悪天で1週順延で参加者が危ぶまれる中、73名(内会員22名)もの皆様にご参加いただき、大盛況でした。 桜も6分咲きの絶好のお花見日和、爽やかに楽しめました。 このページの目次: (クリックして下さい) 1.湯原さんレポートと写真 2.ゴミ清掃の前と後の比較 3.拾い上げたゴミの成果 4.協力いただいた広報記事 |
![]() |
---|
1.湯原さんレポートと写真
「大堀川の水辺をきれいにする会」は4月1日(日)市民の参加を呼びかけ「春の大掃除を」実施しました。 当初、3月25日(日)に実施する予定でしたが当日は大雨と強風のため1週間延期して実施しました。 会では延期されたため、市民の参加が大幅に減るのではと心配したところでしたが、それでも73名(うち会員22名)の参加がありました。作業するには汗ばむ程のお天気にも恵まれ、また、6分咲きの桜を愛でながら楽しい掃除で、無事事故もなく終了しました。 作業は例年どおり国道6号橋の下から手賀沼河口まで、橋と橋の間を3つに、それぞれ大堀川の両岸にまたがり6つの班分けして実施しました。会員を中心に胴長班が川に入り、また深いところは3艘のボートでゴミを集め、参加してくれた市民の皆さんに岸辺から集めてもらいました。 ゴミの量は例年よりかなり少なくなっているように感じましたが、大物としては「バイク」が1台引き上げられました。 作業終了後、今年も北柏ふるさと公園で「ご苦労さん会」を実施、「伊藤ハムさん」からは「ウインナソーセージ」、「アサヒ飲料さん」からは「飲み物」を今年も提供いただきました。 今年は「ヨシザワLAさん」からは「おにぎり」の提供をいただき、昨年まで有料だった「おにぎり」は無料で配布できました。これらを市民の皆さんに飲食していただきながら楽しいひと時を楽しんでいただきました。ご寄付をいただきました各社に深く感謝申し上げます。 また、昨年の「秋の大掃除」に続き「ビンゴゲーム」行い、ビンゴの30名の皆さんに「野菜」をおみやげに持って帰っていただきました。北柏ふるさと公園にも桜が咲いていましたが、対岸の「柏ふるさと公園」の桜はみごとでした。 今年は1週間延びたことと、桜の見ごろと重なり参加者数がやや少なかったようです。特に子供さんの参加が少なかったようですが、「ヨシザワLAさん」、「伊藤ハムさん」から多数の社員の方、「南部クリーンセンターの井原所長(4月1日付けに別部署にご異動)」に参加していただきました。何名かは胴長を着用し川に入っていただき会員だけでは手薄な胴長班を充実していただきました。ありがとうございました。また、比較的高齢者の多い市民の皆さんの中で「江戸川大学の学生さん」若い力は大いに助かりました。ありがとうございました。 今回の「春の大掃除」を市民の皆さん参加を呼びかけるPRにご協力いただきました、「ASAプラザ」、{朝日れすか}ならびに「地域新聞」をはじめとする各社の皆様に感謝申し上げますとともに、今後も「大堀川の水辺をきれいにする会」の活動にご支援ご協力をお願いいたします。 |
9:00受付開始、9:30開会、そして体操の後、掃除のスタートです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
堤防下を陸上班でゴミ拾いしました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
水辺は胴長班です。すくい網や引っかき棒で集めました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
水上からは、ゴムボート2艘と、アルミボートの計3艘がふる出場。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
胴長、ボート、陸上が連携してのゴミ上げでした。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
北柏ふるさと公園でご苦労さん会。ビンゴの景品は無農薬野菜! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
江戸川大学の若人のお2人もビンゴで当選。そして道具小屋に戻って後片付け。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
2.ゴミ収集の前(左)と後(右)の比較
国道6号線とJR常磐線との間の左岸の土手 ビニールゴミ等をきれいにできました! |
![]() |
![]() |
北柏橋からふるさと大橋に向かう左岸 引っ掛かっていたビニール袋入りゴミや、ペットボトルを、掃除しました。 |
![]() |
![]() |
ふるさと大橋下の右岸 吹き溜まりのゴミがなくなりました。(3月末の増水のために沈んだものも多いですが、) |
![]() |
![]() |
事前に見つけていたオオモノ ふるさと公園前に沈められたバイク |
![]() |
![]() |
3.ゴミを拾い上げた成果
ごみ集積場所 11箇所(左岸5、右岸5) 凡その袋数: 大32袋、小55袋 その他: バイク×2、 テレビ、タイヤ、消火器、金庫 スチール類×4、 スチロール関連×6 |
(右岸1)北柏橋の上流側: 大9袋、スチロール1 ![]() |
(右岸2)北柏橋の下流側: 大5袋、ビニールシート、スチール ![]() |
|
(左岸1)JR下: 大1袋、小15袋、スチール2 ![]() |
(左岸2)北柏橋: 大2袋、小2袋、缶・ビン・ペット計3袋 ![]() |
(右岸3)ふるさと大橋下: 大15袋、小5袋、消火器 ![]() |
(右岸3) 左に同じ![]() |
(左岸3)風車小屋前: 大3袋、廃材1組、 ![]() |
(左岸4)ふるさと大橋の上流側: 大5袋、小10袋、看板1![]() |
(右岸4)ふるさと公園1: 大6袋、金庫、車輪 ![]() |
(右岸4) 左に同じ![]() |
(左岸5)ふるさと大橋の下流側: 大8袋、小15袋、缶1袋 ![]() |
ゴミ集め風景![]() |
(右岸5)JR下の左岸: 大3袋、小8袋、スチロール4点 ![]() |
(右岸5) 左に同じ +バイク2、タイヤ、TV ![]() |
4.ご協力いただいた広報記事です。
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2006, 大堀川の水辺をきれいにする会