大堀川の水辺をきれいにする会 

春の大掃除 2012の報告 -2012.3.25()-

【概況】
 まずまずの好天のもと、15年目の「春の大掃除」を実施しました。参加いただいた 112人(一般参加87人、当会25人)の皆さん、誠にご苦労様でした。
 柏市の放射線が気になる中とは言え、子どもたち含め水辺美化への関心の高い方々が今年もたくさん集まっていただき、いつになく和気あいあいとした雰囲気がありました。
 ゴミの収穫成果は、ゴミ袋数で凡そ昨年並み。青袋相当78、黄袋相当33、自転車2台、家電2台、その他スチロール、段ボール、椅子などでした。

<集まった皆様!>
マウス押すと”咲き始めた河津桜@JR陸橋下”
このページの目次
深津さんの説明
クリックで大きくなります。
1.石田さん他のレポート 2.写真 ・・ 大掃除の様子
3.拾い上げたゴミの成果 4.協力いただいた広報記事

このイベントでは(財)千葉県環境財団「京葉ガス エコアクションサポート事業」 の助成を受けて購入したテント(ブルーと白の2色)を活用しました。 


1.石田さん他のレポート
石田さん「春の大堀川の水辺大掃除」 (写真:河井さん)
     平成24年3月25日(日)晴れ 午後晴れ時々くもり
 昨日の雨も上がり朝から良い天候に恵まれました。
 今年の参加数は昨年より少ないとのこと、但し、参加者の年齢構成が比較的ばらけており若い人から、子育て世代、自治会からの参加など、中々幅があったように感じました。参加者数は112人(注)でした。
 さて、河井会長の挨拶で始まった、今回の清掃は、国道から手賀沼の河口までの両岸を8区域に分け、更にボート2隻にて実施しました。ゴミの状況は、相変わらず自転車の投げ込みやバソコンなど、また妙なところで貴金属類、国道6号線脇の側溝にもビニール袋やペットボトル等があったようですが、全体としてゴミの量が減ったとの感想でした。
 春も一段と近づいてきた模様で、一部早咲きの桜がほころびはじめていたり、カワセミの巣作りやヘビに出会ったりと、ゴミを拾いつつ、それぞれの春を感じながらの清掃活動となり、参加者には充実した1日になったのではないでしょうか?
↑カワセミ アオダイショウ↓
 最後に、おいしいソーセージ等、おにぎりの差し入れをいただいた伊藤ハム(株)東京工場様、ヨシザワLA(株)様のご協賛に感謝いたします。
(注)参加者内訳は一般参加87人、当会会員25人。
また、団体参加は青年奉仕隊、北柏自治会の皆さん、江戸川大学の学生さんでした。
【当会の参加者: 25名】 青木、石田、今西、尾曲、加藤、金木、冠木、河井、木村、小林(敏)、佐藤、芝原、志茂、新保、鈴木、高橋、堤田、寺尾、中野、深津、藤井、藤波、船田、山口、湯原。 <世話役: 河井、石田、加藤>
加藤さん「ボート班の報告」
 我々は2名づつ2隻でふるさと大橋下から手賀沼河口まで両岸の水中にあるごみを拾いました。
 大堀川本流の両岸には、パラパラとごみが溜まっていました。が、河口に人が入れない中之島があります(ふるさと公園前)。ここに上流から流されてきた物が大量に溜まった入り込んだ所がありました。茨が生い茂り手を入れられない、網も使えない状況で、引掻き棒にてなんとか取り出し、その収穫は網の袋(ペットボトル用)一杯になりました。
 帰りは釣り人の前を通ったが、誰にも文句言われなかった、事前に通知してくれたお陰でしょう。
藤波さん「1班: 25日の清掃の報告」
 1班は総勢15名(内会員2名)。
 拾い集めた物は、青ゴミ袋13、黄ゴミ袋6、折りたたみ椅子1、オーブントースター1、鉄パイプ直径約30ミリ×長さ105メートル2本などです。
 常磐線と並行の側溝のごみが取りきれなかったのが残念でした。
 参加者の若い人が履いた胴長 穴が開いていて片方の足膝から下びしょ濡れ、気の毒でした。
高橋さん「3班の清掃作業」 (写真も高橋さん)
 ビンゴのときに多少にわか雨に見舞われましたが、清掃中は天気に恵まれて本当に良かったですね。
 3班は総勢14名(内会員2名)、年齢構成も高齢者から4歳の子供まで、また、子供連れのおかあさん、若夫婦、学生と結構バライテーに富んでおりました。
 男の若者が釣り用の桟橋に乗ったところ、板が腐っていたのかぶち抜いて、横に倒れてしまいました。地面が濡れていたので、怪我は全く無かったのですが、背中から腰、脚に掛けて上着とズボンが泥まみれになったのが大変気の毒でした。
尾曲さん「5班の清掃作業結果について」 (写真:深津さん)
 春の大掃除はビンゴの途中で一寸悪戯されましたが、どうにか天候にも恵まれ無事に終了することができ良かったですネ。深津さん写真ありがとうございました。
 5班の清掃結果は、青ゴミ袋9、黄ゴミ袋9、ワイヤー2本、毛布3枚、コンパネ2枚、ジャンバー1枚等でした。
 なお、特異なものとしてふるさと大橋の下の吹き溜まりに新しい螺子釘が多数まとめて2ヶ所に捨てられており、拾い集めるに一寸苦労しました。

