〜駒木橋 2013.2.22(金)


マウスを押すと”北千葉導水の放水口”です!
【実施日時】 2月22日(金) 9:30〜11:00頃 快晴
【実施場所】 新駒木橋から駒木橋までの川掃除
           ※道具小屋には9時集合
【参加者】 12名 世話役:冠木、湯原
   右写真の前列左から: 青木、中野、湯原、加藤、木村
   後列左から: 新保、河井、高橋、深津、藤井、酒井、冠木
【ゴミ成果】 流山市の分別基準>回収したゴミ
 ・赤字の袋:燃えるゴミ >34袋
 ・青字の袋:燃えないゴミ(ビニ、ペット)>12袋
 ・緑字の袋:資源ゴミ(缶・ビン) >4袋
 ・レジ袋:危険物(電池・ライター等) >1袋
 ・その他: 自転車2台、ペンキ缶2、スプレー缶2、
        バック、傘

【コメントなど】
距離の短い割りにごみの量が多かった。 分別に時間がかかった。 ごみのあった場所は流山市ですが、平らなところは柏市もあり柏市民 も捨てているので、我が会が清掃するのもやむをえないと 思った。
左写真は流山市のゴミ袋。事前に流山市役所に掃除計画書持参することで入手し、分別整理して使用しました。
 (文:湯原、写真:青木) 

世話役冠木氏の説明

左岸遊歩道傍のゴミ拾い

左岸土手に投棄されたゴミ

左岸のゴミ拾い(1)

左岸のゴミ拾い(2)

空き缶が詰まった段ボール箱 

みんなでゴミの分別

流れ早し!
駒木橋左岸の集積ゴミ
駒木橋右岸の集積ゴミ
新駒木橋左岸の集積ゴミ

 


「1月清掃」 昭和橋〜ゴルフ練習場 2013.1.30(水)


マウスを押すと”水辺の風景”が見れます!
【実施日時】 1月30日(水) 9:30〜11:00
        大雪による延期日程でしたが、本日は快晴
【実施場所】 昭和橋から上流のゴルフ練習場まで
         の川掃除  ※道具小屋には9時集合
【参加者】  9名 世話役:藤井、高橋、堤田
    写真の左から: 新保、加藤、木村、山口、高橋、
             藤井、青木、河井 (撮影:堤田)
【ゴミ成果】 
   青ゴミ袋×13、黄ゴミ袋相当×9、
   竹材×約20本、ジョウロ、ゴミ箱のフタ等

【コメントなど】
 やや暖かな大快晴の屋外活動日和、途中からやや風がでてきましたが、9名の皆さんが集まりました。
 リーダ役の藤井さんのご挨拶でスタートし、昭和橋から両岸に分かれて(胴長なしで)陸上の枯れ草、倒木にまぎれたゴミ拾いとなりました。
 遊歩道からは一見楽勝にみえていましたが、大水になぎ倒された倒木、それに絡まる枯れ草、葦や多くの立ち枯れた草が一面にあり、それらをかき分けて歩き進むのは苦労しました。その中に流れて絡まったビニール類、投げ捨て・置き捨てたゴミ類が結構あり、拾い上げるのにも手間もかかりました。(写真左はクズの塊と格闘する加藤さん)
 特段のハプニングはなかったようですが、草を掻き分け淡々と拾い上げた後、『今日のゴミは多かったなぁ〜!』という皆さんの感想でした。お疲れ様でした。 
  (文:堤田、 写真:青木・堤田) 

倒木と枯れ草の茂みにて
ゴミ成果: 右岸
ゴミ成果: 左岸

両岸に分かれて!

倒木に絡まるビニール拾い

右岸・水際にて落ちないように!

