|
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
1.河井さんレポート (文責: 河井 弘泰)
|
2.写真・・大掃除の様子(写真: 青木、堤田)
8:00に道具小屋に集合し、車と台車で北柏ふるさと公園へ運びました。 8:40頃から現地で設営しつつ、ゴムボートのセッティングも実施しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
9:15頃から受付を開始しました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
9:30に河井さんの司会で開会、 そして中野さんの挨拶、掃除方法の説明の後、 芝原さんによるラジオ体操を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
9:45から皆さんが各班の持ち場に出発です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
水辺はゴムボート班と胴長班が活躍しました。 岸辺では、引っ掻き棒でゴミを拾い上げました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
胴長班の活躍の様子です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
ゴムボート班の活躍の様子です。 柏ふるさと公園周辺に出動しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トロ舟に集めたゴミは、陸上に上げて、台車で集積所に運びました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
北柏橋近辺担当の2班(左)と、ふるさと公園担当の5班(右)の集合写真です。 | ![]() ![]() |
||
11:30過ぎから、北柏ふるさと公園でご苦労さん会。 皆さんからの挨拶の後、ビンゴの景品は無農薬野菜、協賛企業様の差し入れでした! |
![]() |
![]() |
![]() |
ご苦労さん会の後、道具小屋で水洗い、そして会員での反省会・・・14:00終了 | ![]() |
![]() |
![]() |
3.ゴミを拾い上げた成果
(右岸1) 北柏橋・上:青10袋、自転車、タイヤ、毛布、布団・上下、家電、段ボール![]() |
(左岸2) JR陸橋下: 青14袋、黄6袋、絨毯2 ![]() |
(左岸2) 左に同じ: 自転車2、傘3、雑品 ![]() |
(左岸3) 北柏橋: 青5袋、黄3袋、鉄パイプ ![]() |
(右岸4) 北柏橋・下: 青5袋、黄12袋 ![]() |
![]() 凡その袋数: 青90袋、黄80袋、他5袋 その他: 自転車×3台、家電×7、絨毯×2、毛布、布団・上下、 金庫、傘×6、スチロール関連×6、金網×2、他雑品 |
(左岸7) 風車小屋よこ: 青10袋、黄10袋 ![]() |
|
(右岸5) 体育館近く: 青7袋、黄4袋 ![]() |
(左岸7) 上に同じ 金庫、スチロール2、傘 ![]() |
||
(右岸6)ふるさと大橋上流:青2袋、黄3袋、傘1、他1袋![]() |
(左岸8) ふるさと大橋・上: 青7袋、黄8袋、段ボール![]() |
(左岸8) 左に同じ 他3袋、スチロール2、金網 ![]() |
(左岸10)北柏ふるさと公園: 青20袋、黄14袋![]() |
(右岸9)ふるさと公園: 青10袋、黄20袋、他2袋![]() |
(右岸9) 左に同じ: 家電6、金網、雑品、ケーブル![]() |
(左岸10)北柏ふるさと公園: ソファー、衣装/プラケース3![]() |
(左岸10) 左に同じ 波板、雑品大量 ![]() |
ご協力いただいた広報記事です。 | ||
2009/3/1![]() |
2009/3/3![]() |
2009/3/13![]() 2009/3/20 ![]() |
2009/3/3![]() |
Copyright (C) 2009, 大堀川の水辺をきれいにする会