ご参考:2012/3/7「事前の道具棚卸し」の記録 (文:河井)
 本日は棚卸し作業 ご苦労様でした。
 昨秋に棚卸しやっていたこともあって モノが片付いており、 お陰様で結構手際よく できました。
  参加者10名:  高橋、佐藤、船田、深津、加藤、木村、青木、冠木、湯原、河井


2.写真・・大掃除の様子     
(写真: 青木、高橋、堤田)
8:00前 に道具小屋に集合し、道具一式を車と台車で運びました。

8:30頃 北柏ふるさと公園の現地で設営スタート。
9:15頃 から受付を開始しました。

今年も各班の班長が受付を行いました。
9:35 に木村さんの司会で始まり、河井代表の挨拶、深津さんの説明がありました。
ラジオ体操は新保さんが担当しました。
9:50頃 から、各班に分かれ、班長が個々に説明を行い、いよいよ持ち場に出発です。
1班(北柏橋から上流・右岸)の水際清掃の様子です。

JR鉄橋の下の遊歩道の周辺の広い葦原の清掃です。
2班(北柏橋から上流・左岸)の水際清掃の様子です。

こちらもJR鉄橋下の清掃です。自転車2台も拾いました。
3班(北柏橋から下流・右岸)の水際と胴長の清掃模様です。

4班(北柏橋から下流・左岸)の水際清掃の様子です。
5班(ふるさと大橋の上流側・右岸)の水際清掃の様子です。

ふるさと大橋下には、未使用の釘が大量に捨てられていました。
6班(ふるさと大橋の上流側・左岸)の水際清掃の様子です。

枯れ草の間を歩くのも大変でした。
8班(北柏ふるさと公園)の水際清掃の様子です。

釣り人に注意してやりました。公園前の中州には新保さんが入りました。
ゴムボート班の活躍の様子です。
ふるさと公園の前から、ふるさと大橋までの間のゴミ拾いです。
ご苦労さん会です!

11:30
に掃除終了し、
会場に皆さんが戻った後、おにぎりとソーセージを皆さんに配布しました。
手際遅れもあり、一列に並んで配布待ちいただきました。

12:00 頃から、小林さん司会でご苦さん会がスタートしました。
初参加の皆さんのご挨拶をいただき、木村さんの司会でビンゴゲームでした。
柏産の野菜が景品でして大いに盛り上がりました。

12:30 河井代表の音頭で三三七拍子を行い、散会となりました。
12:30頃 現地を撤収し、

12:45頃
 道具小屋に戻り、後片付けをしました。
そして会員での反省会でした。・・・15:00 終了!



3.ゴミを拾い上げた成果  
(右岸1) JR鉄橋下の脇: 
青13袋、黄6袋、
椅子、ポール2、オーブントースター、その他



ごみ集積場所 6箇所(左岸、右岸
凡その袋数: 青74袋、黄32袋、他5袋
その他: 自転車台、パソコン、オーブントースター、絨毯、傘、いす、スチロール数箱、段ボール数箱 等など
(左岸2) JR鉄橋下の脇:
青14袋、黄5袋
自転車2台、じゅうたん、段ボール類、その他


(右岸4) たんぽぽセンターのヨコ:
青9袋、青9袋
 
毛布2、ワイヤ2本、コンパネ2、シャンバなど
(左岸3) 風車小屋公園ヨコ:
青10袋、カン1袋

 
パソコン、サドル、金属類


(変な拾得物)
中野さんに届けてもらいました。

(右岸6)
 柏ふるさと公園:

青3袋、黄4袋、スチロール3箱

(左岸5)
 ふるさと大橋・下:

青25袋、アミ4袋、黄8袋

 
段ボール10箱、スチロール少々。



4.協力いただいた広報記事  

ご協力いただいた広報記事です! 
2012/3/1 B-COM
2012/3/15 広報かしわ
2012/3/20 朝日れすか



 Copyright (C) 2012, 大堀川の水辺をきれいにする会