枯れ草と咲くビニールの花

左岸・水際のゴミ拾い

左岸・水際のゴミ拾い

ゴミの回収(左岸)

ゴミの回収(右岸)

昭和橋袂でお疲れ様!
【ご参考】 1/14の大雪が解けないため、当初予定の1/20(日)の日程を延期しました。(写真:高橋@1/18)

昭和橋から上流側

残雪の多い右岸

解け具合の良い左岸

ゴルフ練習場前から

 


「11月清掃」 松ヶ崎橋〜木崎橋 2012.11.18(日)


マウスを押すと”反省会の皆さん”が見れます!
【実施日時】 11月18日(日) 9時〜11時 快晴
【実施場所】 松ヶ崎橋から木崎橋までの川掃除
         ※道具小屋には8:40前、花壇前に9時集合
【参加者】 12名 世話役:尾曲、藤波
    右写真の前列左から: 木村、尾曲、中野、石田、加藤
      後列左から: 新保、河井、冠木、高橋、深津、藤波
【ゴミ成果】 
   青ゴミ袋×15、黄ゴミ袋相当×10、
   家電、スチロール、オイル缶、ボックス、
   自転車リムなど

  おまけ:花壇の様子はこちらです!

【コメントなど】
 昨日は豪雨でしたが、今日は見事な快晴となりました。やや風が強かったものの寒さを感じない清掃日和との中、12名が陸上9、胴長3に分かれ、1時間半の作業を行いました。
 陸上班は、近隣町内会が左岸の清掃を行われるとのこと(50〜60名程度の皆さん)で、当会は右岸を中心に清掃しました。木崎橋近くの水ぎわに草が残っていたものの、凡そ全般的に草が刈られており歩きやすい足場でした。ゴミは見た目には見えないものの、草の陰に少々、特に右岸がけ下の木の陰には落ち葉に見え隠れしたゴミが多く有りました。
 胴長班は、所々水かさが深かったので、腰がひけつつの作業になったようです。水ぎわ・川底には、ビニール、レジ袋が多く、家電品、ビニール管等などの投げ捨てゴミもありました。
【写真左上】 サケの亡骸です。今年も遡上したんですね、新堤橋には5匹見かけたとか。
【写真左下】 10cm程のトマトです。どなたかが植えたんですね、プチトマトも有りました。
 10時半過ぎには花壇後ろに青シートを敷き、(珍しく)お茶で乾杯し反省会をしました。折りしも松ヶ崎城址でイベントがあったようで、呼魂(こだま)太鼓の音が聞こえてきました。北の各地で初雪の知らせがあった中、気持ちの良いひと時でした。
 世話役の尾曲さん、藤波さんお疲れ様でした。 (文・写真:堤田) 

木崎橋から右岸を上流に向かう

一部にブッシュが残る

右岸がけ下の木々のカゲのゴミ

浅瀬でゴミ拾い

深みを避けながら、、

腰がひけ気味で前進、、。

水の中から多くの収穫

堤防の上まで引っ張り上げる

橋までゴミ運び

橋までゴミ運び
松ヶ崎橋に集めたゴミ
当木崎橋に集めたゴミ

 


「大堀川わくわくウォーキング」
手賀沼流域フォーラムイベント 2012.10.7(日)


松ヶ崎橋の下流左岸の彼岸花!
【実施日時】 10月7日(日) 9:00〜12:30 小雨のち晴
【実施場所】 豊四季駅に集合し、新駒木橋から大堀川
         リバーサイドパークに沿って下り北柏橋まで
【参加者】  18名(一般・会員) 世話役:中野
【コース等】 当会案内ちらしをご覧ください!
【中野さんレポート】(文と写真) 
 前夜からの雨を心配しましたが徐々に上がり、皆さん無事に歩き通しました。
 豊四季駅を起点に大堀川を上流から下流へと下りながら、カモやサギや彼岸花の お出迎えを受け、北千葉導水設備、浄化施設、緑地公園や会の花壇を説明しました。
 中でも川沿いにある文化財の紹介では、西光院の住職からのお話を聞き、松ヶ崎城址 では手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会の方から説明を頂きました。
 JR下の遊歩道を渡り、最後の呼塚河岸と常夜灯に辿り着いた時は晴れ、皆さん面白かったと満足していただき終了となりました。

西光院にて ご住職のお話

松ヶ崎城跡にて歴史を振り返る

当会の花壇前でリバーサイドパークの話

 


