大堀川の水辺をきれいにする会 

春の川掃除 2010の報告 -2010.3.28()-

【概況】
 真冬並みの寒空のもと、恒例の春の大掃除を実施しました。
 寒さにも負けずに参加いただいた 109名(一般参加85名、会員24名)の皆さん、誠にご苦労様でした。
 ゴミの収穫成果は、ゴミ袋数で凡そ昨年2割減。自転車3台は変わらずで、布団とマット・絨毯がやや増でした。
 ご苦労さん会では、皆さんのお話の後、ビンゴ(大根が好評)で盛り上がり、閉会となりました。

写真: 「子ども達による収集ゴミの水揚げ」
●マウスを置くと「清掃後の葦原」の写真です。!
このページの目次 河井さんの地図
クリックで大きくなります。
1.芝原さんのレポート 2.写真 ・・ 大掃除の様子
3.拾い上げたゴミの成果 4.協力いただいた広報記事


1.芝原さんレポート  (文:芝原、写真:青木、河井、堤田)
「春の大堀川の水辺大掃除2010」レポート
 桜が咲き始めた後に突風が吹いたり雪が降ったり天候不順が続きました。
 「春の大堀川大掃除2010」はとりわけ寒い朝、手が悴むような中で始まりました。問い合わせ先には「きょうは中止ですか」の電話がきたほどです。

 8時に道具小屋に集合し車と台車で荷を運び、ゴムボートを膨らまして北柏ふるさと公園へ運びました。幟旗を立てたりテキパキとした会員の準備に比し、一般参加者の遅い出足に気がもめましたが、9時半近くになり白や黄色のベレー帽の若者達(青年奉仕隊)が30人続々と到着、ほっとしましたね。
 総勢で109名(受付)になりました。
 青木代表が「今日の寒さを吹き飛ばして下さい」と挨拶、スケジュールと班区分、地域ゴミの青袋と黄袋を説明し、「枯れた葦や蔓に足をとられないように無理をしないで、胴長で川に入る人は陸上班とペアになり協力して下さい」とのコメント。

 1班から6班の班長と胴長の会員が紹介された後、ラジオ体操は高鹿さんの初リードのもと、100人を超える元気いっぱいの拡がりになりました。
 
 その後は火バサミ、ゴミ袋、引っかき棒、台車を引っぱり5班、6班から3、4班と分かれてゆき一番遠くは1班、2班です。  【写真は、1班の皆さん】
 小学1年生と3年生の姉弟も元気よくゴミを拾いました。若者たちもダベりながらもボランティアの楽しさを味わっていました。 
 水辺には近寄れない程の葦がいっぱい。白いビニールごみから空き缶などがありました。

 さて、最終成果?は、、、 
 地域ゴミ袋の青73袋、黄58袋、他5袋、大物では自転車3、タイヤ3、じゅうたん、マット5、発泡スチロール8箱、傘、家電、ふとん2など、他雑品の鉄パイプ、アイロン台、バケツ、椅子・・・ということでした。
 全体としては昨年の2割減とはなりましたが・・・。当日の成果と写真は次のコーナーでご覧下さい。
「こんなにごみが出るのか? 捨てる人がいるのか?」とは当日の若者のつぶやき。
 後日談ですが桜の美しさを誉める人たちから「大堀川がきれいになりましたね!」と地域のうれしい声が聞こえてきました。
 ごくろうさん会では協賛企業の「ヨシザワLA」さん(7名参加)からのおにぎりと、「伊藤ハム」さんのソーセージ等を提供され美味しくいただきながら、皆さんのお話をもらいました。
 青木代表から直前に秋山新市長と面談し、この会の活動を熱心に聞いてくれたことと本日は年度末多忙の都合で参加できないとの報告がありました。
 「ナルク東葛」からは「一時間1点制で社会貢献活動をすすめています。」(5名参加)
 松ヶ崎の希望グループからは7人が参加。「花壇を作り、パンジーなどがきれいに咲くと抜いていく人もいましたが続けることの大切さ。」
 6年前の4月18日に立ち上げたという「大津川きれいにする会」からは、「60名で定例活動をしているが手賀沼をきれいにする「大堀川の会」の活動にノウハウを教えてもらった」と中村会長。
 自宅の「お漬物」を届けてくれたご近所の高橋さんの紹介に拍手。

 さて、ビンゴの景品は大根やカブなど無農薬野菜が好評小林敏枝さんが紹介してくれました。ビンゴの第一号はなんと当会代表とは・・・「エエッー」と会員の驚き?の声。
 木村さんの司会で次々と「リーチ」「ビンゴ」の声の度に若者や親孝行の子どもたちの歓声。はずれた人も「こんぶくろ池里山の会」からいただきました賞品「竹とんぼ」でニコニコ。飛ばし方の実演に「よく飛ぶね!」と見事でした。
 最後は恒例の「関東一本締め」で解散、楽しい「ご苦労さん会」になりました。