「9月清掃」 昭和橋〜松ヶ崎橋  2012.9.16(日)


マウスを押すと”反省会の皆さん”が見れます!
【実施日時】 9月16日(日) 8:30〜11:00 薄曇り
【実施場所】 昭和橋から松ヶ崎橋までの川掃除
         ※道具小屋には8:00前、時計台下に8:30集合
【参加者】 12名 世話役:石田、青木
          右写真の前列左から: 冠木、石田、藤井、中野、
             木村、志茂、芝原、深津、河井、新保、青木
【ゴミ成果】 
   {青ゴミ袋+ペット網袋}×11、黄ゴミ袋×3、
   濡れた夏蒲団、傘、棒、虫網、ゴムベルトなど
【コメント】 
 暑い太陽と残暑が続く中、久しぶりに薄曇りとなり、何とか干からびない天気で助かりましたが、それでも皆さん、2時間弱の汗だくの清掃作業となりました。なお、胴長班5人、陸上班7名でしたが、上流と下流に分かれて実施しました。
 胴長班は、水かさが深く、川底が滑りやすく、ヒヤヒヤものの作業になったようです。左の写真は腰まで浸かった深津さんですが、この後、丘に避難したようです。今回、2回目の胴長チャレンジの藤井さんは、この深さをものともせずに手際のよい作業ぶりで、冠木さんは大変感心していまいた。 水に浸かった夏蒲団の引き上げには3人に頑張ってもらいましたが、100キロあるんではないかと思われる重さで、皆さん、腰にきたようです。
 陸上班は、青袋か黄袋、そしてヒバザミを持って岸部や堤防周辺をゴミ拾いしました。左岸は草刈りが済んで歩き易かったですが、右岸は背丈以上の草が生い茂り水辺には近づき難いコンディションでした。
 ゴミの集積は2ヶ所、昭和橋と松ヶ崎橋の各たもとですが、岸部を持ち運ぶのに皆さん苦労したようです。ただ、今回はゴミの量がやや少なめだったのでまだマシでしたが、今後は収集方法はやや工夫がいるかも知れません。
 10時過ぎに集合場所の時計台(松ヶ崎橋の上流側左岸)に戻り、11時頃までご苦労さん会です。木陰下はけっこう涼しく、ビールと乾きもので盛り上がりました。 世話役の石田さん、青木さん、そして皆さん、お疲れ様でした。
   (文:堤田、写真:青木、堤田) 

下流の胴長班(1)

下流の胴長班(2)

川面に垂れた枝に絡まるゴミ

松ヶ崎橋近くの左岸の岸部

下流の胴長班と陸上班

昭和橋のたもとに集めたゴミ

昭和橋近くの右岸の上部

昭和橋下の右岸

松ヶ崎橋のたもとに集めたゴミ

昭和橋下で濡れ布団引上げ(1)

濡れ布団引上げ(2)

濡れ布団引上げ(3)

川岸で咲くイタドリ

初音橋の下でゴミ整理

昭和橋でゴミ引上げ

左岸を昭和橋までゴミ運び

右岸を昭和橋までゴミ運び

昭和橋の上まで来ました!

 

「8月清掃」 北柏橋周辺の階段草刈りとゴミ掃除
2012.8.20(月)


マウスを押すと”反省会の皆さん”が見れます!
【実施日時】 8月20日(月) 8:30〜10:45 快晴
【実施場所】 風車小屋に集合し、国道6号下から風車小屋
         付近までの階段草刈りとゴミ掃除
【参加者】  16名 世話役:木村、深津
    当会: 青木、加藤、冠木、河井、酒井、佐藤、芝原、新保、藤波、
         船田、山口、湯原
    若者ボランティア: Kさん(麗澤高1年)、Aくん(光ヶ丘中1年)
【とりくみ成果】 階段草刈り: 6ヶ所
  ゴミ: 自転車1台、青ゴミ袋×2、黄ゴミ袋×2、傘、その他
【深津さんレポート】 
 8時30分に、風車小屋に集合し、右岸、左岸の2班に分かれて、国道6号下から風車小屋付近までの階段の草刈およびその周辺のゴミ清掃を中心に実施しました。
 午前10時前の時点にて、気温は30度を超え、炎天下での作業となったため、各自の判断にて、休憩を取りながらの作業としました。いずれの階段も草が大きく繁茂して、草いきれのこもる中、完全な形とはなりませんでしたが、右岸2箇所、左岸4箇所で、大堀川の散策者が水辺に降りて、涼を取れる程度の状態にはなったかと思います。
 10時に作業を終了し、資機材の片付けを終えた後、風車小屋付近の木陰にブルーシートを展張して、水分補給のため缶ビール1杯だけの反省会を行いました。学生ボランティアのお二人からは、「短時間でしたが、今までに経験しなかった貴重な体験をしました。」(Kさん)、「とても、楽しかった。又、来たい。」(Aくん)との感想を頂きました。
 最後は、河井代表の音頭にて三本締めが行われ、ロンドンオリンピックのメダリストが銀座パレードを開始する前(10:45頃)には家路につきました。
 草刈が主であったため、ゴミは青袋2、黄袋2と放置自転車1台でした。柏市役所環境サービス課(西岡氏)に、ゴミの引取と自転車の処分検討をお願いしました。自転車は、比較的状態が良い旨を話したところ、警察に連絡して対処頂けるとのことでした。
 夏場の作業では、(体調を崩した方もいたため)予め水分を配った方が良いのではとのご意見も頂きました。至らなかった点は、お詫び致しますが、世話役としては反省会時での支給を考えておりましたのでご容赦下さい。
 本当に暑い中ご参加頂き、有難うございました。
(写真:深津・青木) 

草刈りの様子(左岸)・・右写真に続く

若者のAくん(左)とKさん(右)

左岸の水位計前の階段: 草刈前↓

草刈りの様子(右岸)

ヤマザクラを残した草刈り(右岸)

↑上の写真の階段: 草刈後↑

風車小屋近くでの仕上げ掃除

三サン七拍子で締め!

集めたゴミ(自転車1台含む)

 


「7月清掃」と「放射線測定」 2012.7.23(月)
生き物調査地域の周辺で(地金堀との合流地点)


 【集めたゴミ】 
【実施日時】 7月23日(月) 9:00〜11:00 快晴
【実施場所】 地金堀樋管前に集合し、
         木崎橋から呼塚橋までの両岸を清掃
            ※道具小屋には8:30前に集合
【参加者】  16名 世話役:加藤、新保
    清掃班: 山口、冠木、船田、湯原、河井、深津、新保、寺尾、中学生2名
    放射能調査班: 青木、佐藤、中野、木村、加藤、柏市:松清氏
【ゴミ成果】 
  自転車1台、網袋2個、ゴミ袋16袋。
【新保さんコメント】 
当日は、昨日までの涼夏とうってかわって蒸し暑い一日でした。
8時半前に風車小屋から道具を運び出し、9時に地金掘り樋菅前に総勢16人が集合しました。
今回は、放射能調査(6名)と川清掃(10名)の2班に分かれの実施となりましたが、清掃班には、柏第三中学校の三年生の2名がボランティア経験で参加してくれました。河井会長とペアを組んで楽しそうに手伝って頂きました。
当日の清掃場所は、木崎橋から呼塚橋までの両岸でして、胴長班は3名、地上班は6名で清掃しました。いつもに比べると大物は少な目でした。他方、梅雨明けでしたので両岸は野草が繁茂した状態でした。
【加藤さんコメント】 
放射能班、取り敢えず報告します。 今回、2班に別れられる人数が集まったことは幸いでした。
地金堀と大堀川の合流地点の放射能は散々議論してきた問題の所、我が会としては放置できないところです。
 (局所的に高い放射線量が測定され、当会の「夏の生き物調査」が中止となった場所です。県の公表結果はこちら
青木さんが松清さん(柏市民活動センター)と話をしてくれたお蔭で、個人と言いながら松清さんの助言が大きな力となった。更に測定器を11台も持って来てくれた。
今まで苦労して測ってくれた河井さん、中野さんらのデータを包括することで、合流地点全体の放射能値が分かったと思います。
なお、今回の測定結果については、当会の「大堀川の放射線測定」のページの6/8付け測定結果と凡そ同じものでした。
(写真:加藤・河井) 