今回は準備から広報も、「広報かしわ」「朝日れすか」「地域新聞」「BE−COM」(松葉町ミニコミ紙)「ASAのミニ情報紙」などと協力もありました。
周辺地域へのチラシ配布、つり人やジョギング者への看板などや各方面への連絡、協力もスムーズにいきました。ありがとうございました!
 さて、終了後は風車小屋まで道具を運び水洗い、片付けし、打ち上げとなりましたが
ブルーシートに24人、活躍が目立った新しい会員とベテラン会員の顔はやりあげた充実感と笑顔がありました。
 初めてボート班に急遽乗りこんだ佐藤さんは「楽しかった。漕ぎ手は引掛け棒がなくて水を浴びながら進まなければならない。次は乗らないよ」と笑っていました。
 尾曲さんは「私は、いつでも良いです」。
 高鹿さんは「胴長でしたがあまり水の中に入れなかった」と川辺の葦に遮られ残念そう。「自転車を引き揚げるときは向こう岸に声をかけ水中に見える自転車に近寄れるかどうかと声を掛けたが、周辺は深いのに中央部分は意外と浅く陸上班と協力し引き揚げました。」
 高田さんは「水中にまたしてもカバンが落ちていました。」(新しい鞄の中身は少なかった。本人名刺入れで特定はできるが、「拾得物届」で本人の得がなさそうなので3人で相談し、不要ゴミと判断、封印しました)
 皆さんの協力で作業準備もチェックリストも充実し、これまで23回の大掃除と各月の月例掃除の積み重ねを実感させるものとなりました。 ありがとうございました。
  (芝原 記)



2.写真・・大掃除の様子     
(写真: 青木、堤田)
8:00 に道具小屋に集合し、道具一式を車と台車で、またゴムボートは膨らまして、北柏ふるさと公園へ運びました。
8:40 現地の設営スタートです。
9:15頃から受付を開始しました。
9:30 に河井さんの司会で開会、そして青木さんの挨拶、掃除方法の説明がありました。
ラジオ体操は今年も芝原さんでした。
9:50 から皆さんが各班の持ち場に出発です。
2班写真:左、中)と 4班写真:右)の陸上班の清掃風景です。
左手に火バサミ、右手にゴミ袋を持って頑張りました。
3班の陸上班の清掃模様です。
引っかき棒(写真:中)でのかき集めにも頑張りました。
6班(北柏ふるさと公園)の陸上班の清掃模様です。
ゴムボートの収集ゴミの引き上げ(写真:中)、護岸壁下の水辺ゴミの引っ掛け拾い(写真:右)です。
北柏ふるさと公園脇の護岸壁の下の葦原ヨコの水辺に絡まったゴミ (写真:左)を、ゴムボート班、胴長班、陸上班のみんなで清掃しました。 (写真:中、右)
ゴムボート班の活躍の様子です。柏ふるさと公園周辺に出動しました。 白鳥が向こうに見えます
ふるさと公園前にできた中州の清掃(写真:左)。
トロ舟に集めたゴミは、陸上に上げて、台車で集積所に運びました。 (写真:中)
11:30 過ぎから、北柏ふるさと公園でご苦労さん会。
多くの皆さんからお話をいただきました。
協賛企業様の差し入れのおにぎりとソーセージを美味しくいただきました。
ビンゴの景品は無農薬野菜と竹とんぼ。
ご苦労さん会の後、道具小屋で水洗い、そして会員での反省会でした。・・・14:30 終了!




3.ゴミを拾い上げた成果    

(右岸1) 北柏橋・上:  青9袋、黄20袋、ペット1袋、布団、じゅうたん、傘2本、ボール、スチロール2箱
  
(左岸2) JR陸橋下
青11袋、黄10袋、タイヤ、バケツ、ボール
(左岸6) 風車小屋よこ:
青8袋、黄4袋、空き缶袋
(右岸3) 北柏橋・下: 
青8袋、黄2袋、椅子、アイロン台、スチロール、鉄パイプ

ごみ集積場所 8箇所(左岸3、右岸5)
凡その袋数: 青73袋、黄58袋、他5袋
その他: 自転車台、タイヤ3ヶ、絨毯・マット5ヶ、傘5ヶ
家電2ヶ、布団2ヶ、スチロール関連8ヶ、他雑品
(左岸6) 上に同じ:
 自転車、タイヤ
(右岸4) 体育館近く: 
青3袋、黄1袋、自転車、マット、家電品
(右岸5)ふるさと大橋上流: 青5袋、黄15袋、マット
(左岸7) ふるさと公園
青14袋、黄6袋、自転車、ヘルメット、カバン、コーン
  
(左岸8)北柏ふるさと公園:
青15袋、タイヤ、プラかご×3、傘2本、布団
  


ご協力いただいた広報記事です。
2010/3/3

2010/3/17



2010/3/20



 Copyright (C) 2010, 大堀川の水辺をきれいにする会