危険表示の看板の近くで

10台の測定器を手に持って

除染実験の穴に測定器を置いて測る
(外部の影響を減らす為ブロックで囲う)

 


「6月:大津川の会との合同清掃」
大津川・高柳橋の周辺
2012.6.17(日)

「大津川をきれいにする会」と合同で、昨年に続く3回目の交流イベント清掃でした。







高柳小児童のポスター!(マウスを押すと水辺のカメ)
【実施日時】 6月17日(日)曇り時折り霧雨
          9:30〜12:20頃
【清掃区域】 大津川の高柳橋(県道船取線)の周辺
【参加者】  39名 (大津川26、大堀川13) 
          世話役:今年は大津川の皆様、当会は山口、船田
大津川 (女性)松尾、永木、松山、西田、中村、長原、梅田、山口 (男性)梅田、輿石、津金沢、登森、木村、長谷川、斉藤、奈良、町田、井手口、中村、小川、古賀、我妻、横田、西田、他2名
大堀川 青木、冠木、河井、木村、小林、芝原、新保、高橋、中野、深津、山口、湯原、堤田
【ゴミ成果】 ペット、ビニール類は青袋に集め、
         大物は電子レンジ、バイク部品等。
【コメント】 
 昨日来の雨が凡そ止んだものの最初は時折り霧雨となる中、大津川の会の皆さんの手際のよい準備のもと、3回目の合同清掃が開催されました。雨による増水もあって胴長班作業は無しで、岸辺を中心のゴミ拾い、草刈り等の作業がありました。
 9時過ぎから「カシニワの森」(”柏”の”庭”が名前の由来)のソバにある大津川の道具置き場に人が集まり始めました。9:30から大津川の会の司会で、大津川・大堀川の両会の会長挨拶、清掃に関する説明、体操があり、9:45から3班に分かれて掃除となりました。1班は高柳橋の上流、2班は下流側、3班はカシニワの森の前の水路をそれぞれ清掃しました。
 大津川の会の手際よさには前回も驚くことが多々ありましたが、収集ゴミをキレイに分別しったり、土砂できたないビニールを川で洗ったりなど等、ていねいな後始末をやっておられました。
 さて懇親会ですが、これまた美味しい手作りの品が多々懇親会場を賑わす中、「大津川の会の歌」の出来上がるに至った経緯について作詞者の中村前会長からの説明があり、みんなで合唱したりしました。詩の中には有り難いことに「大堀川」も入っていたのには誠に驚きました。
 大津川の水辺を歩いての感想を少々: 数箇所ある橋の両側には、高柳小学校児童による水辺美化のポスターが掲示されていました。大きなカメものんびりとしていましたが、ここにはスッポンも居るらしいです。他方、残念ではありますが岸辺の土手が所々崩れていました。徐々に改修工事がなされつつあるようです。
 (文・写真:堤田)

9:30開会、大津川の長原会長挨拶

続いて大堀川の河井会長挨拶

9:45から掃除のスタート

岸辺の草刈り

電子レンジの拾い出し →→

一輪車に積んでも重い!

川から少し離れてゴミ拾い

流れてきたビート板?

川の傍の農道をゴミ拾い

「カシニワの森」の前の水路清掃

→→水路清掃のその2

所々の岸辺が”がけ崩れ”

集積場所へ運び込み

運んだゴミはキレイに仕分け

集めたゴミです!

11:45頃、懇親会会場へ

懇親会 「カンパーイ!」

大津川と大堀川のソロイの帽子

中村さん作詞の大津川の歌

「大津川の会の歌」 クリックすると
大きな画面がでます 

12:20イッポン締めで散会

 


「5月清掃」 青葉橋〜新橋の間 2012.5.26(土)


マウスを押すと”突如現れたきれいな虹”が見れます!
【実施日時】 5月26日(土) 9:00〜11:00 快晴
【実施場所】 青葉橋に集合し、新橋迄の間を清掃
            ※道具小屋には8:30集合
【参加者】  10名 世話役:佐藤、高橋
     (藤井、河井、冠木、山口、船田、高橋、木村、青木、深津、佐藤)
【ゴミ成果】 
  自転車3台、網袋3個、ゴミ袋22袋、段ボール4個、ブラウン管1個、ビニールシート2枚。
【コメント】 (文:佐藤、写真:佐藤・青木 )
 本日26日の月例清掃を青葉橋〜新橋間で行いました。お天気に恵まれて初夏の陽気となり清掃にはとても良い環境でした。
 青葉橋から清掃に入りましたが最初ゴミも少なく今日は早く終われると思っておりましたら、新橋に近づくに従い自転車が3台も上がりゴミも多くなってきました。最後のとどめに新橋の下に”住み人”の跡があり多くのゴミを回収しました。青葉橋の下にも同様の跡がありダンボール4個にゴミがぎっしり入っておりました。
 また、川の中は水が多く、胴長班は大変のようでした。お疲れ様でした。

胴長隊は深みを一歩づつ

川辺のキショウブ

ゴミの収穫

大きなカメです。クサガメか?

終わって木陰にて、サイダーで一息

大堀川のナイアガラ?

 


柏市民活動フェスタにて  2012.5.13(日)
「パネル展示」 大堀川の魚も参加しました!


柏駅東口のテント!(マウスを置くと違う写真がでます)
【実施日時】 5月13日(日) 9:20〜16:00 大快晴
【実施場所】 柏駅東口デッキのテントで(31番コーナ)
【参加者】  当会18名 世話役:河井、船田、石田
   (青木、石田、奥村、尾曲、加藤、冠木、小林と、佐藤、志茂、新保、
    鈴木、堤田、寺尾、中野、船田, 山口、湯原、河井)
【コメント】 
 日陰はヒンヤリの気持ちの良い大快晴。
 ”マスコットガール”が「川でチョコボラやってみませんか?」と誘う中、船田さん恒例による手賀沼出身の魚たちと新登場のミシシッピアカミミガメが入った2つの水槽(水は寺尾さん方の井戸水)、加えて、展示パネル6枚が出し物でした。
 今年も生き物達は大人気でした。どちらかと言えば、カメとザリガニは子ども達、魚たちは青年、大人の方々の眼が輝いていたようです。船田職人の小さな釣竿、針等にも驚きの声が上っていました。
 準備・片付けは大変ですが、「水辺を再認識」してもらうのに大活躍といったところでした。  (文・写真:堤田)

パネルと水槽が2つ、マスコットガール

水槽1:今年も小さな魚たち

水槽2:外来種のミドリガメ新登場

魚さん達はやはり大人気!

店番 その1

店番 その2
展示したパネル: 左から(1)会員募集の案内、(2)川掃除の過去記事、(3)流域の地図、(4)大正・昭和の大堀川の写真、(5)清掃活動の様子、(6)生き物調査の様子

 


柏市民活動フェスタ協賛イベント  2012.5.12(土)
「大堀川流域の生き物観察会」


内野の森:柏フォレスト水島氏の説明
柏市民活動フェスタの協賛イベント 
【実施日時】 5月12日(土) 快晴 9:30〜12:10
【実施場所】 
  西口公園集合の後、内野の森、地主神社の森、
  大堀川遊歩道高田緑地で解散
          ご案内チラシ(コース図)
【参加者】 総勢38名 (もう少し45名だったかも) 
       一般24名、柏自然ウォッチャーズ4名
       当会10名 世話役・青木さん
【主 催】  柏自然ウォッチャーズ大堀川グループ
        大堀川の水辺をきれいにする会  

【世話人 青木さんのコメント】
 本日の生き物観察会に参加された皆様、ご苦労様でした。
 初めなかなか人が集まらずやきもきしましたが、定刻には35名ほどの方が見えられ 大堀川の会とウォッチャーズ含め大勢さんの賑やかな観察会になりました。
 内野の森は柏フォレストさんの手入れで明るい森になったお蔭で植生が豊かになり、 多くの方が来てよかったと感じていたように思います。 地主神社のキンランの花も見事に持ちこたえてくれていて、goodでした。 子供たちはもっぱら土の上や木片の下の虫を追いかけていたようですが、それぞれ の楽しみ方でよかったと思います。
 大堀川では昨年の泳ぐ(昨年度に出くわした)アオダイショウのようなハプニングはありませんでしたが、 「大堀川っていいわね!」と言っていた女性が何人かいて、当方は満足でありました。
 お手伝いいただいた皆様に感謝申し上げます。
【河井さんのコメント】
 内野の森は初めての場所、色んな植物の宝庫のようで印象に残りました。全くの植物オンチですが、生育の途中で性転換する草花の話など結構面白かったです。 子供たちは植物より虫に興味があったようで、この辺も解説してやれば喜ぶかもと思いました。

木片をひっくり返して虫を探す子供達

ミミガタテンナンショウと山本さんの説明

出発してすぐの豊四季団地横を左に見て歩いた場所

大堀川右岸を上流に向って歩いているところ
(高田緑地の対岸付近)

地主神社のキンラン

内野の森、エビネ

根本に緑色でトウモロコシの実のようなのは はウラシマなんとか云う植物の子供

 




「4月清掃」 青葉橋〜駒木橋の間 2012.4.24(火)


● お疲れ様でした! ●
【実施日時】 4月24日(火) 晴れ ・・初夏の陽気
         9:30〜11:00
【実施場所】 青葉橋に集合(木崎橋そば)
         青葉橋〜駒木橋の間の両岸
【参加者】  10名 世話役: 冠木、青木
     (河井、中野、加藤、湯原、山口、船田、佐藤、新保、冠木、青木)
【ゴミ成果】 
  青袋×4ケ相当、黄袋×1ケ、自転車1台など
【コメント】 (文・写真: 青木)
 本日4月の月例清掃を青葉橋〜駒木橋間で行いました。 ここ数日とは打って変わって初夏の陽気となり、参加者はジャンバーなど 脱ぎ捨てて額に汗して清掃しました。
 最近の雨のせいか水量は多く川の中央には深みもあり、胴長隊は慎重に 歩を進めましたが、川の中にはエビモがあちこちに生育し、川岸にはナノハナやハナダイコンが盛んに花を咲かせて歓迎してくれました。
 ゴミは全体に多くはありませんでしたが、橋の傍の土手には捨てられた物が散乱し、橋の下にはホームレスの住み残しがあり、自転車も1台上がりました。 終点青葉橋では近所のおばさんがお茶を差し入れてくれて、一息つけました。 心地よい汗の爽快感を味わえた清掃でした。

胴長部隊

胴長部隊と土手部隊

青葉橋右岸袂に集めたゴミ


こう撮ると清流に見えませんか

ナノハナとハナダイコン


エビモが沢山生育

 



「お花見の会」10周年植樹の五本桜前で 2012.4.7(土)

【日時】 4月7(土)16時〜18時 
         一時小雨の花冷え
【場所】 木崎橋そばの当会花壇前
      〜10周年記念植樹の桜の前で
【参加者】 10名
        (青木、加藤、冠木、河井、木村、
         高橋、堤田、寺尾、深津、山口)

       
    当会の五本桜はこちらです!

【コメント】 (写真:青木、堤田)
 寒さと北風、そして時折り小雨がパラツいて中止かと思いきや、そこは物好きな変なおじさん達が10人も集まりました。花壇後ろの栗林の中に、シートを敷いて”宴”を催しました。

対岸で工事中の物流センタ!

乾杯の予行演習??

最後は手拍子で締め!

        


Copyright (C)2012, 大堀川の水辺をきれいにする会